お見合いまとめ
まとめです
自身のスペック
30代前半、田舎住み、年収500万弱
仕事が営業なので人と会ったり話すことに抵抗無し
相手への条件
年収500万円以上、車で行ける地域、尊敬できる人
1人目 弁護士 年齢3個上
年収1000万以上、ハイカルチャー趣味(クラシックとか)が合ったのでこちらからお申し込み。(仲人さんの「申込みしろ」猛プッシュもあった)
お見合いは盛り上がったが、1回目のデート時に「ちょっと急用があって…」とご飯からお茶にシフトされて、その後すぐ交際終了。
気合を入れて好いてもらおうと話題を合わせたり、服やメイクに力を入れたのにLINEが全く来なくて不安すぎてちょっとメンタル病んだので、早めに切ってもらえてよかった。
深い話ができなかったので、もしあのまま進んでいたとしても続いていたかは不明。
2人目 会社員 年齢5個上
向こうからのお申し込み。清潔そうで顔立ちも整っており年収600万ほど。
隣県だったが向こうからのリクエストでオンラインお見合い。この時点で(いやこっち来て対面でやれるやろ)と少し思うなど。
オンラインお見合いでは仕事帰りで~す!という感じでYシャツの襟から黒Tシャツが覗き、ネクタイ無し、真上の蛍光灯のせいで疲れた顔の陰影が気になる。
タメ口が多く、ちょっと人のこと舐めてるかな~あと話題が釣りばっかだな~という感じでお断り。
3人目 公務員 年齢4個上
向こうからのお申し込み。とある趣味が合った。年収600万ほど。
隣県だったが向こうからのリクエストでオンラインお見合い。こっち来てry
正直顔が好きなタイプではないな~と思いながら、仲人さんのオススメということもあったので受けた。
が、やはりそういう対象に見れなかった…。趣味の話ができる親戚のおじさんという感覚だったのでお断り。
4人目 会社員 年齢同じ
向こうからのお申し込み。こちらからもお気に入りに入れていたのでラッキー!という感じ。年収500万円台。
顔が好みでシュッとしている。趣味もそこそこ合う。隣県から来てもらい、こちらで対面お見合い。
口調が変で「~なのかい?」「~だぜ」って言う人だった。でもそんな口調とかで人を判断しちゃあ…ねえ…?と思って2回デートした。
2回目のデートで、いわゆる「テイカー」気質かつ、話題の幅の狭さ、そして物事に対する考えの浅さが伝わってきて「あっこの人ちょっと幼いな」と思ってお断り。
尊敬できる点が見つけられず、私が案内したり車出したりしており、これがずっと続くのか~と思ったらそれもキツかった。
5人目 公務員 年齢5個上
向こうからのお申し込み。顔が好きなタイプで年収も問題なかった。500万円ほど。
(ちょっと自分が話しすぎてるなー)と思ったら黙ってあえて沈黙を作ったりするんだけど、それでめちゃくちゃ沈黙ができてしまった。話題デッキ、用意して欲しいよお…!
あと趣味が合わなかった、というか趣味がない人だった。趣味がない人ってさあ…何を楽しみに生きてるの…???と思ってしまいお断り。
6人目 エンジニア 年齢4個上
継続中。向こうからのお申し込み。高学歴、仕事内容の紹介文に熱意があり尊敬できそうな人だなと思った。年収600万ほど。
映画デスノートのLにむっちゃ似てる。だが私はLが好きなので無問題。
思ったことを素直に言ってくれる。人のことを考える思慮深さが見える。今度1回目のデートする。
ちなみに以上の振り返りを仲人さんに伝えたら「男性に厳しいのでは?」と言われたけど、いや男性女性関係なく自分とずっと一緒にいて欲しいかどうかのラインってそれなりにあるでしょ。と思ってちょっとキレた。
あと「ちょっとモヤモヤしても抑えるのも大事。アンガーマネジメントって知ってる?」と言われたけど私アンガーマネジメントアンチだし、怒りとモヤモヤは別物だし、一生一緒にいるかもしれない人にモヤモヤを感じたらその時点で慎重になって切る判断をするのも普通じゃない?一生一緒なんやで?
という感じでちょっと仲人さんにモヤモヤしてます。
ていうかアンガーマネジメントやると場合によっては適応障害一直線なので辞めたほうが良いと思うんだよなあ…。