ダスキンにきてもらいました
コリプリにおびえて (あの虫をかわいくアレンジしてすこしでも気を楽に)いた私ですが。
いやー。話を聞いてもらうのって、スッゴク楽になりますね♪
ダスキンの感じのいいおじさまに、家のすみずみまで見てもらい、いろいろ話を聞いて、そこまでひどい状態じゃない!とわかりました!よかった!!
私「駆除業者のひと、て、巣があるとか、独特の臭いでわかるんですよね泣 」
ダスキンさん「そうですね、でもぜんぜんにおいしませんよ、ど
ちらかというと別のにおいが」
私「え!!なんですか!!」
ダスキン「お香かな?」
あっはい、お香モリモリたいてます(^^;
においこもりがちなところはお香で、虫を追い出すぞ作戦!
でも、四年ほど放置してたわりに、ひどいことになってなくてひと安心。
恐れていた、チャ○ネの感じもありませんとのことでした。
「ただ、押し入れのなかは、クリアケースなんかにものを保管した方がいいですね」
あ、やはり…すみません。
やはり隙間だらけの一戸建て、
二階の和室なんかからは、入っては来てしまうかも、とのことでした…
でも、家に来てもらって、一人でかかえていた不安を共有してもらえるってすごい安心感。
見積もりはまた後程、とのこと。
とりあえずきょうは、あやしいとこ、いわれたとこ、
あるいは寝室にゴイスをまきます。
あとね、やはり冬は、わざわざ人の家のなかで越冬しないらしい。基本的に。それするとしたら、チャ○ネぐらい。
でもチャ○ネは飲食店でいて、基本民家にはいないからこれも安心。
そのあとの、姉との会話。
姉「だから中古は嫌よ。新築に住む人は、虫が嫌で、新築にするんだから」
私「あのな!新築だっていつまでも新築じゃないんだよ!」
姉「大丈夫、わたしは一生、賃貸にすみます」