見出し画像

タイトル通りです。

5/31は、禁煙世界禁煙デー

っというのが制定されているそうです。

世界禁煙デー(せかいきんえんデー、World No-Tobacco Day)は、世界保健機関 (WHO)が制定した禁煙を推進するための記念日である。毎年5月31日が世界禁煙デーとなっており、国際デーの1つである。

Wikipediaより抜粋

ということで、かねてから家族にチクチク言われつづけて、十数年…いや、二十歳から20年間におよぶ喫煙生活にピリオドを打つべく、高らかに

『俺は禁煙王になる!!』

っと、宣言致しました。。


んで、、、本日 6/27…

宣言してから約1ヶ月たとうかという、今日も
ベランダで蛍族しております。。

最高禁煙時間は、56時間でありました。。

二日目をクリアした時、

私はこのままいける!!

っと、思っていたわけなんですが……

ニコチン王は、なかなか強敵でありました。。


同僚が、目の前で一服している姿を

羨ましく見ていると…


スッと差し出された一本。。


私は弱い人間でした。。


身体全身へズーーンっとくる衝撃。

クラっとめまいすら覚えました。


あと、ちょっと。

本当にあとちょっとだったんです。


3日禁煙すれば、ほとんどのニコチンは身体から
消えるそうです。


3日~5日我慢できれば、私はニコチン欲求から
解放され、喫煙所を探し回る苦痛から解放される
はずだったんです。。


それからは、新しい一箱を購入→2日~3日かけて
もったいぶって消費。

→1日我慢しようとするが、夜にはまた購入。

→1~2日かけて、罪悪感と戦いながら消費。

→よし、またやるぞ!っと宣言。

→我慢できずに……朝から買う。

→なんなら、やめることをやめようかと思う。

→いや、やるぞ!!っと再び挑戦!

を繰り返しております。


ただ、自己流でやっても、もう無理かも…

と思い始めましたので、、

ついに買ってみました。


『禁煙セラピー(マンガ版)』


読んでみて、最初に思ったのが…

私のやっていたことは、

完全に間違った禁煙の進め方

だったってことでした。


まず第一に、私はタバコを吸うことを

ただひたすら我慢しようとしていました。

禁煙は、我慢で成功しても意味がない。

この本にはそう書かれていました。


次に、驚いたのは

タバコの量を減らす、いわゆる

節煙(せつえん)は、禁煙の邪魔!!

ってことでした。


2時間、3時間おきに一本吸う。


これだと、一時間過ぎたあたりから、

もう次の一本が吸いたくてたまらなくなる

頭がタバコのことしか考えられなくなる。


そして、やっと火をつけた

タバコがとても高貴な宝物

のような気持ちになってしまう。。


これだと、タバコは良いモノだと、勘違いを

起こしまくるそうです。


タバコには百害あって一利なし。

タバコにメリットなんてない!


これを頭でなく身体で、いや心で

理解しなくてはならない。


6月28日 0時ちょうど。

今月になって20数回目の禁煙宣言を

発動します!!


『俺は禁煙王になる!!』


エラそうに語って、また明日も吸ってるかも。。


…とにかく、1日に3箱吸ってたアレン・カーさんが
やめたという、禁煙方法を私もやってみます!!



ひとりでは、、ちょっぴり不安なので
応援してくれるよって方は、いいね👍してください!
(*´▽`*)

頑張れる気がします。(笑)

それでは、また明日!!


オーディブルでも聴いてます!(*´▽`*)!

いいなと思ったら応援しよう!