Hulu配信の前に#ストグラRPL 11/16の感想を書きたい
2024年11月16日!
横浜のぴあアリーナMMで、ストグラロールプレイライブ2024が公演されました!
1.ストグラRPL2024
1月、ストグラ初めてのリアルRPLが開催され(これは観に行かず)、
5月、初めて観に行ったRPL(国際フォーラム)。
9月、横浜BUNTAIでRPFが開催され、そして今回
11月、ぴあアリーナMMでRPLが開催されました。
2024年はストグラRPL & RPFの年でしたね!
きっとライトさんは、来年のRPLかRPFも考えていたするのではないでしょうか。
Huluでの上演が控えていますので、ストーリーのレポートと言うよりは、出演者の方々に感じたことを書いてみました。
少しネタバレを含むかもしれませんので、気になる方はHulu後にお会いしましょう!
過去にも参加レポートを書いているので、気になる方はこちらをぜひ
1-1.初めての「ぴあアリーナMM」
おそらく、8月のシャンクズプロモーションさんの激動に訪れた方は見覚えがあるはず。
桜木町駅を出ると、横浜ランドマークタワーが佇んでいます。
69階にレストラン(多分オシャン)があるみたい。
ぴあアリーナMMは左手に進み、徒歩6〜7分くらいのところにありました。
根岸線の桜木町駅と、みなとみらい線高島町駅の真ん中くらいでしょうかね。
1-2.規模がやべえです
私は4階席でした。もしかしたらハズレかな〜という位置どり。
S席分類らしいのでSレア席に向かいます。
SS激レア席はきっとアリーナに違いない。
今回の人の多さは1万人ということを後で知るのですが、5月国際フォーラム、9月横浜BUNTAIはそれぞれ5千人規模の大きさなので、それらの開催から比べると段違いの人の多さでした。
よかった・・・慣れてそうなスタッフさんが多くてよかった。。。
次は横浜アリーナかなぁ・・・。(17000人規模)
開場16時(17時開演)で10分くらいすると少しずつ人が動き始めました。
会場中に入ると、全身パネルの列、売店の列、フラスタの集まり、差し入れエリアの人だかりでごった返してましたが、力ずくで列を押し除けたりする人もいなく、ゆっくりゆっくり階段を上がることができました。
入った段階で、全身パネル見学の列が2Fから4Fまで伸びてたので、30分で見るのはむずかしかろうと判断して諦めましたw
↑もなぴさんのポストを拝借w
1-3.座席の話
アリーナ盛り上がってるか〜〜〜??
4Fからの眺めを見てくれ!
高くて階段が急で歩く時が結構怖かったけど、モニターも大きくて観測?にはあまり不自由は感じませんでした。
双眼鏡も少し使いました。
ただ、座席の構造上、狭いっていうのと、3時間座っていてお尻が痛かったですw
2.出演者の皆様(敬称略)
赤ちゃんキャップ/ましゃかり
安倍霊明/アベレージ(初)
アルフォートウェスカー・後藤れむ/ごっちゃんマイキー
いわさきそす/so5u(初)
ヴァンダーマー/番田長助
鬼野ねね/寧々丸(初)
キャプテンわきを/わきを
キングスターダイヤモンドズズ/ズズ
こはならみ/こはならむ(初)
椎名圧/ねろちゃん(初)
ジャック・馬ウアー/馬人
鳥野ぎん/こるぺん
バーバリアン田中/たけお
二十日ネル・宿無おきる/二十日ネル
花沢まるん/marunnn
三階堂キミトス/キミトス(初)
ミンドリー/Middieee(初)
雷堂ましろ/空衣御侍
山下ひろし/しょぼすけ(初)
マクドナルド(ライトスターボーイ)/ライト
ナレーション
プスカ大佐(ネズ)/中村悠一
シークレットゲスト
無馬かな/叶
ももみマルフォイ/小花衣ももみ
つぼ浦匠/ぐちつぼ
劇中歌演奏
Sirwner
固定メンバーで安定しつつ、新しいメンバーに入れ替わりで参加してもらって目新しさも出しつつという構成に見えました!今回は参加人数多かったんだなぁ。
シークレットゲストも豪華でしたしね。
2-1.マクドナルドさん
マックさんは、やっぱり賑やかしという感じで、いろんなところに出没してはギャグにしていく感じ・・ストグラ配信と変わりませんねw
以前よりはメインストーリーに絡む感じではなかったように思います。
上のイラストは、多分、次の出番に間に合わない可能性がでたマックさんが急に早く自転車漕ぎ出した瞬間のような気がしますw
前回は喉を壊されていましたが、今回は元気(?)に声を聞くことができました!!途中の楽器演奏なんかは、手元見えるのかなぁ・・なんていつも思ってしまいますw
今回も大役お疲れ様でした!!最後の挨拶はマックさんの顔でライトさんの声になるもんだから、脳がバグりそうでしたw
2-2.ヴァンさん、ねねさん
タジタジのヴァンさんと、好き好き大爆発のねねさん!
ねねさんを衛星ではまだ見たことなく、噂だけで知っていましたが、とても可愛いかったし、ヴァンさんとキミトスさんとの対応の差がキッパリしててとても気持ちよかったですw↑のイラストの他にもラブラブな絡みがあるので、またじっくり見たいと思います!!
推し活もこんな勢いで好き好き言いたい〜〜💞
ヴァンさんは今回ぺしょることなくメインストーリー上で大事なポジションに居て、最後まで格好よく決めてくれました!声も心なしか、以前よりはっきりしていたような・・。最近 MOZUのRPが進んだようですし、何か迷いがなくなったとかかな?とか思いましたが・・気のせいかな?胃が痛いとかって話もなかったですし!
餡ブレラvs MOZUvs警察とてもよかった!!
Flyも聞けてよかったです!!特典CDとかあったら欲しい
2-3.ズズさん、霊明さん、鳥野ぎんさん
ぎんさんは「もうしない」と言ってましたが、、、またみたいです漫才・・・
一般通過ぎんさんじゃなくてまたしてほしいです!低めのはっきりした声、テンポも良く、ましろ先生にどーんと押されても漫才に乗ってくれてる感じ、とても良かったですよ!
霊明さんも歯ごたえあったみたいですし、ズズさんが2人の面白さを引き出したのかなと思いました。やっぱすごい。IKKOさんの他にも小栗旬とかネタとかあったんですが、それはまたHuluでじっくり見たいですね
霊明くんは、エックスの反響ものすごかったですね!!イケメン!!
Huluで顔出しされるかは分からないですが、眉毛やや太め、堀深め、狐寄り・・キリッとしてましたね〜〜素晴らしい。百鬼を退け凶災を祓う・・の口上、生で聞けたのも最高ですね。マニキュアもエロい・・霊明さんはこのままレギュラー化してくれるんじゃないかな〜〜だめかな〜〜?チラッ
ズズさんは、最後の締めがなかなかシュールでwwwズズギャグガチャ会場も一緒に歌えたのも良かったですね〜〜やっぱこうでなきゃ。これはぜひ定番でいきましょう!ラビットパラダイス〜〜!!ハイッ!!
ドラムも数週間前に言われてマスターして行ったのは流石すぎる。。。
2-4.山下市長、ドリさん、馬ウアーさん
以前挨拶だけだった山下ひろし市長が、ストグラと同じく市長の立場で演者として参加しておりました!市長室のゴタゴタはいつもの衛星と同じ感じですね!
(多分予定通りの)今後のアプデ情報をぽろんしてくれましたw
「いつも街をありがとう〜〜!!」客席みんなで叫ぶのですが、3単語くらいになると軽くみんなオドッとするの面白かった
ミンドリーさんはいつもより声が高くて、喉の違う影響なのか、緊張していたのか・・。あの落ち着くボイスが恋しくなりますが、テンポはいつもの警察のミンドリーさんでした😊いつか、JDさんと二足で出て欲しいですね!ミンミンボウ出演でも可!
馬ウアーさんは滑りつつオチも担当しつつという感じでしたが、めちゃくちゃ大事なセリフを噛み馬ウアーしてたけどシリアスもバッチリ決めてくれました!!!署長かっけー!!
あと、前説で平井さんと共におっさんずダブルしてくれました!!わーい
つか前説なんて勿体無い感すごい・・・
2-5.まるんさん
まるんさんは、前回のRPLで恋愛ロールプレイをされていました。
しかし!!今回のまるんさんは違うのです。実際のストグラでも恋愛ロールプレイをされてリバイバルされました↩️ヒュ〜〜っっ💓
お化粧された写真が挙げられていましたが、お肌綺麗で羨ましい・・
まるんさんはソロで出演されたシーンはなく、警察の1人として行動されてたように思います。椎名圧さんに圧をかけていくのは面白かったw
2-6.椎名圧さん
椎名圧さんは、E5sバーガー屋さんでアマングアスの黄色い着ぐるみを着て、ジョバァさんと話しているところは見ているのですが、中身?を見たことがなく、あぁこういう髪型なのですねwというところから入りましたw
あんまり起床されてないのかな?まるんさんとの「う、うん・・・」みたいな気まずい絡みは面白かった🤣今回だいぶ大事なキーパーソンですしねいい役だあ
2-7.二十日ネルさん、宿無おきるさん
ネルさんは終始ゴリラいじりだった〜〜w🦍2役素晴らしかった〜〜!!
(ストーリーのXXXXで)太ったネルさん出てきたらどうしようかと思ってましたw
後藤れむさんとの行動が多かったイメージ。横に背の大きい(?)後藤れむさんが居て、ネル先もおきるちゃんも横にパパがいる感じ・・舞台のコンビネーションはバッチリなのかもしれない。
霊明くんの切り抜き動画を見ましたが、お祓いの声変わりもRPLの余韻を感じられて最高でしたb
2-8.ましろ先生
ましろ先生〜〜!!ぎんさんと一緒にBARを開いたり、(再び)ズズさんをリアル護送したりなど見ることができました!もしかしたら、ズズさん限定なのか?!
The救急隊という感じで、いてほしい存在というか、やっぱましろ先生の声聞けないと・・。あの透明感のある声はずっと聞いていたい。
(御庭野えんちょう視点での、「タイバニの「バーナビー」の先生」という印象も強いですがw覚えてるかな〜〜)
BARのスーツ?格好よかったです!!
2-9.ウェスカーさん
RPLでこれが見れるとは思わなかったーー!!!すごい!!!すごいしか言えないwwwこの迫力はぜひHuluで見てほしい!!
ネルさんと同様、後藤れむさんとの二足の草鞋、そして今回はアクションも少し加わってかなり大変だったかと思います。まるんさんの配信で見たけど、れむさんの声の調整が難しかったみたい。
れむ耳かわいい。なぜ写真が誰からも上がってないのか!ごっちゃんマイキーれむ見たいぞ!
2-10.わきをさん
わきをさんのフラスタ!!!前回はあったのに!!
このままゼロのままの方が面白かったりするのか・・・?
わきをさんは重要人物&ぽん担当という感じでしたねw気が緩んだのか、なぜかおきるちゃんを見て笑うなど・・そすさんに詰められてる感じはリアルだった
そすさんって餡でこんな感じなんですねw
まるんさんの母君の話は出たのですが、吾輩の彼女さんは居たのでしょうか?w
2-11.そすさん
中野謎解き(前半)にも、実はこっそり出ているそすさん。個人医のそすさん(敬語)の印象はあったのですが、舞台上なんだか強そうだった!!
えびすが、羽山パティさんを護送してる時の、だよさんも加わったごっちゃゴチャに居たイメージ。。銃も強かったような・・。警察視点でしか見てないので、こんな方なのか!と印象が変わりました!
ジャケットを羽織る瞬間会場も湧いてたし格好よかった。。餡視点は見ていないのですが、きっとこれは意味のあるものなのですよね。
2-12.三階堂キミトスさん
キミトス「餡ブレラを・・倒しましょう!」
ヴァン「どうしたキミトス!」
思わず口角上がるキミトスさん笑
これ、ぽんだったんですか??w 発言が過激すぎたのでしょうか笑
ヴァンねねさんがイチャイチャしてるとこのキミトスさん面白かった・・・ファンアートでもたくさん上がってましたが、ぜひHuluで見て欲しいです😆
ストグラ内でも餡ブレラを倒すMOZUを見てみたいかも・・。
2-13.キャップ
キャップ終始笑ってた印象!楽しそうだった!!!
舞台も多分1月からフル出演ですよね?強者感。余裕からの笑いかもしれない!
客席側にチェイスで参戦した時に、ロケランを舞台に打ってました!ロケラン持ってるなら、飾りにはできませんよね〜〜撃たなくちゃね〜〜!!
火薬やばかったwwwびっくりしすぎて声出ましたw
2-14.ばば
ばばとキャップが揃って、警察早番のチル感がある笑
ずっとレギュラー出演してほしいです!!存在感がすごいんだあ。
ばばとキャップの登場シーン、やっぱり(初見さんの)笑いが出るんだなって面白かったですw
私は3回目参戦なので慣れてしまったのかもしれない。。。みんなきっと慣れて染まるぞお。
今回楽器の演奏はなかったものの、馴染んだバットもやっぱいいですねb
2-15.こはならみさん
(打ち上げ花火歌ってくれないかな〜〜ソワソワ)ってなってたら、マックさんの歌歌ってくれた!!生歌!!!嬉しい!!!
客席もペンライト乗ってましたね〜楽しかったな〜〜。4Fだとアリーナのペンライトがとても綺麗で「星みたいでとっても綺麗だった!!」というコメントも(だよねえええ)となるなど!
舞台のセリフも堂々とされててとてもよかった!!
ストグラでもまたお歌聞かせてください😊
2-16.平井さん
前説なんで勿体無い・・・!!でも今回のRPLはストーリーメインって感じだったし、ここしかなかったのかな?聞けてよかったです!ストグラとRPF含めて全部おっさんずダブル聴けてるかも?!
一番遠くから来た人?はいはーい!🖐️埼玉でーす!!
飲み物買ってる時に始めないでくださーい!!!贅沢なひと時でしたw
2-17.シークレットゲストの方々
お電話で参戦、音声のみの救急隊ももちゃぁぁぁん!!ももみさんは現地にいましたね!!最高!!会場に呼びかけてくれるのとってもよかった!!
無馬かなさん、つぼ浦さんもお電話の参戦。
電話の画面が会場モニターに映された時の、会場の湧き方といったら!
お二人とも紹介時の挨拶コメントがなかったので、音声のみのゲストだったのでしょう。
3人みなさんマーベラスでした😊✨
2-18.プスカ大佐さん
ナレーションのみの参戦でしたが贅沢でした〜〜。Huluめちゃ映えそう〜〜〜〜。流石です。細かいところは忘れちゃいましたが、笑いも交えつつって感じでした。Huluが楽しみだなぁ。
2-19.Sirwnerさん
あれっオシャンなBARのBGMもヴァイオリン弾いてませんでしたか?!
舞台のたびに弾いてくださるサウナさん感謝!!
開場時のチラシ、最初サウナさんと分かりませんでしたw
3.個人的感想
これまでのRPLの中で一番完成度が高かったんじゃないかなって思います。
Hulu向けに、権利関連も難しいと思うので、神経使ってシナリオ作られたり、RPL3回目(+RPF1回)ということもあってライトさんがシナリオ構成に慣れてきたのかもしれませんね!
歌は少なめだったのでそこはちょっと寂しいところではありましたが、没入感あってとても楽しめました!
歌パートが作られると言うよりはお話に巻き込まれる形で歌が歌われており、全てが一つのストーリーとしてまとまっていたように思います。
今回、2次先行&一般販売?でやっとチケットを購入できましたが、毎回分母の数が増えて、そろそろチケットが取れなくなっちゃうかも・・
そしたら、いつかは現地に行けなくなって、Hulu狙いになっちゃうのかなぁ?
ストグラの盛り上がりを考えると仕方ないのかもしれない・・
可能であれば、また次も拝見したいなぁと思います。
4.Huluの話
RPLの最後に情報公開されたHulu配信!!
軽く編集されたりするのでしょうか?楽しみだな〜
気が向いたら、また感想を追記しようと思います。
5.事後通販まだ間に合うよ
明日(24日)までかな?!
ポスターは事後通販で購入しました🫶
6.ファミマでランダムブロマイド
こちらはまだまだ時間がありますね!!
欲しい人がなかなか出なくて、どこまで続けるか悩んでいますw