見出し画像

Stand.fmはじめました...

運転しながら情報を耳から取り入れたいな…
ながら作業中に参考になる情報を手に入れたいな…

このような悩み解決できました!
 


Stand.fmとは

だれでも簡単に始められる、ラジオ放送です


どんなラジオ?

自分が好きなジャンルで、スマホ一つで情報発信できるアプリです。
株式会社stand.fmが運営するサービスで、2020年から提供が始まり、様々な方法で利益が得られる音声配信アプリです。

stand.fmを配信者として楽しむ方法は、大きく2つに分けることができます。

まず、1つ目はリアルタイムでの配信です。

一般的にはライブ配信や、ラジオ配信と呼ばれており、リアルタイムでリスナーとコミュニケーションを取りながら配信が行えます。

コミュニケーション方法は、リスナーがコメントをし、配信者が読み上げ、答えていく手段と、リスナーをゲストに招待して、一緒に配信を行う手段があります。

2つ目は、収録での配信です。

話す内容を決めておき、その内容に沿って音声を収録します。

その後、編集をして必要な部分のみを切り取りクオリティーの高いものを仕上げて、リスナーのもとに届けることができます。

リアルタイム配信と収録配信が、メインの配信方法になりますが他にもstand.fmを通して楽しめる機能が沢山あります。



実は収益化も可能!?

stand.fmでは、パートナープログラムに参加することで収益を得ることができます。

パートナープログラムとは、配信者の収益を支援することでより活動しやすい環境を作り、継続的に配信をサポートするstand.fm独自のプログラムです。

stand.fmの配信者の中には、月に約70万円もの利益をだしている人もいるという、夢のあるパートナープログラムについてご説明します。
stand.fmの配信方法は、リアルタイムのライブ配信と音声編集ありの収録配信の2種類です。

その中の、収録配信に特化した収益方法で、再生時間に応じて運営事務局より利益が還元されます。

収益の還元率については、都度調整が行われており、詳細の内容については公開されていません。

ただし、この再生時間による収益化は、全ての配信者ができるわけではなく、審査制で承認された配信者のみがその権利を得ます。

現在のところは、申請をして審査が通れば誰でも参加可能
(※現在収益プログラムは一時停止しているみたいです。今後の対応を待ちましょう)

再生時間による収益を得たい場合、まずは人気の配信者になることが必要ということです。



2つの配信方法から選べる

stand.fmでは、冒頭で説明した通り、2つの配信方法から選ぶことができます。

配信者は有名になるためや、稼ぐためなど様々な目的をもって、stand.fmを始めています。

stand.fm配信者の配信スタイルは様々で、この2つの配信方法を使いこなしている人もいれば、どちらか一方の配信方法に、全力を注いでいる人もいます。

例えば、トークテーマをしっかりと決めたい人や、まだ話すことに慣れていない人は、収録配信から始めることをオススメします。

収録配信は、トークが上手く進行できない時や、トーク内容がずれてしまった時、取り直しや編集、BGMで雰囲気を変えるなど、改善の余地があります。

ライブ配信は、リアルタイムで配信がされているため、編集ができないのはもちろん、やり直すなど空気が悪くなるようなことはできません。

しかし、逆にライブ配信はリアルでのコミュニケーションやテンションを共有できるため、成功すればとても楽しい配信になります。

収録配信で慣れてきたら、ライブ配信も行ってみるなど自分に合った方法でstand.fmを楽しみましょう。



配信画面がシンプルで使いやすい

stand.fmの配信画面はシンプルで使いやすいため、すぐに配信を始めることができます。

配信をしてみたいのに、中々踏み出せない原因として、初期設定や、会員登録がめんどくさい、難しいからできないという話をよく聞きます。

実際に、他社のライブ配信だと配信をするための審査があるものや、配信方法が複雑で、機械に弱い人だと序盤で諦めてしまう人もいるでしょう。

stand.fmであれば、誰が見ても簡単に配信が始められるようになっており、とてもシンプルで使い構造となっています。

使っていくうちに、他の機能に目が行く余裕が出てきたり興味が出てくるので、stand.fmのような簡単な配信方法のアプリから始めてみるのは良い選択でしょう。

コラボ収録

ライブ配信だけではなく、収録でも簡単に他の配信者とコラボが可能です。

本来、他の配信者とコラボをして収録したいと思っても、予定を合わせ1つの場所に集まらなければなりません。

しかし、stand.fmではゲストがURLにアクセスし参加をすることで簡単に、収録を始めることができます。

離れた場所にいる人とのコラボも可能なので、会話を楽しみながら、stand.fmの良い音質で収録をすることができます。

レター機能

レター機能は、質問やメッセージを受け取ることができ、ライブ配信を盛り上げてくれます。

配信者は事前に、SNSで質問を投げかけ、レターを募集します。

届いたレターはすぐに、配信者側で確認することができ、配信中に回答することでより深いコミュニケーションを取ることができます。

コメントでコミュニケーションを取ることもできますが、コメント数が多いとすぐに流れて行ってしまったり、リスナーも配信を聞きながら長い文章を打とうは思いません。

レター機能はより、リスナーと配信者が質の良いコミュニケーションを取れるツールの1つです。


今後発展していく事を想定して、ラジオ配信を初めてみてはいかがでしょうか?

いいなと思ったら応援しよう!