見出し画像

7/7 流石に私可哀想なので可哀想な人ムーブをします

七夕ですね。短冊に願い事を書くタイミングもありませんでした。今の私の願いは、「とにかく健康に日常を過ごしたい」それだけです。

一昨日退院したのですが、なんかまた入院することになってしまいました。2日ぶり3度目の入院。再入院自己最短記録更新。全然笑いごとじゃないです。笑えるような日が早くきてほしい。


昨日まではそんな大丈夫だった。いや、昨日の昼にお粥と銀だらの西京漬け少し食べたらちょっと胸焼けみたいになって、そこから怪しかったかもしれない。でも全然量食べてないし、何が原因かはわかんない。家が悪いのかもわからない。

朝になったら急激にまた腹が痛くなり、午前中様子を見て午後イチに病院へ。炎症の値がまた上がってるから入院。またしばらく断食で空腹を飴舐めて凌ぐ生活が始まります。

緊急で行ったからあんまり信用できない私の担当医の医者がいなかった。回診の時に一緒にくる多分担当医より下のお医者さんが診てくれたんだけど、そっちの先生の方がこっちの話をしっかり聞いてくれて信頼できる感じがした。

この病院に対する不信感が前回入院で結構沸いているので、その辺を母がはっきり言ったんだけど、ちゃんと誠実に答えてくれた。私あの先生に担当になってほしいよ。診察後そんな話を待合室で母と話してたら「すいません、私自分の名前伝え忘れてました!○○です!」ってわざわざ出てきて名乗ってくれた。待合室の話が聞こえてたかもしれない、すいません。母の声がデカいの忘れてました。

そんなこんなで今は病室に移動して早速点滴してます。今のところ順調に点滴落ちてて良かった。また差し替えの心配はしたくない。

病室は同じ階で、なんと前回のとなりでした。看護師さんはもはや顔馴染みの人しかいないからいいけど、同室のおばあちゃんはまた別のおばあちゃんになります。なんか、耳はめちゃ遠いけどすごいハキハキ喋るおばあちゃんがいることは把握しました。愉快ですね。

なんか本垢で入院してる云々の話をあんま呟くと、すごい可哀想だと思われたりかまってちゃんみたいに捉えられたらやだなと思って、今まで少なめにしてて(入院日記の投稿報告はしてたけど)。

でも冷静に考えたら、私って"""すごい可哀想"""なので、体調悪い話をわざわざ鍵にするのやめよかなと思ってます。まあどっちでもどうでもいいと思うんですけど。ちゃんと可哀想なので適宜可哀想な人ムーブをするかもしれませんが、可哀想だね、って思いながら優しく見守ってください。


ツギクルもABCも家のデカいテレビで見れる!と思ってたのに、病院の小さいテレビとスマホのちっさい画面で独りで見ることになってしまったのが今回の入院で一番悲しいことです。私にはツイッターのみんながいるから大丈夫、、!!みんなと一緒に楽しむんだ!!と思っているので実況しながら楽しみたいと思います。ツギクルはママタルト、ABCは令和ロマンに優勝してほしいです。

そんなとこですかね。大学ももうなんかどう足掻いても単位取れなそうなんでどうでも良くなってます。昨日退院の連絡したのにまた入院の連絡するのだるいから、今回は黙っとこうかな。身体も心も弱ってるけど、さっき鍵で繋がってるフォロワーさんがゆったり生きて、って言ってくれたのすごい嬉しかったから、急がず焦らずゆったり成り行きに身を任せたいと思います。今年中に焼肉食べに行けますように。

いいなと思ったら応援しよう!