
歓びの仕事〜子ども達はどんでん返しの運び屋!
放課後子ども教室で、私にとっては2回目の、紙芝居のワークショップをさせてもらった。
前回⇩とは別の小学校です。
前回も予想外の展開になったが、
今回は更に上を行く予想外で、『中止?』の文字が頭をかすめた。
役を割り振る前にまず、私が紙芝居をやる。
おわったら、「やりたい役がな〜い」と全員(6人)口を揃える。
もう一つ別の紙芝居を持っていたので読んだら、また同じ反応。
え…まじ? 役を皆で読むイベントなんだけど…
なんもでけんじゃん…💦💦💦
紙をめくる人から決まり(3人でくじ引き)、
拍子木やる人(3人でくじ引き)、
なんとか…ナレーター(3人でくじ引き)
なんとか…脇役一人二役(一人立候補出た!)
なんとか…脇役台詞一つだけの役
…しか決まらなくて
それでスタート!
ほぼ私がもう一回読んでる😆
…と、ナレーターの子が、他のも全部読むと言い出した。
どんどん読んでくれた。
が、全部読み過ぎて、台詞一つの脇役の分も読んでしまい、その役の子が何も読めずに終わった💦
私も気付かなくて💦💦
その場面だけもう一度読んで
でもつっかえつっかえになっちゃったから
もう一度読みたいとなって
今度はナレーターがいいってなって、
時間無いから前半だけもう一度読むことにして…
本当は、みんなが読んでるのを動画で撮影してみんなで鑑賞する予定だったけど時間なくて…
みんなに聞いたら、鑑賞しなくていいから読みたいってなって…
最初から最後まで、
私の被ってたアフロを取られたりいじられたり
やっぱり紙芝居を邪魔する奴が必ずいたり笑
ガッチャガチャ
最後は、拍子木をみんながやりたがって、順番に一人ずつ全員やって、満足。
時間オーバー。
しかしね〜、一人二役やった子が、めちゃくちゃ上手かったね〜、また私白旗揚げました😅
やりたい役がかぶってモメるのは想定してたけど、こんなにみんなやりたくないって…🤣
でもみんな最終的には楽しめたみたいだったから
良かった〜
ある意味私としては失敗だったんだけど、
失敗できたことを私はその時喜べていたし、
終わってみたらこの、予想外だらけがやっぱ堪らなく楽しかった✨
子ども達は、大どんでん返しの天才運び屋です!
これが、人生の歓びです!
どうもありがとう!
拍子木をどうやったらいいか分からない子が、できなくて手放してモジモジと私に倒れ込むように抱きついて来て、ガシッと受け止めて背中をポンポンとしてあげれた時、嬉しかったな〜 くっついて来て、そのまま受け止めさせといてくれて、嬉しかった〜
みんな正直だつたと思う〜
最高だった〜
ありがとう!
ちなみに、謎のアフロ紛失😂
**〜**〜**〜*
出張紙芝居ワークショップ、承ります!
お問合せは、公式LINEへお願いします。

話したい・聴いて欲しい!が叶うLivelyTalk⇩で
聴き手(ホスト名:ワニなみ)もしています。
最後まで読んで頂きありがとうございました🌷