5・31門外不出モラトリアム
※思いついたこと羅列するので支離滅裂だと思います。読みにくい文章ですみませんm(__)m
前回途中で睡魔に負けて記憶が朧気だったのと、感想ツイ見てたら"へぇ、気づかなかった…"ってなった点が幾つかあったので、再演の情報を得て即チケ買い。
意識があった所までは、"あ、この間とちょっと違う"って思ったし、"あ、感想ツイで読んだのこれかぁ"みたいな所もたくさんあって1度目より楽しめました(≧∇≦)
やっぱり何処と無くリアルな世界で、今の学生さんたちは期間は短いといえど同じ体験をしてるんだよなぁって思いながら見たらまた見方が変わりました。もし今自分が学生で、同じようにリモート授業とか受けていたらまた違う感じ方をしたんだろうなぁって思うと、この作品は見る人によって感想ががらっと変わりそうだなと思いました。
タイムリープは非現実的だけど、現実的な話に織り込まれているからこんな事起きそうかもみたいな錯覚におそわれて不思議な気分でした。
色々見たいところがありすぎて2回だけじゃ物足りなかったので、もっともっと見たかったです。有料でいいし記録映像でいいから欲しい!って言いたいところだけど、劇場での演劇じゃないから映像残していた人いなさそうですよね( ´・ω・` )
またいつか再再演してほしいです。
離れていても心は通じる/人の温かさに触れられるって私がこの騒動で感じた事がこの作品のテーマの1部であるような気がして何だか嬉しかったなぁ…。
あとこの間も思ったのだけど、公式Twitterに上がっている別の短編作品の演出と似ている演出がされた所とかあってちょっとニヤッとしました(笑)
スマホで見ててフル画面にするとチャットが映らないので、前回はチャット諦めてフル画面で見てました。今回はチャットも同時に見てたけどリアタイで感想共有が出来るって楽しいですね♥
スクショも前回はしそびれだので、今回はバッチリ撮りました(笑)
打ち上げも参加させて頂きましたが、演者の皆さんのこの作品にかける思いとか、裏話が知れて楽しかったです。
本当に楽しくて幸せな時間でした。
関係者の皆様本当にありがとうございました(^^)
またどこかでお会い出来る日を楽しみにしています。
スクショたくさん撮ったので、次の投稿にまとめます。