見出し画像

2024年の寄附/献血の記録

今回は、2024年に行った寄附や献血などの記録をまとめようと思います。



クラウドファンディング(READYFOR)による寄附


〇岐阜大学クラウドファンディングプロジェクト「ネコ科動物の未来を拓く!動物園との繁殖研究・妊娠検査で保全に繋げる」
〇靖國神社崇敬奉賛会|靖國神社の桜を守る。減衰する樹々を手入れし次代へ繋ぐ|一期支援募集
〇日本オペラ振興会|日本のオペラ芸術を次世代へ。
〇京都橘高校吹奏楽部|ローズパレード2025出場へご支援を!
〇特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン|台湾花蓮地震 緊急支援
〇鳥取大学医療支援課|病気と闘うこどもたちに、今年も笑顔を!とりだい病院花火大会開催へ
〇京都大学・爬虫両棲類学研究室|緊急事態!日本の宝・オオサンショウウオ絶滅の危機をみんなで救おう!
〇倉敷中央病院|赤ちゃんとお母さんの未来を守る|救急救命士向け講習開催にご支援を
〇日本聴導犬推進協会|完成目前、ふじみ野市に聴導犬の育成・普及推進施設を建設したい!
〇彦根市立病院|湖東に安心とぬくもりを。医療体制強化のため、MRI更新にご支援を
〇秋田県大仙市文化財課|法隆寺金堂、火災で失った色彩|現代に残る「鈴木空如」模写絵を未来へ
〇土津神社|ご神体が鎮座する御社殿を修繕し、「東北の日光」を再び。

献血


〇成分献血(血小板/血漿)7回
〇全血献血(400ml)3回

協賛


〇一般社団法人LGB.T|2024年4月4日しあわせのチューリップデー

ポイント募金


〇令和6年能登半島震災・豪雨災害支援募金

その他

〇ブックサンタ

最後に

日本では寄附文化は根付いていないとも言われているようですが、2025年も毎月の寄附や献血を継続できるようにしていきたいです。
※写真は今年の東京出張の帰りの新幹線の車内から撮った富士山です。

いいなと思ったら応援しよう!

Nameless Investor
記事を読んでいただきましてありがとうございます。 今後も雑多な内容かつ更新も不定期にはなるかと思いますが、興味をもってもらえるような記事を書いていきます。