音MADと放出
ドンがつくポケモン(音MAD)をシリーズ化したかったんです。
企画化して供養する案も考えてたんですが、ダダ滑りする可能性が183%ですのでnoteでアイデア放出です。半企画です。(謎単語)
企画記事の文章も考えてたんですが…恥ずかしげもなくそれすらも大放出!(誰得)
自分用メモ的なもので、整えてない文章/自分しか分からない表現だったりするので御了承ください。
企画名『プロジェクト:音RVR』
アイデアを出していくだけの企画。ただのブレインストーミング。
それが音MAD化されるかどうかは不明。
”考える楽しさ”の共有。ニコニコ動画でコメントが欲しい。ニコるの一般会員開放も活用できそう。《コメ用動画未制作のため取り消し》
背景
アニポケ2023年~2024年3月のED曲
「RVR~ライジングボルテッカーズラップ~」(PART2も含む)
大好きな曲なんです。
その曲を使用して私が2023年に投稿した音MAD「ドンがつくポケモン」
こちら自分でかなり気に入っている音MAD。
言葉遊び的な発想。自身初となる多素材。
この音MAD制作中に公式から「RVメンバーそれぞれのバージョン」がどんどん公開されていったのです。
もう公式がお題を出してくれているのかと思うほどに作りたいものが湧き出てきて困ったものです。
当時エクセルにアイデアをメモしておりましたが、それを形にすることはなく1年以上眠っておりました。
昨年12月アドベントカレンダーに参加し恐縮ながらも「発想」という特大テーマで記事を書かせて頂いたこともあり、このまま眠らせるくらいなら解放してしまおうと…ついでに企画にしてしまえば供養できるのではとの発想から本企画を開催するこの記事公開に至ったのです。
企画コンセプト
「考える楽しさの共有」
それによって生まれる副産物として、「面白い発想を生み出したい」
複数人(多ければ多いほどいい)による多角的視点での発想の抽出。発想の連鎖が起これば嬉しい。
普段コメントしないあなたも!
音MAD作者でないあなたも!
たまたまこの記事か動画にたどり着いたあなたも!
どんなことでも気軽にコメントしてください。
本当に何でもいいです。「これはみんな思いつくか」と思うようなことでもそこから広げていけるかもしれないのです。
企画内容詳細
RVR~ライジングボルテッカーズラップ~
『この曲(お題)でどんな音MADができるか』を自由に考えてもらいたいのです。
■お題一覧■
・ドンがつく
・ゴンがつく
・最後にキーがつく
・最後にスのつく
・リージョンフォームいる
・水と生きる
・かわいいスイートな
・愉快な鳥
例えば拙作「ドンがつくポケモン」では
【お題:ドンがつく】を元に組み立てております。
「ドンタコス」をオチとしてドンタコス音MAD。…かと思わせてからの「ドン」単語縛りオールスター。
細かいネタも思いついたもの何でもコメントしてください。
(例:ドンがタイトルにつく「曲」は太鼓の達人選曲画面風に切り替える)
アイデア・思い付きの種・気付きなどなんでもコメントしてください。
(今更ですが、noteは会員でないとコメできないハードル。本来は動画作ってそこにコメントしてもらいたかった企画なので許して)
8つの「お題」そしてその組み合わせや改変によりお題自体が無限となるのです。
もちろん「お題」ではない箇所でのアイデアも大歓迎、というか出してください、お願いします。
■担当メンバーからのアイデアもあり!
ドン(フリード)
最後にキー(モリー)→例:モーリー・ロバートソン
最後にス(オリオ)→例:オレオはね〜♪
水と生きる(ランドウ)
かわいいスイート(マードック)→例:イーノック。そんな無理矢理で大丈夫か?大丈夫だ、問題ない。
愉快な鳥(ぐるみん/ドット)
お題とそのアイデアの例
「ス」はその文量からもガチで作ろうと思ってたやつです。全く手を付けず構想のみしてました。供養。(誰か具現化して…)
最後にスのつくポケモン
ドンがつくポケモンと同じドンタコスの静止画。下の文字は「音のみです」に。
再度「ドンタコス」と思わせての裏切りで
「ドリトス」(こちらもトルティーヤチップス。ドンタコスのライバル。ポケモンといえばライバルはアツい存在。)
1番のゴンお題の時は【タンスにゴン】
2番のAメロでは裏で「タンス」
オチでドリトス。
サビ途中までドリトスで進んで
→ビブリボン「チョットマテー!」で曲ストップ。「それもトルティーヤチップスだけど、画像のコレ(ドンタコス)を求めているんです!」
→ということで、リバース(巻き戻し。オリオ挑戦から)
→ドリトス
→TWICE!(2回目!)リバース!
→ドリトス
→エンドレス!(ドリトスサビを強制ループ。投コメ機能復旧したかな?)
→ヒントを表示。「シークバーを動かす」ループを抜けた先に成功(ドンタコス)ルート。
→オリオ「絶対成功させるから」
→ドンタコス(サクセス!)
→サビは前作踏襲したドンタコスでシメ。
ポイント:意識付け(前作ドンがつくポケモンへの視聴誘導。静止画も同じに。)
「またドンタコスがくる」と容易に想像つくように。(てんどんであると思わせる)
画像の強調(スにズームインしたり光らせたり)もいいかも。
別案:パンティーテックス
最後にキーのつくポケモン
ポリンキー。(湖池屋繋がり)
モリー「うそつきウソッキー 月夜にブラッキー 幸せタマゴ運ぶラッキー」
→うそつきウソッキー 月夜にブラッキー サクッサク三角ポリンキー
サビ:ポリンキーソングとのマッシュ。
三角形の三角形の三角形の・・・ドンタコス!
三角形繋がりでやっぱりドンタコスに。
「最後にスのつく」が投稿された後がタイミング的にベスト。
■複合お題
ドンがつき最後にスのつくポケモン
画像もドンタコスにして今度こそ「ドンタコス」と思わせての裏切りその2。
「今日の昼食はうどんとカレーライス」(どんな素材です!?)
別案
一番サビはお約束通りドンタコス
→次はこの人がやってくれるよ。
→槇原敬之です。聴いてください。「どんなときもどんなときも 僕が僕らしくあるために 好」
で終了。
ドンとゴンがつくポケモン
「チャン・ドンゴン」
スイートな鳥ポケモン
「鳩サブレ」「銘菓ひよこ」
キーがつき最後にスのつくポケモン
「ミッキーマウス」(おや、誰かきたようだ)
最後に生きるポケモン
???「ついに我が呼ばれるか…」(いやガチで思いついてない)
スがつき最後にキーのつくポケモン
ウイスキー→膳
かわいいスイートな、水と生きる、愉快な鳥ポケモン
難解な複合お題。条件にマッチする素材に出会うまで素材をピックアップ。
判定の楽しさ。映像必須かも。
×パート:ドンタコス(4拍)、スコーン(4拍)、ポリンキー(2拍)、ドリトス(2拍)、タンスにゴン(2拍)、バトルドーム(2拍)
一部合格パート(括弧内の表記は3条件の判定):
ホワイトロリータ(oxx)、肌男です(xox)、つば九郎(xxo)、とりっぴー(xxo)、水羊羹(oox)、白鳥パンツ(xoo)、銘菓ひよこ(oxo)、鳩サブレ(oxo)
3条件マッチ(無理矢理感も面白く):
鴨サブレ(ooo)
サブレなので「かわいいスイート」クリア。
鴨(かも)は水鳥なので「水と生きる」ギリギリクリア。
鴨は…愉快なので!「愉快な鳥」無理やりクリア。
放出完了!
コメントでのあなたのアイデア、ゆるく待ってます!!
具現化希望。