負荷は、自分の未来への期待
今わたしが絶好調な理由、それは負荷をかけているからです。
「負荷」って聞くとどんなイメージを持ちますか?
きつそう…大変そう…できれば避けたい…。もともとはこんな風に感じていました。それが今では、負荷こそ人を成長させる!と確信しています。
ここ数年、足は動かし続けてきていたものの、実績はしばらく横ばいが続いていました。
間違いなく経験値は積み重ねてきているという自負はありましたが、2021年3月に27歳の誕生日を迎えたとき、あと3年で30歳になるのかと思ったときに、このままで大丈夫なのか…と、ちょっと危機感を抱きました。
今振り返ると、「自分なりに」「できる範囲で」努力していました。
それを、期待する理想の未来に向けて、限界を超えた負荷をかけてきてから、自分の本気度や集中力やこだわりが変わったことを体感しています。
「投資した分、必ず回収する!」というか「これだけお金も時間もかけて成果にしなかったら自分アホだな…!」て感じですかね。笑
もちろん負荷をかけるときって、ぶっちゃけビビります。
心の中がざわざわ、ドキドキ…
そういった心が震える経験を何度も乗り越えていくからこそ、タフになっていくんだと信じています。
負荷は、自分の未来への期待です。
思い切り負荷をかけて、思い切り飛躍するこれからが心から楽しみです!