普通とは

周りとの共通点が少なかった。
だからよく変なやつ扱いされていた。
きっとみんなに合わせるのが模範解答なんだろうけど、僕は自分の心を優先したい。
他人に自分を消費されたくない。
僕の人生だ。
僕は僕で生きる。

中学の時ノートに書いてたものです。この時はワンオクをよく聞いていたのですごく影響を受けてます。それでは本題です。

普通とはなんでしょう?

平均値のことでしょうか?中央値のことでしょうか?普通とは人によって異なるものなのにあたかも共通認識のように言ってくる人間が苦手でした。性別、年齢、環境、それぞれで普通は変わってしまいます。普通じゃないことで否定され続けましたが、普通はいいことなんでしょうか?

ある集団の「普通」をその集団の平均値と定めてみます。
その集団が効率よく簡単に機能するには分散0、つまり全員が「普通」であることがベストでしょう。摩擦がないので集団という歯車はよく回ります。
しかしその集団が成長し結果を残すためには分散が大きい方が良いです。その分多くの要素がありより多くの情報を共有することができるからです。その分摩擦も多くなり歯車は回りづらくなります。
「普通」とは良し悪しがないのでは無いでしょうか?

話が纏まってない感じがすごいですが、結局僕が考えてることは、人の特徴に良し悪し(普通か否か)はなく大事な要素であることです。しかしながら区別され苦しい思いをした人がいるのも現実。一人一人の特徴を認め合える世の中になるのを願っているのと同時に、自分も気をつけようと思いました。

綺麗事失礼しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?