見出し画像

北上尾「ステンドコーヒー」アートを発信するカフェ☆上尾アートセンター

こんにちは。さいたま夫婦です(=^・^=)6月の記事ですが!!(書きかけ保存していました)せっかくなのでアップします。

6月半ば、北上尾の珈琲ショップ「SUTTENDO COFFEE(ステンドコーヒー)」で開催されている「喫茶芸術領域構築」展 vol.15 浅見俊哉 へいってきました☆

SUTTENDO COFFEEでは『飲食を通じて情報を発信し人が集まる場を作る』というビジョンの元、
カフェを通じて文化芸術に触れる機会を発信し、地域の関係性が広がり人が集まる場になることを目指し『上尾アートセンター』の活動を始めます。

https://ageoartcenter.tumblr.com/

北上尾のおしゃれカフェですが「上尾アートセンター」とゆう芸術活動もしているカフェです。
「上尾ビエンナーレ2023」とゆう独自のアートイベントも開催していました。
アートと地域に密着しているカフェって素敵ですよねぇ♡

今回は、写真作家、造形ワークショップデザイナー、キュレーターをこなす、浅見俊哉さんの個展でした。
会場と作品がマッチしていますね(=^・^=)

上尾のご当地グルメ「上尾串ぎょうざ」をオーダーしてみました。串ぎょうざが上尾名物なんだそうです☆

ステンドコーヒーは2回目です。店名の通り、店内には綺麗なステンドグラスが飾られています。

浅見俊哉さんの作品集を拝見☆

上尾トリエンナーレ、上尾ビエンナーレ、、
芸術喫茶「スタンドコーヒー」
もっと地域やアーティストが繋がって、輪をひろげてほしいです(=^・^=)

上尾アートセンター 

https://ageoartcenter.tumblr.com/


いいなと思ったら応援しよう!