
2023年福袋開封企画
明けましておめでとうございます。
今年も去年と同じ、ギリ正月っぽい時期ですが、福袋開封記事を上げたいと思います。
去年の福袋開封記事はこちら。
今回も昨年同様、
「らしんばん」の男性向け福袋3980円を買ってみました。

価格帯が変更になったのか、去年の3000円福袋はありませんでした。
それでは内容を見ていきましょう!
お年玉クーポン
今年もお年玉クーポンが封入。
定価の半額分なので結構いい金額分になりそう……。
なりそうでした、はい……。
実はお年玉クーポンを無くしてしまいまして...…。
いつも年末年始の帰省中に福袋を買って実家で開封しているのですが、実家から戻った後に戦利品を確認したらクーポンがなく……。
年始から失せものありというスタートでしたが、福袋の内容で取り返せばクーポンなしでも無問題。
ということで内容の全体はこんな感じ。

去年より約2000円高いのでその分内容も多くなっていますね。
気持ちブラインド商品多めな気もします。
写真だと隠れてしまっていますが、『呪術廻戦』のラバストがbox未開封で入ってるんですが......w
今年はそれぞれの大まかな値段も考えてみて、コスパ的なところも見ていこうと思います。
それではジャンルごとに内容を見ていきましょうか。
よろず

「よろず」と書くと同人ジャンルのようですが、アニメやら漫画やらの作品グッズ。
ヒロアカ:爆豪のプライズフィギュア、ホークスのクロッキー帳
『ヒロアカ』はちゃんと履修していないので、ホークスは合っているか不安ですが。
爆豪くんのフィギュアはかなり重厚感あってクオリティ高いですね。
クロッキー帳がグッズとして出ているとは知りませんでした。この後に出てくるグッズも初めて見るものがあって、今年の福袋は学びがありますね。
値段的にはクロッキー帳が1000円、フィギュアはプライズなので定価じゃありませんが風営法的に800円にしておきますか。
(余談:2022年5月から上限が800円から1000円になったんですね)
かのかり:ラバスト3種(開封済)
水原千鶴、更科瑠夏、桜沢墨のラバストが一つずつ。
『かのかり』は全く作品を知らないんですよね......。このラバストも友人に作品とキャラを聞きました。2022年にアニメ2期とドラマ版が放送していたんですね。
ここであったのも何かの縁なので近いうちに履修しようと思います。
二つは一番くじ系で少し大きめなので700円、一つはガチャガチャみたいなので300円でしょうか。
五等分の花嫁:フェイスタオル、アクキー
2022年に劇場版も上映された『五等分の花嫁』から、一花のフェイスタオルと五月のアクキー。
フェイスタオルは印刷がきれいで飾りがいはありそうです。実用性はなさそうですが......。
アクキーはガチャ、フェイスタオルは一番くじですかね。それぞれ300円、700円くらいにしておきましょう。
プロメア:アクリルスタンド
『プロメア』のガロのアクリルスタンドですね。『プロメア』のグッズは数は多くないけれど、コンスタントに出ている印象。というか2022年5月で『プロメア』3周年???
調べてみたのですが、一番くじ系なのかどうかわからなかったので300円で。
転スラ:クリアファイル
『転スラ』も履修していない作品なので、たぶん主人公のクリアファイル。劇場版もやっているみたいですね。
こちらは一番くじみたいですが、一応値札が貼られていたのでらしんばん価格の100円にします。
シャーマンキング:クリアファイル
『シャーマンキング』からは道蓮のクリアファイル。『シャーマンキング』の再アニメ化は情報解禁から嬉しかったですね。2022年の4月まで放送していたので2022年の作品ではありますね。
値札は貼られてませんが、こちらもおそらく100円かな。
ジャンプ:アクリルフィギュアコレクション(未開封)
ここからはブラインド商品。
開封したものがこちら。

ジャンプのアクリルフィギュアコレクションは『ヒロアカ』のデクのアクリルフィギュアでした。
元の商品は800円なんですが、当たったデクのアクリルフィギュアはメルカリで1200円で売れてました。さすが人気作......!
アイカツスターズ!:トレーディング缶バッジ(未開封)
『アイカツスターズ!』の騎咲レイの缶バッジでした。
『アイカツ』は『スターズ!』までたどり着けてないんですよね......。先は長いですが観ていきたいです。400円くらいかな?
バンドリ:トレーディングラバークリップ(未開封)
内容は北沢はぐみでした。『バンドリ』に限らずですがスマホ音ゲーはあまり手を出せていないんですよね……。
トレーディングラバーストラップは初めて見ました。最近はこういうグッズもあるのね。800円。
鬼滅の刃

缶バッジ(未開封2つ)、ミニ扇子(未開封)、ミニ絵馬(未開封)、フォトステッカー(未開封)、シャーペン、小物入れ、缶バッジ(冨岡義勇)、ラバスト(炭治郎)
2022年も存在感のあった『鬼滅の刃』は昨年に引き続き多く入っていました。
シャーペンと筆入れは女児に人気そうだけど売れ残りなんだろうか......。普段使いできるグッズは好きなので個人的に当たりですね。去年のノートと一緒に使います。
未開封品の内容はこんな感じ。好きなキャラなので良い引き。
缶バッジ700円x2と300円、ミニ扇子700円、ミニ絵馬800円、フォトステッカー500円、シャーペン1000円、小物入れはググっても見当たらなかったのでとりあえず300円、ラバストは一番くじっぽいので700円で。
ソシャゲ

缶バッジ(オルタナティブガールズ、アサルトリリィ:未開封)、トレーディングブロマイド(アルゴナビス:未開封)、アクキー2種(グラブル:一つ未開封)
ソシャゲ関連はまとめて。『グラブル』以外の作品は名前くらいしかわかりませんでしたね……。『グラブル』はサンちゃんとユエルのアクキー。人気キャラなので当たりですね。
缶バッジは300円くらい、ブロマイドは600円、アクキーは300円と500円かな。
アイマス(ミリオン)

缶バッジ(未開封)、ミニぬいぐるみ(未開封2つ)
『アイマス』は『ミリオンライブ』から缶バッジとミニぬいぐるみ2つ。
缶バッジは茜ちん、あにずきんはりっちゃんと琴葉でした。
『ミリオンライブ』は元のソシャゲを少しやっていたのでキャラは知っていますね。シアターデイズはやってないので深くは知らないのですが......。
缶バッジは400円、あにずきんは900円でした。
呪術廻戦


トレーディングラバーストラップ(未開封1box)、缶バッジ(未開封)、マグネット(未開封)
今回の目玉、これだけで元が取れるラバスト1boxまるごと。
箱買いすればコンプできる内容なのでダブつくこともなくていいね。
缶バッジは棘先輩、マグネットは五条先生でした。『呪術廻戦』は誰が出ても嬉しいね。……いや、パンダは微妙かも。
ラバストは1box5000円(ググったら1box1500円で売られていたので在庫過多だったのかな……)、缶バッジは400円、マグネットは500円でした。
雑感
以上が2023年「らしんばん」の男性向け福袋3980円の内容でした。
ざっくり計算で22100円分のグッズが入っていました。爆アド!
もちろん、全部定価(くじや中古価格も含む)で買った場合なので、作品やキャラの好みによって評価は変わると思いますが、広く作品を知っていると楽しめる内容なんじゃないかなと。
個人的当たりは『鬼滅の刃』のシャーペン、『呪術廻戦』のラバスト、グラブルのアクキーですね。他もちょいちょい飾ってます。
福袋は普段買わない作品やグッズに出会う楽しさもあるので、毎年開封企画はやっていきたいですね。
そういえば『東京卍リベンジャーズ』のグッズは無かったな……。去年の福袋に入っていたので1期全部観て履修したんですが……。
今年アニメ2期やっているので来年の福袋に期待しますか。
それでは、本年もよろしくお願い致します。
おわり。