見出し画像

実録 落葉戦史08


1018年12月 九重楼

さて、先月は初めての大江山でした。
まだまだ自分たちの実力が大江山に届いてないことを突き付けられました。

イツ花さんの言う通り。入り口をうろうろするのが精いっぱいだし此処で突撃するのは自殺しに行くようなものだ。

もみじちゃんもひと月自習お疲れさま!
何していいか分からなかったかもだけど頑張ってくれたね!

もみじちゃんも実戦部隊へ。これで四人で出陣出来る!

もみじちゃんは泉源氏だけ覚えてくれました。
それを覚えてくれるだけで大分ありがたいぞ!

四人家族並んでるぅ!
しかしわかばちゃん以外皆カラーリングお揃いやね。

ちょっと大江山に後ろ髪引かれつつ…
流石に先月の感じ+初陣のもみじちゃん連れては難しすぎるよね…

巻物の説明。
皆ちゃーんと覚えてくれてるよ!

さて速瀬も無いし適当に当たりながらもみじちゃんを鍛えるか。

張り切るお姉ちゃんズ。
志由子ちゃんは長女感凄かったけど、あんなに子供だと思ってたわかばちゃんもお姉ちゃんになったんだよなぁ。

どうも、安定して心水低い落葉一族です!(キャッチコピー)
鏡くれたわかばちゃんとノー鏡な志由子ちゃん。

そして雨に降られて視界がわっるい!!
これがあるから九重楼苦手なんだよー!!

志由子ちゃん結構盾削り進言に上げてくれるね。
採用しないけど…
わかばちゃんはイケイケどんどん。

もみじちゃんの初進言。
うーん、これは脳筋!!w

だってこの心の成長だもの…

しかし乱数のお陰か今回は体風20も上げてくれた!

お姉ちゃんにも鏡。家族の事好きなんだろうなー。
九重楼はマジで若葉の丸薬揃うから回復に技量使わなくてもいいし結構序盤の戦勝点稼ぎに良いと思ってる。
落葉家スタンダードな上がり方。
そして迷子。

マジで火を半分使っても楼内に辿り着けねぇ…
プレイヤーがポンコツな所為で柊太様までポンコツ化してないか?大丈夫か?

もみじちゃんの初めての鏡はお父さんへ。

そんな感じでもだもだしながらも何とか八起苑まで辿り着けた!

こんにちはおじさん。
お、家族が揃ったお祝いで二倍くれた!

薙刀組が外しつつも柊太様とわかばちゃんは当ててくれた。けど、硬いなぁ…

多分これは上のスクショの続きでわかばちゃんが攻撃した時のかな?
脳死でぶん殴り続けても行けるとは思うけど…

パッパにお願いする!

多分結構な俺屍プレイヤーが此処で初代当主様に武勲を!ってやると思うけど、私もその内の一人です。

あぁ…分かってはいるけどここで体0と爆上がりする心よ…

心火が落ち着いて、そこから一気に他の心が上がってるのを見ると、柊太様は終わりが見えてから漸く人間になれたのかな…とか思ってしまった。


この時は何も考えずに柊太様に皆の回復してもらったけど、これも人として対人に向けての行動だと思うと柊太様…ってなるね。
もみじちゃんなんかは訓練つけてもらったり回復してもらったりで優しいお父さん!みたいに思うのかな。
志由子ちゃんはどっちなんだろ。変わっていった柊太様を喜ぶのか、今まで(自分と二人だけだった頃)の柊太様はなんだったのか、それに振り回された自分はなんだったのか、とか思うのかな…とか。

そんなもみじちゃんは今日も元気に心火燃やしてます。
三階まで開通出来た!

わかばちゃん、木霊の弓の眠り効果今のとこあんま出せて無いんよな。
まぁそれ抜きでも十分な威力を出してくれるのでいいか。

ろくろ御前硬いなーって思いながら戦ってたけど、最後の虚無写はなんだ…?
鉄クマ倒せたのか逃げられたのかすら分かんねぇ…

地味にカラスも硬いんよね。
皆体火あんま高くないのでこういう時に討ち漏らしが出る…

多分四階に到達したのを撮った…のかな?

ここでタイムアップ。

何度やってもこの年明けと共に健康度が下がるんだって示される瞬間は胸が詰まるな…

心火が落ち着いてから水と風の猛追が凄いな。
志由子ちゃんはマジで心が動かないな。
指輪分を引いたらわかばちゃん柊太様より心火高いな。
しかもまだ5ヶ月だからこのまま志由子ちゃんも抜くかも。
心水は青ノ指輪でかさ増ししてるんで、もみじちゃんも完全心火特化型かな。
ただいまー

ツブテゲットしたけど使うかな?
まぁ、今は技土が割と良さげなメンバーなので使うこともある…かも?
来月からは柊太様の健康度も下がるし、柊太様はどうするのかな…

いいなと思ったら応援しよう!