![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135282136/rectangle_large_type_2_565c01734ee053c098e26a4012355a8d.jpeg?width=1200)
さいたま国際芸術祭2023報告展示会☆GAFU-gallery&space- VRを見逃す
こんにちは。さいたま夫婦です。アート×地域という組み合わせが大好きなんです。
私の仕事が地域記者だからなんですが、、
昨年12月に閉幕した「さいたま国際芸術祭2023」。
「「見逃す、芸術祭。」をつかまえる さいたま国際芸術祭2023報告展示会」へ。
3月15日から23日まで開催中でした。
会場はさいたま市南区にあるGAFU-gallery&space-。こちらのギャラリーは初めて訪れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711532102742-orLYkBXiA6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711532118478-7Ui9b1lcNN.jpg?width=1200)
さいたま国際芸術祭で初となるVR等の最新技術による「体験」をアーカイブ化した取組を実験的に展開
https://www.city.saitama.lg.jp/006/014/008/003/012/012/p113343.html
さいたま国際芸術祭VRが会場で見れたのです。私は期間に間に合わず「見逃して」しまいました、、残念。芸術祭初となる作品だったのにね
![](https://assets.st-note.com/img/1711532158392-ILkhTyCX2O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711532181156-g2Gg5JFCLH.jpg?width=1200)
芸術祭期間中は漫画会館で展示されていたニノミヤくんを生で見れて嬉しかったです
![](https://assets.st-note.com/img/1711532209943-Wadj8nmTiy.jpg?width=1200)
さいたま国際芸術祭2023のメイン会場は鑑賞しましたが、市内で活発に行われていた「市民プロジェクト」を“見逃して”してしまったのが反省でした。
面白しそうなアートイベントがたくさんやっていたのになぁ。。
上質な生活都市を目指して。
さいたま国際芸術祭、次回も開催されますように!!
![](https://assets.st-note.com/img/1712637418680-rmTzs1Vjjn.jpg?width=1200)
「見逃す、芸術祭。」をつかまえて!さいたま国際芸術祭2023報告展示会@市民ギャラリーの記事です ↓