【MHXX】交易で入手できるレアアイテムについて
開放条件や効率の良い集め方をまとめました。
・まず交易とは?
交易窓口(通称:交易)は龍歴院ポイントを使って、様々なアイテムを入手できる施設。オトモ広場の剣ニャン丸やルームサービスに話しかけて利用する。

今回は「アイテムを増やす」についてのみ解説。
「アイテムを増やす」では、オトモに依頼してアイテムを増やすことができる。増やせるアイテムは基本的に採取や釣りで入手できるものである。
交易先は、初期では「ぽかぽかファーム」しか無いが、HR4にするか特定のニャンタークエストをクリアすることで新しい交易先が開放される。
開放条件などは下にまとめた。

増やすために必要な龍歴院ポイントはアイテムによって異なり、安いもので5pts、高いと300ptsかかる。
交易は一度の依頼で最大10回まで増やしてもらうことができる。オトモのテンションによって、この回数は少なくなる。
・レアアイテムの開放条件と主な使い道
レアアイテムは交易先毎に2種類ずつあり、初期から解放されている①と、特定のクエストをクリアすると解放される②がある。
開放条件を下にまとめた。

出るが、交易限定の素材じゃないので除外した。
これらのアイテムで使い道が比較的多いのは、
・ドスビスカス…メルホアシリーズ(防具)
・ペピポパンプキン…マギュルシリーズ(防具)、採取珠【1】(装飾品)
・混沌茸…混沌シリーズ(防具)
・オオマヒシメジ…混沌・真シリーズ(防具)
・オオクワアゲハ…ロワーガ(ファルメル)シリーズ(防具)
・ヨロイシダイ…ヴァイクシリーズ(防具)、節弾珠【1】(装飾品)
・レアアイテムの効率的な集め方
まずレアアイテムが入手できる仕組みは
「一回の交易毎にレアアイテムを入手できるか抽選される」というもので、この確率は増やしているアイテムの交易に必要な龍歴院ポイントとオトモのテンションとチップによって変わる。
それぞれどのような確率となるかは、下にまとめた。

どういうことかと言うと、サシミウオ(40pts)をテンション4のオトモに、チップとして大アキンドングリを使って依頼すると、
①のアイテムが 2%+4%+5%=11%
②のアイテムが 2%+3%+20%=25%
の確率で入手できる。この時のアイテムがどちらも出ない確率は64%である。
入手確率が最大となるのは、200または300ptsのアイテムをテンション5のオトモに、アキンドングリまたは大アキンドングリを使った場合となる。この時の入手確率は
①のアイテムが 6%+4%+20(5)%=30(15)%
②のアイテムが 6%+5%+5(20)%=16(31)%
となり、アイテムがどちらも出ない確率は54%である。豪アキンドングリの場合は59%となる。
それぞれの交易先で、最も効率良くレアアイテムを集められるものは
・ぽかぽかファーム…龍殺しの実(200pts)
・ジャンボキノコ山…マンドラゴラ(300pts)
・モガ養蜂組合…不死虫、雷光虫、ツチハチノコ(100pts)
・タンジア鮮魚市…カクサンデメキン、バクレツアロワナ(200pts)
となる。モガ養蜂組合では200pts以上かかるものが無いため、他より2%ずつ(計4%)出にくい。
各レアアイテムの一番効率的な依頼をまとめるとこうなる。

超養虫エキスはオオクワアゲハと同じ
実際に交易した時の比較。オトモは全てテンション5。


この検証のお陰で、特に使わないバクレツアロワナが300超えました。
・まとめ
レアアイテムの効率的な集め方でした。
ぶっちゃけどのレアアイテムもめっちゃ必要になるってもんでもないから、日頃から少ないアイテムを補充しておく感覚で交易してればそこそこ集まると思う。
魚系は剣士だとあまり使わないから増やしてない人が多そう。斬れ味のスキルで優秀なヴァイクが魚系なので、大タルGの材料になるカクサンデメキン辺りでも増やしておくと良いかも。ちなみにヴァイクはHR解放後はほぼ使わない
「需要は少ないけど、知っとくと何だかんだ役立つかも」みたいな記事作るの好きなんだよね。かゆいところに手を届かせる的な。