![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159808755/rectangle_large_type_2_458a3b4eecab0cfc27d06c5ccc853eaa.jpeg?width=1200)
見沼区「春おか祭」@「春おか広場」金継ぎ、ヤギさん、フラメンコショー
こんにちは。さいたま夫婦です(=^・^=)
今回も奥さんだけ参加しました。
10月26日(土)さいたま市見沼区にある春おか広場で開催された「第3回 春おか祭」へ行ってきました☆春おか広場の正式名称は「さいたま市農村広場」です。
近隣の住民が参加する、施設のお祭りですが、思わぬ知的な展示物や掘り出し物に出会いました!
![](https://assets.st-note.com/img/1730200677-pXW9v2OqfZ8uiC5NkhAeIGmy.jpg?width=1200)
さいたま市見沼区にある春おか広場。最寄り駅は七里駅です。駅から歩いて20分ほど。はじめて歩いたので迷いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730201613-UVZxW7kGdX6Fp0AmlYOCjL9B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730201657-dE9D84cqP6Nn7gl50ZIFQSAB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730200722-Jc1jGr8nyMx4oDP0p63AfTsu.jpg?width=1200)
日本の伝統技術の金継ぎを施した陶器の展示。知的レベル高い!金継を「かねつぎ」と言ってしまいました💦
金継ぎって名前はなんとなく知っていたけど、実態は知らなかったので、、勉強になりました(=^・^=)
![](https://assets.st-note.com/img/1730200738-UMnQrH2VzLPADwZuc8qato9h.jpg?width=1200)
にわとりちゃん♡気になる🎵
![](https://assets.st-note.com/img/1730201403-j4byGOW8AQouZpdqTmXhRc7Y.jpg?width=1200)
キッチンカーや飲食コーナーも☆チマキとハワイフードをランチでいただきました
![](https://assets.st-note.com/img/1730200822-LiEe9y1sHNvKITnlbgDQh5GS.jpg?width=1200)
採れたて野菜の「春おか野菜市」。毎週土曜日午前中に開催しているそう。オープン30分後でしたが、すでに品薄、完売でした
![](https://assets.st-note.com/img/1730200836-ntlUZPcaTz6ED0md2NRL89us.jpg?width=1200)
このお花、買いたかったな
![](https://assets.st-note.com/img/1730201879-Mh3nrWKTVgZGb1NJqeid4uoD.jpg?width=1200)
「ヤギとの触れ合い」コーナー。ヤギさん可愛かった☆
![](https://assets.st-note.com/img/1730200858-qiBHGbgMeoYynzwI0J4XdW1m.jpg?width=1200)
フリーマーケットも。子ども服は無料、とゆうコーナーがあったので寄付するためにいただいてきました。
掘り出し物発見!ピンクのアジアンテイストな象さんのぬいぐるみを300円でゲットしました。最近はメルカリばかりだけど、リアルなフリーマーケットもやっぱり楽しい(=^・^=)
![](https://assets.st-note.com/img/1730201164-g8oj479ZHTxcFYkJVGmKDhuN.jpg?width=1200)
フラメンコショー🎵さいたま市出身のフラメンコダンサーの吉武萌さん。スペインと日本を拠点にフラメンコや歌など幅広く活躍されています。
お祭りなので撮影OKとのことです。
日本人でありながら、フラメンコがとっても似合う萌さん(=^・^=)
![](https://assets.st-note.com/img/1730201147-zc39RiWs7ghbPSlEpID8uLXU.jpg?width=1200)
10月、11月はイベントがいっぱいで大変です💦取材するのが(仕事)!楽しいですけど🎵
秋深し。。楽しい「春おか祭」@春おか広場でした(=^・^=)