見出し画像

フロンターレ観戦記season4第24節(VS・横浜FM)

〜満員御礼の等々力。熱狂の渦〜

試合結果

合計・2-1(勝ち)
前半・1-1
後半・1-0

得点者

川崎
レアンドロ ダミアン (25)
ジェジエウ (99)

横浜FM
仲川 輝人 (48)

公式入場者数

20704人

来場マスコット

ふろん太
カブレラ
コムゾー

試合を振り返って

ファン感謝デーを除けば約1ヶ月振りの等々力競技場。お盆の入口の日とあってチケットは完売。隣町の横浜日産スタジアムに本拠地を構える横浜・F・マリノスとの神奈川ダービーです。

さて、フロンターレは前節感染症の影響でベンチメンバーが不足しゴールキーパー3人を入れるなど苦戦を強いられ、1−2の敗戦を喫しました。今節は、体調が復帰したメンバーからベンチに入れてなんとかベンチもフィールドプレイヤーで埋めることが出来た、という印象です。

対する横浜・F・マリノスは首位を独走中。圧倒的な攻撃力でリーグ制覇を目指す、絶好調なチームです。

そんなマリノスにフロンターレはどんな戦い方で勝利を目指すのか、注目が集まりました。

試合は、両者とも『隙』をつく展開に。相手のミスを誘いボールを奪う。サッカーの基本かもしれませんがこれがすごく効いていました。前半早い内に先制点を上げると一気に流れが向きますが、アディショナルタイムに失点。引き分けでハーフタイムを迎えてしまいます。後半も両者一歩も譲らず。アディショナルタイムに入ります。この試合主審が交代するというアクシデントが発生し、『8分』という長いアディショナルタイムでした。このまま引き分けかな・・・と思い始める後半98分、ジェジエウ選手がヘディングゴール!!等々力劇場開演です!!程なくして試合終了。貴重すぎる勝ち点3をもぎ取りました。

次節もホーム等々力陸上競技場でルヴァンカップの戦いになります。無事に準決勝へ駒を進めるためにも絶対に今日のことを忘れずに、立ち向かいましょう!

次回のフロンターレ観戦記もルヴァンカップ準々決勝2ndlegセレッソ大阪戦をお送りします。

横浜・F・マリノスのファン・サポーターのみなさまへ

また等々力や日産で対戦できることを楽しみにしております!
今節はありがとうございました。

☆この試合の詳細はこちらから
またハイライトはこちらからご覧ください。
(どちらも外部サイトにアクセスします。)

☆写真の無断転載はおやめください。

☆是非スキやフォロー、共有お願いします!

いいなと思ったら応援しよう!