![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112913275/rectangle_large_type_2_8f15982bf9ee1363687796e6afe33934.png?width=1200)
フロサポ高知を叩いて勝つお(天皇杯R16)
〜高知県民の夢vsフロンターレ〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112913254/picture_pc_a42c613cbb6ec29e090ad414230054ac.jpg?width=1200)
試合結果
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112913264/picture_pc_ba6ba331d3640cf3206b15a1fd10a6c5.jpg?width=1200)
前半・0−0
後半・1−0
合計・1−0(勝利)
得点者
川崎
佐々木 旭 (80)
高知
なし
来場マスコット
なし
入場者数
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112913271/picture_pc_9852cb70730a065b09385242019963bb.jpg?width=1200)
試合を振り返って
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112913350/picture_pc_4d507ceedb2fb211ad0966ddd34df384.png?width=1200)
天皇杯ラウンド16(4回戦)は実質日本サッカーの4部リーグであるJFLに所属する高知ユナイテッドSCとの対戦になりました。
カテゴリーの下のチームのホームで開催するレギュレーションなので高知での開催でしたが、スタジアムまでは通常公共交通機関がなく歩きかタクシー、自家用車でしか来ることができませんが当日は無料のシャトルバスが運行され、期待がかかっているということを深く感じる試合となりました。
試合は天皇杯特有の雰囲気の中で中々点を取れずにいましたが、後半も終盤に差し掛かってきた80分に待望のゴール!そのまま試合終了で次の準々決勝に進出するのはフロンターレとなりました。
高知県にはプロスポーツがなく、サッカーを見に行く文化もないみたいですがこれを機に少しでもサッカー観戦に魅力があるということが伝われば良いな、という誰でも言えそうなことを言っておきたいと思います(笑)
高知ユナイテッドSCのファン・サポーターのみなさまへ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112913313/picture_pc_09f1e0de5dc469867c73c308b061bbe0.jpg?width=1200)
また等々力や春野で対戦できることを楽しみにしております!
今節はありがとうございました。
☆この試合の詳細はこちらからまたハイライトはこちらからご覧ください。
(どちらも外部サイトにアクセスします。)
☆写真の無断転載はおやめください。
☆是非スキやフォロー、共有お願いします!