見出し画像

助産の大学院の選び方

 皆さんは助産の大学院を選択するにあたって何を大切にしたいと考えていますか?私は大学院入学前は興味のある分野を研究している先生のもとで勉強することが一番大切だと思っていました(〃艸〃)
 実際に私が大学院に進学してから感じる大学院のおすすめの選び方を紹介します♪参考程度に~

①まずは興味のある分野を研究している先生を探しましょう!

 助産の大学院選びどこから探したらいいのか悩むと思います。そういう時は自分の興味のある分野の先生を探しましょう。自分の興味のある分野がない時は文献やニュース等を調べたり、学会などに参加して助産に関する情報を色々取り入れてみるといいかもしれないです。

②大学院訪問を対面でしよう

 興味のある分野の教員のいる大学をリストアップし訪問をしましょう。オンラインでのオープンキャンパスや大学院訪問などもありますが、対面での訪問が可能であれば対面をお勧めします
 対面を勧める理由は、教員との相性を見極めるためです。大学院に入学してから分かったことは「どんな研究をしたいか」よりも、「教員との相性」が重要だということです。相性を見極めるのは難しいですが、五感を働かせて、自分の直観を信じて先生との相性を見極めましょう。少しの違和感も見逃さないでください。

③先輩と繋がり、裏事情を知ろう

 大学院訪問で教員との相性を確認したら、次に先輩を紹介してもらいましょう。可能であれば面倒見のよさそうな先輩を見つけて連絡交換しましょう。先輩と繋がり、本音を引き出すことができればこっちのものです。本音を引き出せなくても、先生と先輩の話し方、先輩の表情などに本音は隠れています。
 先輩に教員がどんな人なのか是非聞いてみてください。第三者からの視点で教員について教えてくれると思います。教員と自分は上手くやっていけそうか先輩の話を聴いて判断しましょう。

④自分はどんな助産師になりたいか考える

 先生との相性、自分の興味のある分野、自分のなりたい助産師像を天秤にかけて、最終決定をしましょう。

 いかがでしたか?様々な面を見てどこに進学するか決定していただけたらいいなと思っています。先生との相性を見極めるのは本当に難しいですが、やっぱり大事です。

いいなと思ったら応援しよう!