
断水の終わりに
実家は静岡清水区
今は息子がひとり暮らしをしているが、
今回の災害では、あらためて水道から水がでる尊さを実感した。
こういった災害も、ニュースの上で聞くのと実際に自分や家族が被災するのとでは雲泥の差
自分ごとになるのとならないのとでは、わかってはいるけどわかっていない、といったところか。
でも、それはしょうがない事。
だから少しでも意識してもらえるよう著名人の方が投げかけてくれたり、マスコミが取り上げてくれることが大事なんだなと感じた。
息子は車が水没したことで、田舎では最重要のライフラインが途絶えた。
母は慌てて駆けつけようとしたが、逆に困るよ、と言われてしまった。(たしかに、、)
幸い静岡でも被害の少ない地域に妹が住んでいたので、当面の面倒の依頼 知り合いの車屋さんへの根回し(保険屋さんと車屋さんは目も回る忙しさだったらしい)と、ヤキモキしながらも出来ることを行うしかなかったが、不便ながらもなんとか乗り切ったようだ。
一昨日から、清水区在住の友人達から続々と「水出たよ」連絡が届き始めた。
そして先程、ついに息子からも「祝 開通」連絡が入った。
あぁ 本当に「祝」である。
水が、当たり前に水道から出ること、万歳!
SNS等で支援を発信してくれた方々、そして1日も早く水が出るように働いて下さった全ての方々に心から感謝を
ありがとうございました。
⭐︎心が落ち着くリラックスハンドケア⭐︎
・両手で指を絡ませるように手を組んだら、ぎゅーっと強くにぎります(3〜5回)
・手のひらがぽかぽかしてきたら、右手の親指で左手の掌の付け根(親指の下あたり)をグーっとゆっくり揉みほぐします(8回くらい)
・そのまま、右手の親指で、残り3箇所の指と指の間(かっぱの水かきの部分)をグーっと押していきます(3.4回くらいずつ)
・最後にもう一度指を絡めて握ったら手首をクルクル
・仕上げに、両手で自分の肩を包むようにして、左右の肩をポンポンと交互に軽く叩きましょう。
・ラストは自分自身をぎゅーっと抱きしめて深呼吸
不安を感じると急に指先が冷たくなっていったりしませんか?
よく足裏は内臓のツボと聞くと思うのですが、手は神経系のツボが多いと言われてます。
メンタルが疲れている時こそ、手のマッサージはとてもおすすめ。
最後のバタフライハグもなんだか不思議とココロが落ち着つくんですよ^ ^
全面復旧まであと少し!