見出し画像

清水園フサで大宮清水園伝統「100年カレー」☆リーズナブルな贅沢ランチ

こんにちは。さいたま夫婦です(=^・^=)

先週のお話ですが☆
この日もお一人様で、、美味しいお店にいってきました。
夫様ごめんなさい。夫のランチは牛丼(よしのや、すきや)山田うどんなどが定番なのです。

清水園フサで大宮清水園伝統「100年カレー」☆リーズナブルな贅沢ランチをいただきました

150年あまりの歴史を持つ結婚式場「大宮清水園」。支店のレストランとして昨年10月に「清水園フサ」が誕生しました。

大宮駅東口銀座通りに「清水園フサ」があります。

大正ロマン風な店内☆クラシカル好きな私。

ランチ限定100年カレー(2500円)。サラダ、デザート、コーヒーor紅茶付き
いただきます(=^・^=)

おっきいお皿です!上品な漬物付きでした。

トロトロ~なお肉。ふかーい味わいのカレーです(=^・^=)

スーパーで売られているレトルトカレーも最近は結構美味しいのあるな~なんて思っていたけど、やっぱり「本物」のカレーは美味しい☆

サラダ。ちっちゃいお花がのっかってます☆

コーヒーとデザート(=^・^=)

清水園フサは食事の内容だけではなく、接客も丁寧でしっかりしています。大宮清水園は結婚式場・宴会場ですもの。

清水園フサで「大宮清水園伝統 100年カレー」は期間限定のようです。定番にしてほしいな☆

食事、会場、接客などを含めて「リーズナブル」に贅沢ランチが楽しめました!

大宮清水園と縁が深い「道上ワイン」があります(=^・^=)

おまけ投稿☆この日、読んだ本は、、「2025年日本はなくなる:コロナ後にやってくる、この国のヤバすぎる真実」内海聡

内海聡(うつみん)に関しては、いずれ読書感想文します。

素敵な100年カレーに似合わない本でしたが、、面白いです!もっと勉強しなくちゃ。

「清水園フサ」レポートです♡ ↓

大宮清水園にオープンしたお寿司屋さん「大宮うちゅう」


いいなと思ったら応援しよう!