雀魂で遊べる特殊ルール麻雀 「ミッション麻雀」【実行難易度 高】
名称
ミッション麻雀
数々のミッションを協力してクリアするペアマッチ麻雀。表ミッションの攻防と裏ミッションの推理が楽しいルールです。
実行難易度
環境整備
★★★(高) 事前準備と遊ぶ人の認識合わせが必要
プレイヤーレベル
★☆☆(低) ルールと役を知っていれば楽しめる。上級者も楽しめる
ルール
概要
チームに別れて戦うペアマッチです
ゲームが始まってからの通話は全体通話のみで、チーム内通話やチャットは禁止です
チームには表ミッション、裏ミッションがランダムで二つずつ選ばれます。表ミッションは相手チームに公表しますが、裏ミッションは非公表で、チームメンバーのみ知るものとします
ミッションをクリアした数の多いチームが勝ちです。ノルマ数が同じ場合、合計点数が高いチームが勝ちです。合計点数が同点の場合、引き分けです
プレイヤーが飛んだら、その時点でゲーム終了です。ただし、通常通りノルマカウントして決算します
ゲームの流れ
チーム分けを行う
表裏のミッションを抽選する
裏ミッションをチーム内で共有
表ミッションを両チームで共有
麻雀を行う
ゲーム終了後、クリアしたミッション数を報告し採点
準備するもの
通話ソフト
Discordなど。味方同士でミッションの共有をする&全体で通話する
くじ引き
下記サイトが本ルールに向いているので、おすすめです
![](https://assets.st-note.com/img/1672302191142-cGOKk11B5F.png?width=1200)
基本ミッション
下記は実際にプレイしたミッションです。
お好みで追加・削除してください
タンヤオ(面前のみ)
一盃口
七対子
三色同順(鳴き可能)
一気通貫(鳴き可能)
混一色 or 清一色 (鳴き可能)
チャンタ or 純チャン(鳴き可能)
対々和 (鳴き可能)
一発(放銃も可)
ドラ0(裏ドラ・赤もなし・面前のみ)
赤ドラ2枚
合計ドラ3以上
ハネマン以上(放銃も可)
カンしてあがる
一度ロン・ツモせずにあがる
恥ずかしいことを叫んでからロン(二人出来てクリア)
3局連続誰からも鳴かれない
パートナーにポンさせる(二人出来てクリア)
※役満を上がると特別にミッション二つクリア扱いです
おすすめプレイヤー像
麻雀好き。カードゲーム・ボードゲーム好き。推理ゲーム好き。協力ゲーム好き
過去の配信例
-------------------------------------------------------------------
これより下は、ゲームをプレイする上のコツになります。
実際にプレイすると掴めるポイントですので、支援目的とプレイのコツが欲しい人は購入してください。
-------------------------------------------------------------------
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?