24,07,30。久々の通院。
連日の猛暑と膝痛(薬効の所為で作業中はだいぶ楽ですが)が重なりそれなりに疲れが溜まり始めた火曜日です。
今週は月末恒例で作業が楽な日が続くのが救いですが、週序盤である事を鑑みれば軽く夏バテ気味。食欲が盛り上がらない事もあって毎食軽い物or冷たいものばかりとなっており、そろそろ獣度高めなインスパイア系などで気合を入れたい所ですがあまり積極的にはなれません。
ロキソニンの薬効のおかげで重労働では無いとはいえ生業の外仕事に支障が出ないのは有難い事ですが、薬効が切れた際の痛みの復活度合いからすると今週中の回復に?マークが出始めた気もしています。
娘からの「素人判断で決めつけず病院に行け。深刻な病歴由来だったらどうすんだ馬鹿野郎」という温かい励ましのメッセージに応えてという訳ではありませんが、この先膝関節の悪化に伴う恐怖の「膝の水抜き」も考慮せねばならない状態である事からコロナ禍以前以来となる通院を決意。
明日の作業が本来平日休みで突発的な交付が有った時のみ稼働当番となっている事から午後に近所の総合病院での診察を予約しておきました。
大腸がんの手術でお世話になった北医療センターであれば治療というか膝痛の原因特定にベストであろうことは十分承知していますが、自宅団地から通う手段がバス頼りな陸の孤島団地故ちょっと面倒です。それと担当医だったK先生にバッタリ会ったりしたら虐められそうだし(笑)
自宅らチョイチョイっと通える所に良さげな病院は無いものかと検索してみるとバイクであれば10分で通える所に中規模の総合病院を発見。
昨夜ギターの練習中に薬効が完全に切れ、予想以上に痛みが治まっていなかった所為でまったく練習にならなかった事が原因での通院決意ですが、帰宅後早速の問い合わせに「今日は午後の整形外科は休みですがおいでいただければ初診予約だけなら出来ますよ」との事だったので善は急げ&病院の雰囲気を確認しておきたいもあって再びバイクにまたがり手続き完了。
ついでにいざ動けなくなってからの連絡では他のメンバーに迷惑が掛かる事から内勤者にも現状をカミングアウト。現状作業は可能だから突発が出れば明日も現場には出るよとも伝えておきました。
今までの通院経験から明日は問診からの血液検査&CT撮影位までだろうと
タカはくくっているものの、ドクターが「成分検査するから軽く抜いちゃおうか♡」と極太の注射器を取り出したりしたらどうしようなどと少々不安もよぎる火曜日なのでありました。