[聖クロス女学院] みんなの誕生日のお話、その①〜神秘倶楽部+お邪魔虫のライバル編〜
こんにちは、南部くまこです。
残念ながら公式には続刊の目処が立たなくなってしまった『聖クロス女学院物語』(角川つばさ文庫)ですが、ただいま私的に続編を書き始めたところです。ぜひ、読みに来てくださいね。無料です。
さて、今日はそんな聖クロス女学院物語のみんなの「バースデー」についてのお話。じつはどこにも書いてない、初めて公開するお話です。
というのもね、わたし占星術が趣味なものですから、いろいろ深く考えちゃったんですね。もちろん最初になんとなく想定はあったんですよ。でも、書いていくうちにあの子たちは自由気ままに動きはじめて、どんどんわたしの手を離れていくかもしれない。ちがう個性が見えてくるかもしれない。
そんなふうに思うと、なかなか「○月○日です!」とはっきり言えなかったのね。
でも、3巻も書きましたし、もう大丈夫かなと思ってお話することにしました。むしろこれから書いてく4巻以降は、それぞれの誕生日をわかっていたほうが、「なるほど〜」なんて楽しめるかもしれません。
友達思いの陽奈の誕生日は……
はい、ではまず、主人公の松本陽奈ちゃんです。
なぜでしょう、「陽奈」と呼び捨てにしてもいいのに、つい“ちゃんづけ”をしてしまうのは笑。かわいくて朗らかでピュア、そしてとっても友達思いのいいこです。
そんな陽奈は、太陽てんびん座、月かに座の女の子です。
彼女は人あたりがよく、順応性があり、どちらかといえば社交的。ロマンティックでやさしい性格です。でも、まわりを見すぎて、ちょっぴり優柔不断で流されやすい傾向もある(強引な花音に引っ張りまわされたりしていますね笑)。
これらは、太陽てんびん座らしさを感じさせます。
でも、彼女はてんびん座にしては内気です。たぶんそれなりに人気者だし、社交的で朗らかな性格なのに、あまりクラスで目立つタイプではありません。むしろ、小学校時代の親友・奈々との友情にどっぷりで、花音があらわれる前は、仲良しのハムスターのように、いつもふたりだけでもぞもぞくっついていました。
これらは、月かに座らしい家族愛を感じさせます。とても思いやりがありますが、ちょっぴり臆病でもあるはずです。
このまったくちがう太陽と月の性質が、陽奈の複雑な心理を生み出しています。彼女は自分の感情がわかっているようにみえて、じつはそれが本心なのかどうか、いまいち確信がもてません。
だから、いつも「うーん……」と悩みます。
1巻でも、魅力的な新しいともだち・花音に心惹かれながら、ずっと仲良くしてきた姉妹のような奈々のことが気がかりです。でも、「みんなで仲良くできたらいいな!」なんて、やっぱり太陽てんびん座っぽく思うのですが(笑)。
というわけで、松本陽奈ちゃんの誕生日は、10月4日、天使の日なのでした。
絵がとくいな奈々の誕生日は……
次は、陽奈の“えいえんの友”、青田奈々ちゃんです。
いつもスケッチブックをたずさえて、キャンバスに向かって黙々と絵を描くのが大好きな、内気なめがねっ子ちゃん。
そんな彼女は、太陽おうし座、月かに座の女の子です。
奈々はとても美感がすぐれていて、控えめでやさしい、穏やかな性格です。それでいてちょっぴり頑固で、芯の強いところも見え隠れする。じっくり考え、ぽろっと言う一言に、やけに重みがあったりします。
これらは、太陽おうし座らしさを感じさせます。
思いやり深く、世話好きで、深い愛情の持ち主でありつつ、すこし臆病で、傷つきやすいのは月かに座らしいところです。
陽奈も月かに座ですから、ふたりは情緒的な部分でとても気が合っていて、とくに月があらわす幼い頃(初等部時代)は、ふたりだけの世界が安心だったんですね。それが、“えいえんの友”のおメダイの誓いにもよくあらわれています。
しかし、同じ月かに座でありながら、陽奈は太陽がてんびん座ですから、やはり社交的ですし、ほかの友達、つまりふたりの世界の外のあたらしい世界にもさほど抵抗がなく、興味があります。
対して、太陽おうし座の奈々は、あたらしい友達(花音や葵)を受け入れるのに時間がかかり、自分をおいてどんどん花音と仲良くなっていく陽奈に、ひどく寂しさを感じます。自分だけのそばにいてほしいんですね。
しかし、おうし座は理知的で、そこまで情念的なサインでもありませんから、やきもちをやいてしまう自分のほうがいけないんじゃないかと考えてしまいます。そして強くも言えず、自分の殻にとじこもって、ひそかにいじけ虫になるんですね。
陽奈も、その気持ちはわからなくない。だから、「奈々を裏切れない」とか思いますし、でもやっぱり花音も奈々もどっちも大切で、「み、みんなで仲良くできたらいいなぁ〜」なんてバランスをとろうとしたりしてね笑。
そんな微妙な少女たちの心の垣根なんて、ひょいとのりこえてグイグイやってくる花音のおかげで(?)、いまでは奈々も、花音や葵とすっかり仲良くなりました。世界がすこし広がったんですね。
おうしもかにも、身内を大切にするサインです。
とくに太陽おうし×月かにの組み合わせは、きわめて家庭的です。
ですから、奈々はこれからは花音や葵のことも家族のように思って、特別な“えいえんの友”の絆を結んでいくでしょう。無口で不器用な時子さまのことも、よく面倒を見て大切にするはずです。蜜希さまとどうなるかが気になるところですが……
というわけで、青田奈々ちゃんの誕生日は、5月12日、ナイチンゲールの日なのでした。
この先は有料記事となりますが(聖クロス女学院物語の継続にご支援をいただけますと幸いです)、とはいえ気になると思いますので、みんなの誕生日をお伝えしておきますね。
青柳花音 12月3日 太陽いて座
宮下 葵 1月6日 太陽やぎ座
花山院璃子 7月26日 太陽しし座
生徒会や上級生たち、シスターのバースデーは、また別の記事で。(なるはやでがんばります)
眼帯のオカルト少女、花音の誕生日は……
さて、続きましては、われらが眼帯のお姫さま、青柳花音です。
花音は花音ですね、「花音ちゃん」って感じではない笑
聖クロス女学院物語のもうひとりの主人公といっていい、オカルトマニアの美少女です。
彼女は……
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートありがとうございます。いただいたご支援は、聖クロス女学院物語の執筆およびKDP出版の制作費とさせていただきます。(*^▽^)<ありがとうだよ!