見出し画像

ピンときた時が、タイミング

こんばんは 心理カウンセラー なーまりです

今、降りてきたメッセージを
お届けします

ピンときた時がタイミング

これ、ってどういうことかというと、

不安を感じるのは、
不安がふっとよぎった時に、
そのまま流しているから

もちろん、
それは
沸いてきたこと、
なので、流してもいいのだけれど、

それって、ある次元や
ハイヤーセルフからの

メッセージ、ってこと
(ここも、どう解釈してもよい)


で、
ピンときたことで、
何を伝えたかったか、
というと、

地震の備えをしておくこと

これ、って、当たり前にしてるかもしれないし、
してないかもしれない

不安を感じやすい人ほど、
先々まで想定して、
備えておく

備えておけば、安心
備えないから、不安


要は、起きること、
起きそう、と思ったことに、
対応しておく、

備えと、準備、

これを、しておけば、
安心

なのです

ピンときた時が、
タイミングなので

大丈夫だろう
じゃなくて、

対応する、

想像して、創造して、
安心を現実創造する

いつ、やる?
明日やる

何からする?
必要なものリストをつくる

いつまでにする?
日曜日までにする

どのようにする?
家族に周知する
どのように準備して、
どこに置いて置くか、

他に気になること、
情報として、共有した方がいいことがないか、話しあう

いつ?
明日の夜の夕飯時

というイメージがでました

ぜひ、やってみてください
一緒に安心を作りましょう


改めて、やっぱり、
ブログって、いいですね

どれだけたくさん投稿しても
迷惑や負担をかけないし、

大切なことは、
資産になる

これが、
ブログは資産づくり
資産持ち

ってことなんですね

資産は誰にでも
つくることができる

そんな
自然体で好きでやってることが、

不安を感じやすくて
悩み深い人にとって
楽に生きるヒントになる

そして、
喜ばれて
貢献になって、
穏やかで平和で
幸せな世界が広がる

そんな風になると、
嬉しいですね

では、
おやすみなさい

ブログを最後まで
読んでいただいて、
ありがとうございました

良かったら、いいねや
フォロー、コメントお願いします☺️


毎日の励みになります🎵

#富山カウンセリング
#不安
#不安を感じやすい人
#悩み深い人が楽になる
#心の安心
#心のふれあい
#癒しのカウンセラー
#なーまり

いいなと思ったら応援しよう!