![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151143380/rectangle_large_type_2_e0ba44700f063a96ea3383b4e9bafb29.jpg?width=1200)
フロンターレ観戦記・第27節ホーム横浜FM戦(神奈川ダービー④)
~3連勝の中迎えた満員御礼BIG神奈川ダービー~
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151143388/picture_pc_411b7c918a91044e47749605d1ad73c8.jpg?width=1200)
試合結果
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151143393/picture_pc_1e3c3872bf90981b726385d868b6b777.jpg?width=1200)
前半・0-0
後半・1-3
合計・1-3(敗北)
得点者
川崎
エリソン (89)
横浜FM
アンデルソン ロペス (58)
西村 拓真 (60)
畠中 槙之輔 (79)
入場者数
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151143407/picture_pc_ccf8bbf5605c15b90a528b8ed1d69991.jpg?width=1200)
試合を振り返って
世間一般のお盆の終盤、フロンターレのホームで行うBIG神奈川ダービー。毎年この時期のマリノス戦は劇的な展開になりがちです。そんなイメージを誰もが持って4連勝目を目指しました。
しかし、結果は連続3失点からの敗北。もちろん一時期に比べたら行き詰まっている感覚はありませんでしたが4連勝を目指していた中での戦いと考えると、厳しい結果であったと言えそうです。
また、ここからはアウェイ2連戦です。まずは次節埼玉スタジアム2○○2へ乗り込んでの浦和レッズ戦になります。アウェイ感が強くあまり良いイメージのない環境になりますが、そんなことは考えずまた連勝を始めるための勝利を目指したいところです。
横浜・F・マリノスのファン・サポーターのみなさまへ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151143435/picture_pc_7f56268e0226b272d4f4f03f55440795.jpg?width=1200)
また等々力や日産で対戦できることを楽しみにしております!
今節はありがとうございました。
☆この試合の詳細はこちらからまたハイライトはこちらからご覧ください。
(どちらも外部サイトにアクセスします。)
☆写真の無断転載はおやめください。
☆是非スキやフォロー、共有お願いします!