見出し画像

21,05,07。引っ越し先決定。

昨日のnoteで「ゴールデンウイーク明けも検索を…」などと書きましたが急転直下引っ越し先が決まりました。

昨夜娘と話していて「下見をしたもう一軒の物件が埋まってしまうのはあまりにもったいない」と言う結論に達し、ここで決めちゃおうと契約手続き開始を依頼した所、とんとん拍子で審査を通過して話が進み来来週の本契約と今月末の転居が確定しました。

昨日「タッチの差で…」と書いた物件と同じ日に下見していた物件で、現住から2駅ほど移動する事にはなりますが同一区内の買い物&交通手段良好な物件です。

築年数こそそれなりに経過していますが夫婦二人で暮らすには十分な間取りで「タッチの差」物件よりも家具等の配置に悩む必要がありません。

転居届や税金等の手続きを考えると同一区内での転居が希望だったのですが我が東京都北区は最早「家賃高めな区」の仲間入りをしており、今回無事決まった物件と同等の条件をクリアする賃貸物件を探すのはかなり至難の業となっています。

「どうせならもう少しゆっくり情報検索を…」と言っていた舌の根が乾かぬうちのとんとん拍子には「目移りしている間に良物件がまたタッチの差で無くなってしまうかも」と言う理由があった訳です。

既に不用品の処分はほぼ完了していますから今月末の引っ越しに向けての不安要素は月末までの延長が決まった緊急事態宣言位な物でしょうか。

引っ越しシーズンは既に終わり業者の手配にはさほど苦労は無さそうなので気分的にはゴールデンウイーク中よりも寂寞感を感じないほどです。

今にして思えば「ちょっと手放し過ぎたかな…」なほどに励んだ不用品処理ではありましたが、その分広くなった間取りへの転居は気分が楽。連休中のせわしなさも無事好物件の契約がまとまった事で報われたと言った所でしょうか。

転居後には各種手続きや住所変更にまつわる所作業が待ち受けている為、ほっと息をつくのはまだしばらく先になりそうではあるものの、少し肩の荷がおりた気分の週末なのでした。

いいなと思ったら応援しよう!