見出し画像

不安の解消法




今回はお金の不安を題材にお話したいと思います。

①不安の対象を明確に言語化する

もしお金に不安があるのなら
・今いくらあって
・毎月いくら必要なのか
・借金はいくらあるか
・収入はいくらあるのか
・これからいくら必要なのか
これらを明確にします。

不安は恐怖の裏返しであり、恐怖は不安の裏返しでもあります。
なぜ不安になるかと言うと、分からないから。
分からないから不安になって、感情的になるのですね。

ちなみに
恐怖は感情であり不安は思考です。

恐怖は誰でも感じることで、ビルの屋上で壁が後ろにあって目の前は地上
ならだれでも恐怖を感じますよね。

ですが不安は達人にはない思考なのです。
明確になったら

②不安事によってもたらされる最悪の状況を想定する

お金によってもたらされる最悪の状況は無一文になって夜逃げして
ホームレスになることが最悪の状況だと思いますが、その不安によるバッドエンドを理解すること。これが大切です。

③最悪の状態を回避する為の策を講じて実行する

どれだけの選択肢があるのか。
スポーツでも勝負を分けるのは戦略の幅がどれだけあるのかが重要です。

より選択肢が多い方が有利だし、少ないのは不利なのですね。
良い選択枝・良い原因をどれだけ持てるかが重要です。

④希望的な未来を明確に言語化する

策を講じて良くなった未来を明確に言語化します。
・借金がゼロになった
・収入がいくらになる
・資産がいくらになるのか
など希望的な未来を明確に言語化します。

これは二者択一の法則で、前に向かって歩きながら後ろに進めないように、悲感的に考えているときは希望的に考えることが出来ないし希望的に考えているときは悲感的に考えることが出来ないのですね。

⑤平穏な思考を取り戻す

最終的には悲観的でも希望的でもどちらでもない、無の状態を維持することが重要になります。
希望的な未来にワクワクしていても、いつかは飽きてしまいます。
これが重要なのですね。

不安は不幸と同義です。
幸福とは不安がない状態です。
幸福というのは楽しいことを追い求めるのではなくて、不安が無いこと。
これらは多くの哲人が語っていることですね。

お知らせ

お客様から「鑑定予約が取れない」というご連絡が増えております。今年から私の予定が多忙になり、鑑定に割ける時間が極端に少なくなってしまい、お客様には大変ご迷惑をおかけしております。そこで、非常に簡易ではありますが、対面に比べて精度はかなり低いものの、Xにて易占を受け付けております。

Xのアカウントをお持ちの方は、下記リンクよりご利用ください☺️
https://x.gd/nT7P7

いいなと思ったら応援しよう!