見出し画像

さいたまのアーティスト・瑛九「瑛九へのオマージュ展」柳沢画廊(浦和区)で 

こんにちは☆さいたま夫婦です(=^・^=)
2024年11月24日、浦和区の柳沢画廊で開催されている「瑛九へのオマージュ展」へ行ってきました。展覧会最終日です。

戦後の日本を代表する美術家・瑛九(えいきゅう)。油彩画のみならず、写真、版画など様々な分野で創作を行いました。
生まれは宮崎県ですが、没するまで浦和市(現:さいたま市)で過ごしました。
さいたま市にゆかりのあるアーティストです。

が、悲しくも2024年に“瑛九のサロン”と呼ばれた浦和のアトリエが解体されてしまったのです。

撮影OKでした

瑛九の意義について考える会「瑛九アトリエを生かす会」が主催した「瑛九へのオマージュ展」です。

瑛九

何年か前に、うらわ美術館・埼玉県立美術館で瑛九の展覧会を鑑賞しました(=^・^=)

瑛九へのオマージュ展、最終日に見に行けて良かった☆
若いアーティストの作品と一緒に展示されていて、また新鮮さを感じました。


いいなと思ったら応援しよう!