「大事」を、かたちにしてもらった#00
ひとって、いいね。
なむです、こんばんは!
2024年3月のこと。生きてく意味を見失ったぼくは、
八木仁平さんの「自己理解プログラム」を受講しました。
プログラム受講中に、「大事なこと」=「価値観」を決めます。
今回は、そのお話をさせてください。
※記載する内容に、個人の主観を多く含みます。
では、いってみましょう!
自己理解プログラムにおける「大事なこと」
受講のきっかけ_職場でつらい思いをした
2024年、春のこと。
職場でのトラブルが発端で、「自己理解プログラム」を受講しました。
自分の意見・主張が、理解されない。
自分が苦手な分野をやってくれと、押し付けられる。
6年も貢献してきた実績を評価されない。
こんな問題が起きていて、頭を抱えていました。
「自己理解プログラム」のカリキュラムは、いわば過去の総棚卸。
自身の成功体験・抱いてきた感情を観察して、自分を見つめていきます。
徹底的に向き合っていった先に、一つの答えが見つかりました!
受講中の気づき_つらさの理由がわかった!
箇条書きで書いた問題は、
そもそも、関心がなかった
思うようにできず、苦しんでいた
ことだったんですね。
その根拠を、
過去の成功者たちが持っていた能力の統計(ストレングスファインダー®)から導き出した
このように腑に落ちた途端、すごく気が楽になりました。
「価値観」とは?そんなに重要なの?
つらさを感じていた理由は、「価値観の相違」です。
ぼく自身の価値観と、会社が求めていた価値観が、違っていたんですね。
個人の価値観は、自身の経験と生まれ持った能力によって決まる。
あるひとはそれを、3つの「ち」と呼んでいました。
親の受け売りですけどね笑。これは、間違っていないと思います。
価値観がわかっていないと?
問題は、価値観を抱いている本人が
そもそも、自分の価値観てどんなことなのか?
を、わかっていないことにあります。
ゆえに、人生ハードモードになってしまうんですね。
外から受けた刺激と、自身の矛盾に苦しみます。
どんな形で現れるでしょうか?
ほかの人や組織の意見に、惑わされる
違和感は覚えるが腑に落ちないまま、思い悩む
社会とのギャップを被害者的に受け止めて、孤独感を味わう
ゆえに、「価値観を認識する」というのは、人生を楽に生きるために、大切なのです。
価値観がわかると、こんないいことがある。
端的に、生きやすくなります!
価値観を認識すれば、外と内の違いを俯瞰することができる。
俯瞰ができれば、矛盾に苦しむ前に一呼吸置くことができる。
総じて、人生における苦しみへの対処ができます。
苦しいことを避ける・解釈を工夫して乗り切ることができます。
すごくいいことです!
でも、ひとは忘れる能力があります。
生きていくうち、ぼくの価値観ってなんだっけ?と忘れていくかも。
そうしたら、今と同じように惑うことが出てくるかもしれない。
それは、危ないことだなと感じました。
「大事なこと」=価値観を、表現してもらう
価値観を、形にしてみよう!
そこまでを認識したなむ。
「価値観を形にすること」の大切さを痛感しました。
形にしておけば、後から見直すことができる。
形にする過程で、情念をかけて価値観を深めることができる。
自己理解プログラムでは、「価値観ピラミッド」を考えます。
自身の価値観を、マズローの5段階欲求みたいに5段階に表現する。
こんな感じで、表現します。作っていく過程も楽しいものです。
「ピラミッド」でない、なにか別の形にできないか?
ここで、欲張りが出てきました。
「でも、それだけじゃ足りないんじゃないか?」
「そうだ、アートにしたらおもしろくないか?」
そう思い立って、こんな募集をしてみました!
プログラムを修了してから、2週間後のことです。
価値観アート企画、はじまる!
その結果、素晴らしいアーティストさんにご協力いただいて
作品が出来上がっていきました!
贅沢なことに、創作の過程を味わう機会にも、恵まれました^^
その感動があまりに強すぎて、
「芸術は人生をゆたかにするんだね」の題で、スペース開催。
へべれけで話しちゃいましたね笑
酔っぱらってるわ、風邪ひいてむせてるわ^^;
かーなーり、わちゃわちゃしてますけども…
うれしそうな様子は、伝わると思います笑
さいごに
この、「価値観アート」企画の模様、不定期で更新していきます!
お楽しみに!
まずは導入。今回は、この辺で終わります!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!