見出し画像

【サウナ】ヒマおじ、三鷹のサウナFLOBAへ行く。

先日、三鷹にあるサウナ(風呂)FLOBAに行ってきました。
2024.12に新しくできたということで一度行ってみたかったのですが、三鷹が絶妙に遠いなと感じていたのでなかなか行けなかったこの場所。

行ってみたら、駅の目の前だし、案外三鷹遠くないし、むしろアクセスはかなり良いと感じました。

店内は1階がカフェと受付、男性風呂が3階、サウナは4階(中から移動)、ラウンジが地下1階。

とにかく新しいので、清潔感があるのと、全体的にすっきりと綺麗です。余計なものはない感じ。

ロッカーも広くはないのですが、風呂やサウナの規模的に充分。
風呂は二つ。日替わりの風呂(行った時はラベンダー風呂)と炭酸風呂。いずれも単純な四角形の風呂。入りやすい感じです。

サウナの階はサイレントなのでシーーンとしていますが、それが心地よい。
サウナ自体は4階の真ん中にひとつ。わりと大きくて、20人以上は入れると思います。けっこう出入りが激しいので、座れないことはなかったです。

そのサウナをとなりに水風呂、全体を取り囲むように、ととのいようのリクライニングチェアがあって、薄暗い空間で心地よく過ごすことができます。

サウナは自動ロウリュでけっこう熱いです。間隔が短いのでいつ入ってもすぐに汗が吹き出します。

とにかくシンプルな施設なので、どちらかというと短時間利用に向いているのかなと感じました。

地下1階のラウンジはヨギボーがならんでいて、漫画があるのでのんびりできますが、一応ルールとしてはロッカーのカギは持って行ってはいけなかったり、館内着がないので、途中で寄るというよりは、帰り際に休むとかの方が現実的なのかもでしれないです。(ヒマおじは途中でいきましたが)

店員さんは若いけど丁寧な人が多かったですし、客層も若めで2.3人のグループで20代、30代の意識高そうな人が多かったです笑
でもわりと一人利用にも向いているきもするので、ほんとに誰でも感はありました。

ぜひまた行きたいなと思う施設ではあるものの、三鷹方面に用事があることがあまりない。。


いいなと思ったら応援しよう!