![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165661317/rectangle_large_type_2_6c6353ff8e892fc1d5b340eb02b5eb11.png?width=1200)
音声だけじゃない!ChatGPTが「目」で情報をキャッチする時代へ
3人の子どもを育てながら、小学校の先生として働いているダディです。
今日は、「ChatGPTの目」について投稿します。
ChatGPTの高性能音声モードに新機能が追加されました。
【速報】ついにChatGPTに眼がつく!!
— ChatGPT研究所 (@ctgptlb) December 12, 2024
OpenAIの連続発表会の6日目はスマホ版Advanced Voice Modeへの動画モードの付与でした!しかも画面共有された画面理解の機能まであり、非常に使い勝手が良さそうです😳
Team, Plus, Proユーザーに本日から提供開始とのこと!pic.twitter.com/EP9udQfApa
音声でのやり取り中に、テレビ電話のように画面を映すことで、映っている内容をChatGPTが読み込んでくれるのです。
どれだけ複雑なことをしているのでしょうか。
早速試してみました。
まずは「餃子のタレ」
![](https://assets.st-note.com/img/1734126814-4o3RG2ts5DYkQv1j6FCdl7SH.png)
テーブルに置いてあったので、何気なく映してみました。
すると、ChatGPTから衝撃の発言が。
「美味しそうな調味料ですね。」
わかっている…!
調味料だと認識している…!
おもしろくなり、質問しました。
「餃子のタレを自分で作る方法は?」
「醤油・酢・ラー油を混ぜることで美味しい調味料ができますよ。」
わかっている…!
餃子のタレの作り方を知っている…!
せっかくnoteに書くので、失敗談も載せておきたいと考え、難易度を一気に上げました。
お題は「NFT」
※よく分からないくても、もう少しお付き合いください
こちらは、NFTというものを販売しているマーケット「Magic Eden」のトップページです。
![](https://assets.st-note.com/img/1734127048-OgPwXYiuKdBb5rFlH1a8mEfN.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734128749-LaH5TVGrb93ptUA2sgY14KkO.png?width=1200)
この画面を見せて、お買い得作品を聞いてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734128729-dbjJZwDHk865sXghFGLARizv.png?width=1200)
おぉ!しっかり情報を読み取っている!
サイトは英語表記。私とのやり取りは日本語。
使い分けています!
NFTが分からないという方、お待たせしました。
ChatGPTからの回答です!
![](https://assets.st-note.com/img/1734128814-2pDwGmxNCkFPSYu4By3IJ769.png?width=1200)
こんな感じで、解説もしてくれるので安心して新分野を開拓できます。
「餃子のタレ」から「NFT」まで幅広く読み取ってくれるChatGPT
めちゃくちゃ優秀なので、ぜひお試しください。
ちなみに、ChatGPTの最新モデルはIQ130ですw
遂にChatGPT o1モデルのIQが130を突破。こうみるとChatGPT o1シリーズの性能ハンパない。
— チャエン デジライズ CEO (@masahirochaen) December 13, 2024
もう人間の知能はとうに超えてますな、、
ソースはこちら⇩ pic.twitter.com/sDtdlMqplY
音声モードの使い方が知りたい方は、コメント欄で「教えて」とご記入ください。伝えます!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪
この記事が気にっていただけた方は、スキ・フォローお願いします♫
毎日、「AI・NFTを使った子育てや仕事のテクニック」を紹介しています!