![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97627732/rectangle_large_type_2_1c5dbe047c5e9501db6532effa9f8787.jpg?width=1200)
湘南モノレール全線歩き旅
みなさんこんにちは!おのです。今回は、全線歩き旅シリーズの第11弾!湘南モノレール編をお送りします。モノレールは前々回のディズニーリゾートライン編に続く2作目になるので今回も神出鬼没な場所を走る、モノレールを見失わないことが成功の鍵となりそうです。それでは、出発進行〜〜
ルール
①基本的に前作である『南武線全線歩き旅』に準ずる。
ただし前回の南武線乗車は4回までだったが、今回は鉄道に乗車することはできない。
②2時間以内でスタートの湘南江の島駅からモノレールの終着、大船駅を経由し大船観音寺までを歩いて行ければゴール成功。なおそれ以上かかってしまった場合はゴール失敗とする。
③感染症対策を実施してロケを行う。
④制限時間内に立ち寄りスポットを定めて1つ以上立ち寄りその土地の名所・名物を満喫すること。
湘南江の島
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97228159/picture_pc_56165c3ef3a6a288be33a48b058d1382.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97228160/picture_pc_0589461578c7103b050af4673979f3b1.jpg?width=1200)
・時刻→11時45分
(タイムリミットまで2時間00分)
・スタートから→0km
・次の駅まで→0.8km
小田急江ノ島線の片瀬江ノ島駅や江ノ電の江ノ島駅などと歩いて連絡できる湘南観光の玄関口です。今回はここから旅がスタートします!
湘南江の島→目白山下
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97228203/picture_pc_d9977561360574cd912d14b5d2f2a304.png?width=1200)
いきなり歩道がない道路を歩くことになってしまい、しかも車通りも多いので安全に注意しながら進みます。頭上を見るとモノレールならではの軌道がありました。なんだか違和感を覚えますね。
目白山下
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97228172/picture_pc_f5caf27c8d5d371d9ca556be7ef3a234.jpg?width=1200)
・時刻→11時56分
(タイムリミットまで1時間49分)
・スタートから→0.8km
・次の駅まで→0.6km
行き違いができる駅みたいで毎回列車の交換をしているイメージがあるこの駅。ホームまで続く長い階段が普通の鉄道にはない光景です。
目白山下→片瀬山
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97228221/picture_pc_f385fd81a1831873d988922b170958c8.png?width=1200)
軌道沿いに歩ける道がひたすら伸びているのでそこを進むと開けた土地が。住宅街の先にある相模湾を一望できました。全線歩き旅だからこそ見られた絶景でした。
片瀬山
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97228211/picture_pc_91263a691fa2498b2ebfd916c89b1515.jpg?width=1200)
・時刻→12時02分
(タイムリミットまで1時間43分)
・スタートから→1.4km
・次の駅まで→0.9km
無人駅で利用者数も少なく閑散としていました。開業時から変わっていないと思われる駅舎がエモいです。
片瀬山→西鎌倉
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97228227/picture_pc_f2747fb525d7d19cdb0479b2b1132344.jpg?width=1200)
ここまでは緩やかな上り坂でしたが、一気に下り坂になりました。モノレールに乗っていたらこの区間はジェットコースターのような乗り心地らしいです。今度は乗ってみたいな!
西鎌倉
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97228235/picture_pc_57252e754d822f8a409e7977496ffa3f.jpg?width=1200)
・時刻→12時11分
(タイムリミットまで1時間34分)
・スタートから→2.3km
・次の駅まで→2.2km
『鎌倉』と名前がついていますがかろうじて鎌倉市にあるだけ、といった印象で小町通りなどの鎌倉感はありません。それでもスーパーがあり、これまでの駅に比べると少し賑やかになりました。
西鎌倉→湘南深沢
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97228241/picture_pc_859d429dffbe62ad522a005662bf1c73.jpg?width=1200)
この旅の最長区間です。先程から山を上ったり下ったりしているのでだんだんと足に疲労が溜まってきました。自家用車やバス、モノレールは速いなーと思いつつひたすら歩き続けること約20分で湘南モノレールの車庫がある深沢地区に入ってきました。
湘南深沢
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97228251/picture_pc_e31684719977a433e8bac0e1f6ae3f66.jpg?width=1200)
・時刻→12時34分
(タイムリミットまで1時間11分)
・スタートから→4.5km
・次の駅まで→0.8km
近くに少年サッカーができる人工芝のグラウンドがあり、そこへ行く小学生くらいの人達が沢山この駅を利用しておりとても活気がありました。
湘南深沢→湘南町屋
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97228269/picture_pc_4de5a7bcdb70e45f5d4eda094803b9b9.jpg?width=1200)
この区間は比較的平坦だったので助かりました。謎に工事関係の資材置き場の聖地かと思うほど沢山あります。利便性がよく地価が安めなのでしょうか。
湘南町屋
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97228312/picture_pc_094ff35e4f072e63757fa4a976bbc232.png?width=1200)
・時刻→12時42分
(タイムリミットまで1時間3分)
・スタートから→5.3km
・次の駅まで→1.0km
1年ほど前に休日おでかけパスで行く!満喫旅・第1弾でこの駅を利用したあの時と駅舎はほとんど変わっていなくてなんだか懐かしい気持ちになりました。
湘南町屋→富士見町
ついに山間区間を抜けて市街地エリアへ突入しました。ひたすらに住宅やお店が立ち並びます。
立ち寄りスポット・Cafe MAME
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97228303/picture_pc_bbf4615c37aa0014d77ab82d2e5aab9d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97228305/picture_pc_e32fdee2b6c5c7df3ca3f6cbc171778f.jpg?width=1200)
このシリーズでは珍しくお昼休憩をする時間を取れそうだったのでゆっくりしてみることに。粋な喫茶店でおすすめのカルボナーラをいただきました。濃厚なソースがとても美味しかったです!
(お店の情報はこちらから。外部サイトにアクセスします。)
富士見町
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97228332/picture_pc_06ee25fef7361a54033674bd98818dac.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97228334/picture_pc_f63289f72977162b2dac738d9ddd567c.jpg?width=1200)
・時刻→13時24分
(タイムリミットまで0時間21分)
・スタートから→6.3km
・次の駅まで→1.0km
駅舎などはなく、ホームへ通じる階段がむき出しになっている面白い形の駅です。あと残すは1駅!
富士見町→大船
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97228343/picture_pc_c6bbd2a6067fefbd55daef76aca04bcf.jpg?width=1200)
お昼休憩をしたら案の定、時間がピンチになってしまいました。それでもまだ距離的には間に合う距離なので小走り程度で向かいます。
大船
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97228353/picture_pc_5f2e36f7e2da2ec3da697c96dd45768d.jpg?width=1200)
・時刻→13時33分
(タイムリミットまで0時間12分)
・スタートから→7.3km
・ゴールまで→0.2km
数多くのJR線と乗り換えができる湘南地域最大の駅で毎日沢山の人が利用します。これで、湘南モノレールは終点!ここからはゴールを目指すだけです。
大船→大船観音寺
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97228361/picture_pc_d95a9e4e39d6073434b9900c9242d18f.jpg?width=1200)
距離は長くないのですが、ほぼ坂道や階段で時間が余計にかかっています。果たして無傷の11連勝となったのか?!それとも初めての失敗となってしまったのか?!
大船観音寺
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97228369/picture_pc_189183fabc10140e98509061283b9e82.jpg?width=1200)
・時刻→13時47分
(タイムリミットから0時間2分→タイムオーバー)
・スタートから→7.5km
大船を見下ろす観音様はモノレールやJRの車内からも拝むことができ、なにかと認知度はあると思います。個人的には真っ白の大きな観音様にはロマンがありますがいかがでしょう。
なんと大船観音寺の境内に入ったタイミングでタイムアップ。まさかの制限時間から2分オーバーで今回のゴールは『失敗』です。
今日のまとめ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97627792/picture_pc_8089cfb296ddc431f938b698b80b3a56.png?width=1200)
・歩いた距離→7.5キロ
・所要時間→2時間2分
(タイムオーバーのため失敗)
今回の全線歩き旅はいかがでしたでしょうか。結果はなんと11回目にして初めてとなる失敗となってしまいましたが、冬の湘南地域の魅力が少しでも伝われば良いなと思います。湘南モノレールは歩くより実際に乗車するとより面白さを感じることができると思います。ぜひ乗り通してみてください。
次回は、相鉄・東急新横浜線開通記念!直通先である東急目黒線のまだ歩いたことがない、田園調布から目黒までをひたすら歩きます。駅数が多く都会の複雑な道路に悪戦苦闘?!無事にゴールし2連敗を阻止することができるのかこちらもぜひお楽しみに。
☆写真の無断転載はおやめください。
☆是非スキやフォロー、共有お願いします!