![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74067793/rectangle_large_type_2_c2aff3a26cc2b222f965318dc29cc853.png?width=1200)
フロンターレ観戦記season4(VS・G大阪)第3節
~鬼門攻略なるか?!~
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73695294/picture_pc_d8d6134262269e76fcf46b5ac4427965.jpg?width=1200)
試合結果
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73694816/picture_pc_9a7c739e8a96ed302f3feb7a4e52f067.jpg?width=1200)
合計・2-2(引き分け)
前半・0-1
後半・2-1
得点者
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73695221/picture_pc_5b622ac9a62254ecea6d4e9c0e1c84ac.jpg?width=1200)
川崎
宮城天 (75)
レアンドロ ダミアン (95)
G大阪
山本 悠樹 (34)
小野瀬 康介 (77)
公式入場者数
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73695243/picture_pc_f0eb9e666af4c0d62077333154c1c5d3.jpg?width=1200)
来場マスコット
ガンバボーイ
試合を振り返って
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73695279/picture_pc_c7f2be1f57089e6fa0fa71c9d595a298.jpg?width=1200)
激戦のホーム浦和戦から中3日で迎えた片野坂監督率いるガンバ大阪とのアウェイゲームは、連戦ウィークの最終戦でした。
フロンターレにとって今回の試合会場であるパナソニックススタジアム吹田は戦績が悪く前身の万博記念競技場時代から合わせると『5勝5分12敗』という中々の鬼門です。近年では勝利する傾向がありますが今節はどうなったのか振り返っていきましょう。
今節のゲームの注目ポイントは1つで『複数得点』です。ガンバ大阪は前節のリーグ戦で初勝利をして波にのっている状況にあります。そこで、複数得点をゲットして早めに試合を決定づける雰囲気にすることが大切だと考えました。
試合は、前半からガンバペースで前節と同じように0-1で折り返すと後半は段々と流れを掴み振り出しに戻しますがまさかの失点。その後相手ゴールキーパーの隙を見て同点にし試合終了。価値ある勝ち点1をもぎ取りました!
ガンバ大阪のファン・サポーターのみなさまへ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73696181/picture_pc_4441e5f3c02752fb0390dd8961573cc6.jpg?width=1200)
また等々力やパナスタで対戦できることを楽しみにしております!今節はありがとうございました。
☆この試合の詳細はこちらからまたハイライトはこちらからご覧ください。
(どちらも外部サイトにアクセスします。)
☆写真の無断転載はおやめください。
☆是非スキやフォロー、共有お願いします!