![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33106941/rectangle_large_type_2_3b0d0a2796717523c3c26c6e7c58ddd2.jpeg?width=1200)
連絡先と既刊情報と無駄口。
兼業作家おねえちゃんです。ミステリーとファンタジーとライトノベルが書けます。お仕事お待ちしています。
お仕事のお話はnoteの「クリエイターへのお問い合わせ」機能、もしくはTwitterのDM(https://twitter.com/nar_nar_nar)にてお待ちしています。なみあとの仕事連絡用のメールアドレスと電話番号がご入り用の場合も、同じくお問い合わせ機能かDMからご連絡ください。
なお、お仕事以外のご連絡はお返事いたしかねる場合がございます。どうぞよろしくお願いいたします。
<!-- ここまでテンプレ -->
まずは無駄口。
作家志望であったころから作家になったいままでは、当然のことながら地続きであって、何が変わったわけでもないように感じています。
これを「作家としての経歴等々をまとめる記事」とは決めたのですけど、どうも自分を作家として紹介するのはむずかゆいのです。なみあと「先生」と呼ばれることに慣れるまでも、相当の時間がかかりました。
作家になったことも、いま作家でい続けさせていただいていることも、すべて、そのときそのときにたまたま運がよかっただけなのだと思います。
そういうただの「豪運」を、自分の成したこととして紹介するのがこっぱずかしくてぞわぞわするのですが、それでも書かにゃあこの記事の意味がないので、書きます。
あ、このウダウダした前口上も恥ずかしくなったら消します。
以下既刊と連絡先について。刊行順です。
「宝石吐きのおんなのこ」全10巻(ぽにきゃんBOOKS/ポニーキャニオン)
2015年5月〜2020年2月刊。ファンタジー。第2回なろうコン(現ネット小説大賞)追加書籍化作品。デビュー作です。
宝石を吐き出す体質の女の子と、性悪宝石商のお兄さんのお話。
「追加書籍化作品として本にしませんか」とご連絡いただいたときはぎょっとして何の冗談かと思い、第1回のデータを確認に行ったところ追加書籍化枠なんてなかったのでハハーンこれは悪質な悪戯だな? とドヤ顔しました。
が、よくよく見たら公式から届いていたので本物だということに気づいた結果ビビりちらしました。
出版のほか、小説家になろうさんやポニーキャニオンさんの生放送に出演させていただいたり、イラストコンテストの賞品棚に賞品のひとつとして並べていただいたり(担当イラストレーターを決めるイラストコンテストが開かれました)、いろいろな経験をさせていただきました。
困ったこと、迷ったこともありましたが、その時々に適切な手を差し伸べてくださった関係各位には頭が上がりません。この作品と一緒に成長してきました。ありがとうございました。
「うちの作家は推理ができない」(二見サラ文庫/二見書房)
2020年7月刊。現代お仕事ミステリ(?)。書き下ろし。
若手編集者の女の子とひねくれ学生作家のお話。
「なんで二見サラ文庫さんでミステリ書いたの?」←ほうぼうからめっちゃ言われました。(なぜか)企画が通ったからだよ!!
もともとミステリ作家志望だった人間ですが、ここを逃したら商業でミステリを書けるチャンスはないのではないかと思ってねじ込んだ覚えがあります。親族からは比較的好評でした。やっぱりミステリは好きです。
「悪役令嬢(ところてん式)」(HJノベルス/ホビージャパン)
2020年7月刊。異世界トリップ。第1回ノベルアップ+小説大賞ノベラ賞受賞作品。
ゲーマー女子大生とちょいバカ悪役令嬢のお話。
「ラノベを書こう!」をコンセプトに書いた結果、ラノベにはなったが悪役令嬢ものではない何かになったシロモノ。
ただただ明るく楽しく元気よく書き散らしました。受賞通知のメールが迷惑メールフォルダにぶち込まれてた件に関しては反省してるのでそろそろ許したってください。はじめての四六判での単著でした!
2022年、マンガアプリHykeComicさんでWebToon(縦読みマンガ)になりました! 2022年8月現在、連載中です。
「悪役令嬢(ところてん式)」https://web.hykecomic.com/landing_pages/850a74e6fd5f89c7ef1adff27bcc92de/36.html
「占い師オリハシの噓」(講談社タイガ/講談社)
2022年4月刊。どたばた現代ミステリ。ラブコメ? 書き下ろし。
占い師の妹(霊感ゼロ)が、失踪した姉に代わって、依頼人の占い結果を「推理」するお話。迷える依頼人の運命は? 奏の恋路は? そして姉の居所は――?
オカルトに理屈で立ち向かう女の子のお話を書かせていただきました。
また、「占い師」が物語の題材ということで、本当の占い師さんになみあとのことを占ってもらいに行ったりしましたが、そのときの様子は以下の記事でよろしくお願いします。
『兼業作家が占い師さんに「あなたYouTuberになりなさい」って言われた話。』
https://note.com/namiato/n/ncca4c1de25b6
連絡先とかスケジュールとかまとめ。
上記は単著だけにしました。こまごましたもの並べるとほかにもあります。まだなんとも言えませんがいつかお目見えできたらいいね的案件もいくつかあります。
がんばります!
ミステリとファンタジーとライトノベルが書けます。エッセイは黒歴史しかないので要相談でお願いします。
○○月以降のお仕事お待ちしていますとか言えたら作家さんぽくてかっこいいんですけどスケジュール感とかわからないし最悪寝ないで書けばぜんぜん書けますので取り敢えずお仕事お待ちしています。あっあとおかあさんが時代もの書けって言うのでそのへんのコネクションも欲しいです。よろしくお願いします。TwitterのDM(https://twitter.com/nar_nar_nar)までご連絡ください。
小説家になろう http://mypage.syosetu.com/31681/
ノベルアップ+ https://novelup.plus/user/560189449/profile
※刊行済作品についてのお問い合わせに関しましては、各編集部の問い合わせ窓口へご連絡ください。各小説投稿サイトに掲載済の作品へのお問い合わせに関しましては、各サイトの運営を通してご連絡ください。