22,10,22。人気のホットサンドメーカー。
我が妻はさほど凝った料理をするわけでもないのに調理関係のアイテムに目がありません。
20年に渡って暮らした赤羽からの引っ越し時には「うちは10人家族か?」と見紛う量の食器類が出て来てびっくりでしたし便利グッズ的なアイテムを買っては大して使わず廃棄という事も割とよく目にします。
自分もギター、特にエフェクターに関しては似たような事をやってきましたが現在では「良い物がひとつあれば大抵の事は出来る」という域に達している為「なんだかなぁ」ですが無趣味な妻の楽しみではあるので極力答えるようにしています。
そんな妻の最近のお気に入りグッズがホットサンドメーカー。
パンと具材を挟んで加熱すれば美味しいホットサンドウイッチの出来上がりというアイテムです。
既に2度違うタイプの物を購入し、結局満足できなかったのですが最近何処で仕入れた情報かは不明なものの「人気で品薄になってるホットサンドメーカーがあるので見て欲しい」とのリクエストが。
それがこちらの4w1hなるメーカーの「ホットサンドソロ」なる商品。
パン2枚を使って具材を挟むのではなく1枚のパンを折りたたむようにして使うアイテムでキャンプ愛好家たちの口コミから噂が広がり品薄が続いていたアイテムです。
とりあえずamazon様を検索してみるとすぐに見つかりましたが結構な価格。そんなに良い物なのかと普段はあまり参考にしないカスタマーレビューを覗いてみると目についたのが「当商品は転売です!正規webショップであれば定価での購入が可能なので…」との文言。
こうした時レビュー内のリンクを踏むのは危険を伴いますから改めて検索する様に習慣付けておかねばなりません。正規webショップをチェックしてみれば成程在庫有でしかも約2000円程安い。
念の為人気商品であればレビューがあるだろうとyoutubeもチェック。
予想以上に動画がUPされており、しかも上高評価で「独特の焼き上がり感が癖になる」との事。
ならば問題無かろうとリクエストに応え正規ショップに注文。実際の出来上がり状態が今日のタイトルバック画像。
確かにパンの耳に当たる部分がカリっと仕上がり、サンド部分は柔らかいままという食感は良い感じで人気の高さにも納得。到着以来既に結構なペースで活躍中です。
本人曰く「超簡単」との事で前回娘が遊びに来た時に上手く作れなかったリベンジを果たすべく色々試している様子を見ると流石に今回はすぐ飽きて放り出す事は無さそうだし、よい買い物だったなと思うのでありました。