大神再臨祭のキャストさんと絵馬フルまとめ
Sound Horizon
7.5th or 8.5th Story Concert『絵馬に願ひを!』~大神再臨祭~
2023年4月13日~6月3日までの18日間公演
大神再臨祭に関する各キャストさんの配役等の自分用まとめ
それと「絵馬に願ひを!Full Edition」のまとめもしてます
※ツイッターやインスタの埋め込みをしてるのでロードに時間が掛かるかもっす…めんご(´・ω・`)
更新日時:10/19
千秋楽も無事に終わりましたが、未だ多くの謎が残る形となりました…
なのでBD本編で知り得た事も更新して行く所存であります(`・ω・´)ゞ
各楽曲の裏部分でのセリフと絵馬フルのネタバレを登場人物の後に追加
6/13:「紫青の参道」の体験版がYOUTUBEに投下されました!
廻せ廻せ~わを~ん♪( ◜ω◝و(و "
6/17:絵馬フルのネタバレとかのとこを末尾に追加しました
6/27:BARKSでインタビュー記事掲載(さやわかさん
6/28:箝口令解除!大神再臨祭パンフレットの伏せ字公開!
Real Soundでインタビュー記事掲載
7/11:サンホラファンクラブ会報誌vol.67のインタヴュー内の伏せ字の開示と役者さんのインタヴューを追加したものを公開されました→SHFC公式
7/12:ポニーキャニオンより絵馬フルの動作についてのお達し→サンホラ公式ツイッター(現X)(星全解放後の夜を滑る二人バグの話と思われる)なお、お知らせは9/22現在消されてしまっている
9/9:サンホラファンクラブ会報誌Vol。68+69にて「酒林月人」の漢字表記されました。絵馬コンが進むにつれて「月人の介入で侵食されていく」といった内容も確認
9/22:JASRACの作品データベース検索サービスにて、絵馬フルの楽曲が反映されました、曲名の読みなど確認 ※9/28に他の一部楽曲も追加を確認
10/16:Revo's Acoustic Night 2023 ~Japanesque~が10/7・8・9と開催されました、配信も行われ10/13・14・15には再配信もされました
絵馬コンの出演者も参加しており、記事に追加致しました
※⑱のシルエットが「秋季例大祭」にて登場、6/2,3終ひの公宴で「私の生まれた地平線」「私の見つけた地平線」で大塚明夫さんが演じられました
⑳の母方の祖母は6/2,3終ひの公宴にて深見梨加様が演じられました
歌い手さん一覧
・香西愛美
佐久夜姫子役
制服、巫女服、猫猫ジンジャー専用衣装がある
神社関係者を見ると安心するが、能楽関係者を見ると首を傾げる
神社周りの事わからなくて君って神社の子?って言われプクーッてする
メンバー紹介のときも佐久夜の所作を忘れないプロフェッショナル
2004年生まれ、神奈川県横浜出身
・SAK.
伊咲那美役
PEでは伊坂那美、名前変更は物語に関係ある?黒縁眼鏡
参詣す(右)の伊坂那美さんに呪いに近い執着を見せる
怒ると眼鏡を投げるけど、FEでは眼鏡を踊り手さんに優しく渡す
名字は「いざき」読み、黒縁眼鏡の那美さんが前説時に判明4/29
メンバー紹介では月人が佐久夜にちょっかいだそうとするのを阻止したり気配りの効く感じだったけど、終ひの公宴では仲良く肩くんだりしてて…ね…
・石田彩香
天野宮比、地学ギャル役
制服、アイドル衣装、猫猫ジンジャー専用衣装がある
アプリ版は天之、アイドルSAKURA🌸HiMEの一人
「神と私の生きる道」では地学ギャルも、青白ジャケ黄色のマフラー
犬彦にお手をするのが好き、他のアイドルときゃぴきゃぴしてるのが良き…
岡山県出身
・廣瀬真平
猿田犬彦役
制服、オレンジツナギ、黒ツナギ(黒ヘルメット)衣装がある
アプリ版は戌彦、宮比とのLINEでは猿彦だけどあだ名か?
宮比の髪の毛をくるくるするのが好き、お兄ちゃん気質
ガチャガチャするカーテンコールでもまとめ役になるし、主宰に対してもツッコミを辞さない胆力をもっている、良き
・井坂泉月
石長姫子役
巫女、ゴスロリ、ロリータ、パティシエ衣装がある
めっちゃ笑顔、ぴょんぴょん飛ぶ、元気っ子
メンバー紹介時には親指、人差し指、小指を立てたメロイックサインまたはコルナって呼ばれてるハンドサインを両手に上下しながらうぇーいと出てくるのが最高でした、回によっては灰野さんも一緒にうぇーいしてるの尊い
千葉県出身
・灰野優子
伊坂那美、ボブ獣看護師役
那美さんの時は青眼鏡、須久奈CCではHなボブ看護師に
名字は「いざか」読み、黒縁眼鏡の那美さんが前説時に判明4/29
HEIDI(ハイジ)、役者、シンガーなど
・木内栞
天野御影、ポニテ獣看護師、地学ギャル役
BDジャケの練習着、選手着(ショートパンツ)+目元マスク衣装がある
身を焦がす~だと選手衣装に、須久奈CCではHなポニテ看護師に
「神と私の生きる道」では地学ギャルも、足が長い
御影、地学ギャル、ポニテのHな看護師さんでギャップが凄いのに見事演じられてました
静岡県裾野市出身
・市川裕之
天野石窓、熊野久須火教授、産科医役
八島知美の行く大学の教授?防災ルートでも登場
窓ちゃんの読み仮名はいわまど(5/6前説にて確定
産科医は伊咲夫妻の出産時(贖罪と焔の息吹)に登場
Neinではパン屋さんでしたパンパン、後お医者様
御影を支える窓ちゃんがメインなとこも多かったけど、
その所作は確かにプロでした…
東京都出身
・ピコ
八島知美、ボランティア(同一人物?)役
BDジャケの黒カーディガン+灰の袴と作業着、ボランティア衣装がある
即ち!Hな看護師だ!🖕ピコーン
5/13前説ではトモミ、トモミン、アキラ、アキハル、ヤッシー、クソムシと好きに呼んでとの事、なお「未来の主人公たちへ」の曲中曲「サボルなSABOU!」でDJスワタケに「ヤシマアキハルぅぅぅぅ!」と呼ばれてる
6/2メンバー紹介前にやっちーから呼び出され(振り回され?)Revoさんとハセガワダイスケさんと一緒に飲んだ話をされてました
ピコさん自身は芋焼酎の赤兎馬、Revoさんはマッカランを12年から年代ごとに飲んでコメントしてたとか裏エピソードも聴けました
・清水大心
伊坂/伊咲那岐、刑事役
両方の那美さんの夫役、右はエンジの、左は赤いジャージをきている
13文字の伝言ではループタイスーツにも早着替え
6/2「星空へと続く坂道(突き落としエンド)」と
「《祝い酒に隠し味を足してあげる理解者?》な男」で刑事役として
Tommy、Vocal Group「VOXRAY」のリーダー
弟さんはギタリストの「清永アツヨシ」
・大原よしの
八石許理、やっちー(同一人物?)役
制服とアイドル衣装、猫猫ジンジャー専用衣装、やっちー時の衣装とある
犬彦と宮比の幼なじみ、アイドルSAKURA🌸HiMEの一人
やっちーの時はいつも酔っ払いで呂律が回らないし、やっしーが好き
神奈川県出身
・佐藤真大
諏訪ルアン建役
通称スワタケ、ドレッドヘアーの不良
役者さんは捨てられてる猫が居たら拾って温かいミルクをあげるとか
東京に来て4年目だとか、スタバには年1で行く程度(今年はまだ
クレープアイスが好き、やはりグラサン族なので(Toshiのクレープ参照
呼び名は「まひろん」「まひまひ」など
幻の#大神再臨祭0509では主宰となってツイッターのスペース(音声だけのラジオのようなもの)を開催、犬彦役の廣瀬さんと一緒に絵馬コン参加者を呼んでファンサしてくれました
ちなみにゲストは石田彩香さん→塚越さん→君永さん
リスナーとしてSAK.さんが聴いて居て、真大くんと廣瀬さんのいちゃいちゃのイラスト要求ツイートなどされて居ました
2000年10月15日生まれ、AB型、秋田県出身
・ハセガワダイスケ
紫メガネサイコパスーツ男役
本名は須久奈月人、旧姓は酒林
姫子を追って小学→中学→高校の先生となってる、愛の実在性なんてさぁ!
ベースの長谷川淳さんと同じハセガワ族、Revoからはダイちゃんと呼ばれる
アンコール曲の超重力で出番なかった人は前に出て貰おうかと言われると、だいたい前に出るけど犬彦(廣瀬さん)に止められる
絵馬コン期間では一貫して月人役としてメンバー紹介でも演じられてたとか
月人評は「ひょうきんなやつ」
・水野雅和
バット少年役
「生きているのはボクだけなんだろ?」の少年、月人の幼少期か?
高音が凄い、声変わりしないで欲しいけど成長はみたい…
・山川達平
学ラン少年役
「生と死の遊戯盤」の少年、カメラでとあるモノを撮る
月人の学生時代か? 役者さんは大阪住みで路上パフォーマーでもある
2005年10月19日生まれ、17歳/高校2年生
役者さん一覧
・飯塚杏美
黄色のカーディガン黃緑のロングスカート役(織部鹿屋野と思われる)
天然さん、「生と死の遊技盤」で最後に上手より登場
エコざんまいの人(御飯がお漬物とお米だけだったので低燃費だね☆から
5/30、SAKURA🌸HiMEの踊りできる?と言われ、それのオタクたちのダンスなら裏で練習してたそうで披露されたとか
6/2「星空へと続く坂道(突き落としエンド」では楽曲終わりのスタッフロールでセンター壇上で曲をハミングする場面があった
兵庫県川西市出身
・池田和樹
天野力(青年)、赤スカジャンの青年役
赤スカジャン時は御影の右でメダル取得後インタヴューで出てきた
天野力(青年)は「私の友達」でのおねぇ役(役名要確認
力の服装は大きめのコートにピンクのマフラーと中着、茶のパンツ
オーデションの時は上半身裸だったとか、池田っふぃー
腹筋が凄く6LDKじゃんってRevoが言ったが、本人はバッキバキの腹筋が6LDKって言われてる事を知らなかった(お願いマッスルから?
1997年1月6日生まれ、イギリス・ロンドン出身
・伊藤尚史
杵瀬命(BDジャケ絵の中央にいる軍服青年)、白カーディガン青年役
他に「太陽を盗んだ女」にて白カーディガン青シャツ薄茶パンツ青年
Revoさんからは「白ガーディアン」と呼ばれる、カーディガンではない
5/12ついにせり曲での殺陣お披露目、木刀vs月人のバットでバチバチ
メンバー紹介では軍服仲間の塚越さんと仲良くファンサをしてくれていました、2人でポッケからハートだしたり…尊い…
1999年2月12日生まれ、愛知県出身
・及川綾
子供の宮比、ピンクのベレー帽役
15thコンから続投、ベレー帽は「私の生まれた地平線」時
10歳
・北村羽菜
宗像狭依役
BDジャケ絵の左端にいるハーフツインテ、制服またはアイドル衣装
アイドルSAKURA🌸HiMEの一人、密かに「わをん」の座を狙っている
5/30「狭依の参道」で一部「わをん」の座を奪う
京都の大自然で育つ
・君永佑太
須久奈鷹彦、鹿島タケル(少年)、天野力(少年)、市蔵ニノスケ役
鹿島タケは佐久夜姫子に告る半ズボン小学生(役者さんは大人)
天野力は「恋は岩をも動かして」で石長姫子と意気投合する小学校OB
背が低い方な為、小学生役等を演られてるようです
市蔵ニノスケは長めの茶髪、赤縁眼鏡、スーツ
Neinコンでの出演から俳優の仕事を引退していたとの事だけど、今回の絵馬コンにて一時の俳優業復活となったそうです、終わったらまた再度の休止…
色んな役をしてたり、小柄なので大人では長身役の子供時代を演じられており「イーブイ」(ポケモンで与える石によって進化先が変わるキャラ)等と言われたりもしたけど、そのイーブイ時点ではかいこうせんが打てるくらいには演技力半端なかったです、そこには確かにタケもチカちゃんも居た…
カヤちゃんが好きだった…
1988年10月13日生まれ、広島県出身
・行徳麗奈
天照美禍、デニムジャケットギャル役
ネイルばちばち、髪の毛二の腕くらいまでのふわふわ茶髪
犬彦に色目を使えば出番増えるかもと言われ、ピンクとは違うとのこと
呼び名をどうしようかと「れちょぱ」「れなな」と提案されたがこの日は決定せず、5/14P大神の選択により「れちょぱ」になりました
5/7ついに天照美禍として登場、お声が合成音声ぽかったとか
6/2「星空へと続く坂道(突き落としエンド」でも天照美禍登場
ネームドの天照よりはギャルの色のが強かったのは出演回数のせいかな…
千秋楽ではここちゃみとのギャル絡みで、主宰のおぢさんをたじたじさせててウケる→w
1998年12月17日生まれ、群馬県出身
・河本蒼唯
子供の犬彦、杵瀬くん(幼少期)役
15thコンから続投
2010年生まれ、東京都渋谷区出身
・竹村麻帆
子供の許理、黒髪メガネの子、子供の御影役
15thコンから続投、黒髪メガネは「私の生まれた地平線」時
9歳
・塚越靖誠
鹿島健(青年)の軍服または学ラン役
殺陣があるアクション俳優さん、ステージ上でバック中する
楽屋でお弁当を食べるのもお仕事( ー`дー´)キリッ
5/6ついにリモートでメンバー紹介かと思いきやヒーローぽく登場
5/7ついに別の衣装で登場(メンバー紹介時)軍服帽子の方は登場したが…
5/12ついに本編せり曲で登場、ステゴロの殺陣かっこよかった…
結果として楽曲中の出演回数は1回だけでした…
とは言え、メンバー紹介時でのファンサは精力的に手を振ったりしてくれてその様はヒーローそのものでした…楽曲でもっとみたかったョ…
・トミナガココロ
須藤勢理、ピンクのギャル役
「私の友達」「ある少女の告白」では須藤勢理(赤ジャケのギャル
「太陽を盗んだ女」のピンクギャルは犬彦に孕まされた?
「生という名の罪過」では犬彦かっこいいみたいな事を言っている
ピンクギャルの服装はカウボーイブーツにホットパンツ、ピンクの上着
「月が廻る夜」では犬彦と結ばれますようにと大社で願ってる
6/3呼び名の決めようと「こころん」「ここるん」で選択をされここるんになる→他にこれだ!って決めてた「ここちゃみ」と再度選択をされここちゃみとなりました
ネームドの須藤よりはギャルの印象が強く、もう一人のギャルと仲良ぴなのがとても良きでした…千秋楽のメンバー紹介前でれちょぱが上手袖から飛んできて飛びついて倒れるここちゃみは心配しちゃったけど、それもいと尊し
1998年2月22日生まれ、佐賀県出身
・仲宗根葵
オーバーオール小学生役
子役の子を引率してるのがなんか面白い、天然さん(役者さんは大人)
5/12未だ謎に包まれてるが役名はあるらしい…
「私の見つけた地平線」で先生に杵瀬~姫子~と呼ばれるところで子役の杵瀬くんと一緒に先生の後へ付いて行く(姫子説
1996年生まれ、沖縄県出身
・松山傑
久延鳶彦、消防団長役
「未来の主人公達へ」では将軍(消防)団長に続けー!オー!の人
「13文字の伝言」でも久延さんのカッコで出る
メンバー紹介の時に、グラサンにあの時やってたの君だよね?
と言われ首をふるふる手をやってないとかしてたので久延さんみたい
(夫が追われてたジャーナリストぽいので原因の一旦だよね?って話ぽい
「太陽を盗んだ女」前の紗幕で閉まってる状態で、御影、窓ちゃんに会釈しててそこに久延さんがいると思わされた
47歳、鹿児島県鹿児島市出身
子役弐名の近影⤴
確認要役
・祖母(織部深枝恵)
BDジャケ絵の石長ちゃんの後ろにいる
「私の友達」で母方の祖母にマフラーだかショールをプレゼントする為に東洋骨董屋根裏堂へ辿り着く、この時は未登場
「私の心に一番近い指」ではオフ会に行く石長を心配する
名前が判明してる為、メールかLINE?
「産みたかった命…」では佐久夜の父と一緒に登場
それぞれで黄昏の賢者の「君が来た朝を後悔するなら~」を歌う
6/2終ひの公宴にて深見梨加様が前説と共に役も演じられた
・姫子の父
どちらも願いによって完治/生き返えってるハズ
手水舎曲(過去の話?)では踊り手さんが父役をしている
6/2終ひの公宴では佐久夜/石長どちらの父も大塚明夫さんが演じられた
杵瀬くんの師でもある
「産みたかった命」では生きて車を運転してる描写がある
6/3では前説と「ある父親の記憶」でも登場、本名は明かさず「姫子の父」と紹介される、また妻である「鹿屋野」のお腹にいる「娘達」との表現もありまた謎が謎を呼ぶ形となりました、ドウシテ(´・ω・`)
・幼少期の御影と
子役の誰か、幼なじみと二名?片方は宮比と同じ子かな
「太陽を盗んだ女」にて、6/2踊り手さん2人とで、子役はいなかった
・サカバヤシナギヒトと妻(生と死の遊戯盤より
40代の妻が殴打され心肺停止となり、犯人とされる人がサカバヤシナギヒト
猫を介抱してる黃色カーディガンの子(飯塚さん)が妻と思われる
真相は不明だが、猫を治してる人を探してた月人により妻が殴打されたのを、父親であるナギヒトが身代わりで犯人になった?または純粋に父親が粗暴だっただけであり月人と同じく虐待を行って居てコトを起こしたのか…
月人の母が亡くなっている描写は「生まれちゃいけない命」「生みたかった命」での電話で須久奈先生が「おばさんの葬式以来だね」と示唆している
(母方が須久奈姓であり、須久奈先生とは従兄弟と思われ、葬式にも参加していたか?
4/30月人の名字がサカバヤシと明かされた?
5/6月人が🕶にサカバヤシナギヒト呼びされた
5/12月人の名字がテロップで「須久奈」とされた
6/2須久奈は母方の性だと明かされる、サカバヤシは父方のようだ
父が逮捕されたことにより、世間的に疎まれる父の姓を母方に変えたのか?
・大国主の人(大国くん
須藤勢理の彼氏役と思われる「私の友達」にて
日本神話では須勢理姫の夫
・犬彦のアニキ
「生という名の罪過」では亡くなった表現がある
鈴(愛猫)とガチ球遊びしてた、という表現が「西風~」にある
ギャル関係は「太陽を盗んだ女」のインタヴューで二人登場
(犬彦関係でも結構出番がある
後半では走ってくる青年も出てくる(会話も意味深なので要チェック
金メダリストの御影を見つけ話しかけろよ的な問答が見られ最終的に片方がタックルするように下手に捌けている(要会話内容の考察…
八島知美の「神と私の生きる道」の地学ギャルは木内さんと石田さん
地学ギャルの石田さん(金髪ショートボブ、マフラー)が八島さんと石長が遊んでるアプリ「おいでよ黒狐の宿」のチャット欄に「Myabby」としてまぜろしーと会話に加わってる描写がありけり、宮比説
(すると木内さんの地学ギャルも走る事に固執しなかった御影の可能性?
また「太陽を盗んだ女」では上記の地学ギャル石田さんも登場している
踊り手さん一覧
参詣す(左)
・細木あゆ
紫、15thコンから続投
・池島優
紫
・松島蘭
青、15thコンから続投
・東間一貴
青、東のボルゾイ出演から「ボルゾイ」と呼ばれる
参詣す(右)
・高杉あかね
紫
・佐藤洋介
紫、15thコンから続投、佐久夜父役
・矢島みなみ
青、ツイッターでは各所神社を参拝してる
・柴一平:青
※踊り手さんはそれぞれの参詣す側を担当
選択の石碑時は担当の踊り手さんとは逆の踊り手さん(参詣す右の公演中は参詣す左の方)が対応
石碑時は演出によって持つものが変わる、短刀、神楽鈴、大幣等
(素手の場合もあるが繁栄度等関係ある?
楽器奏者さん一覧
・五十嵐宏治
洋琴、電気式洋琴、風琴、鍵盤式口風琴、手風琴
メンバー紹介では黒い布ばっさばさと紹介されてる人を煽る
・大橋英之
電気式陸絃琴、鉄弦陸絃琴、鉄弦拾弐絃琴、腸腺弦陸絃琴
5/12メンバー紹介であっちゃん復活として聴診器?を充てる問題なしとサムズアップする(心音は与野さんのバスでドッドッと
5/30メンバー紹介でアヒルのあっちゃん(車輪付き)を散歩する
6/2わがままなアヒルのあっちゃんの為メンバー紹介で再度のお散歩
6/3アヒルのあっちゃんはベースのあっちゃんの所へお嫁に行きました
・西山毅
電気式陸絃琴、鉄弦陸絃琴、鉄弦拾弐絃琴、腸腺弦陸絃琴
絵馬掛けと舞台配置が被る為に、たまに絵馬掛け裏から顔出ししたりする
絵馬コン後のブログ記事→新・西山毅の不定期日記リンク
・長谷川淳
電気式有柱伍絃琴、電気式無柱肆絃琴、無柱肆絃琴
5/6と5/7は病欠…(ベースはRevoさん
5/12は超→重↓力↑を歌う(ベースはRevoさん
・本間貴士
箏
6つの箏を操り、激しい曲が多い為か常に調律に追われてる
楽曲間の紗幕が閉じてからが絶好の調律タイム!
・由有
太鼓、神楽鈴、鼓
よぉーお!と和な声出しもする
・与野裕史
洋大鼓
☆弦一徹ストリングス
・弦一徹
小堤琴
回が進むごとにハッチャけ具合が半端なくなる
特に狼欒神社/大社での間奏では各メインパートの人のところへ行き、タオルでぱたぱたしたり、カンチョーしたり小学生みたいになる
6/2狼欒神社で特別ゲストの鈴木さんのソロ時に譜面をぶちまけるも踊り手の松島さん佐藤さんに譜面回収のフォローをしてもらう
・カメルーン真希
小堤琴
・藤田クリスチーナ
小堤琴
終ひの公宴のメンバー紹介でストリングスチームは過去のRevo曲のワンフレーズを弾いて戴けました、クリスチーナさんは純愛十字砲火(リンホラ
・三木章子
中堤琴
・内田麒麟
大堤琴
☆終ひの公宴(特別出演)
・鈴木正則
喇叭(トランペット)
・高桑英世
篠笛、長笛(フルート)
・中ヒデヒト
金属製有曲中音尺八、金属製無曲高音尺八、黒管
☆遠隔地平映像出演者
・大塚惇平
笙、鉦鼓
・熊田かほり
琵琶
首吊りロープメンバーを切り裂く程の音圧があるベベン♪
・纐纈拓也
龍笛、楽太鼓
・三浦元則
篳篥、鞨鼓
※遠隔出演は各演奏時にステージ上の大型モニターにて演奏風景が映し出されます、主に狼欒神社/大社等
メンバー紹介時は手を振っていたが、コンサート中盤からは演奏時の絵に変更されてました
語り部さん一覧
・Ike Nelson
各英語ナレーション、絵馬コンでは遠隔出演も
公宴にて何回か参詣されておりました
6/3車椅子で上手にて、Revoさんから紹介もされ手すりに掴まりながら立ち上がり観客に向けて手を上げたり、超重力も元気に手を上げてたとか…
・大塚明夫
「恋では花を散らせない」「産みたかった命」、各ナレーション、佐姫子の父、終ひの公宴では出演も、狼欒神社時は各楽器演奏者踊り手と同じ紫和服
・深見梨加
「産みたかった命」、各ナレーション、織部深枝恵(姫子の祖母)、終ひの公宴では出演も、狼欒大社時は各楽器演奏者踊り手と同じ青和服
・悠木碧
をん、天照美禍
・沢城みゆき
わ、須藤勢理
・飛田展男
久延鳶彦、LEONモール関係者、消防分団長、刑事、運転手
面接官A
・梶裕貴
杵瀬命、市蔵ニノスケ
・茅野愛衣
鹿屋野(姫子の母、神社関係の関係者)
・伊東健人
天野力、面接官B
・岡本信彦
鹿島タケル
・黒沢ともよ
宗像狭依、那美さんの子供も?、放火魔青年?
・森久保祥太郎
須久奈鷹彦、パラリンピックアナウンサー
・Revo
語り部Revo
不明cv:各ギャルと青年、プロ小学生女子(姫子?)など
犬彦父母、娘:生という名の罪過、月が廻る夜(娘と母)
熱狂的な応援者A、B:夜を滑る二人、死を廻る刻の記憶
チンピラ:生という名の罪過
ギャルA(ピンク、無理ぃ~)、B(ドライな方):生という名の罪過、死を廻る刻の記憶、太陽を盗んだ女、月が廻る夜
青年A(低い声)、B(高い声):太陽を盗んだ女、月が廻る夜
※青年Bが大国くんと同じ声ぽい(私の友達
男子A、B、Cくらい?女子A、B、Cくらい?:私生と私見と恋花と恋岩、未来の主人公達へ(子ども達)
養祖母:未来の主人公達へ
爺、婆:月が廻る夜
ニュースナレーター:生と死の遊戯盤(森久保さんぽい?
☆番外編
※ツイッターにて観測できた関連スタッフ方を列挙していきます
・恵比須弘和
音響効果技師(SE
・江隈麗志
写真家
公宴中はツイッターに毎公演のコメントを流してくれてました
月人絶許勢、佐久夜ちゃんに何をするっ!?
月人がムショ送りになった時は歓喜のツイートもされてました
・藤村聖菜
写真家
毎公演後は3日くらい夢でサンホラにうなされてたとか…
ステージセットとか小道具くん一覧
・首吊りロープメンバー
檻4/26にて、「神無月の大鳥居」にて出演
4/27メンバー紹介にてRevo陛下より直々に紹介される
5/14首を吊ろうとした石長だが縄が切れ責務を全う出来ず
6/3メンバー紹介で再度の登場、主宰自ら縄に首を入れる…
すると後方のディスプレイに映し出される琵琶奏者(熊田かほりさん)
ベベンッ♪と鳴らすと縄が切れ前のめりになる主宰
輪っかの縄をこねこねしながら話をする主宰、ある程度話したら縄を階段横の機材の上に置く「今日は盗む人いないから大丈夫でしょう」と観客側を見ると上手後方から一瞬姿を出す誰か、絵馬コンで幾度となく絵馬を盗んだりした弦一徹メンバーだったのかは…わかりませんでした…(ほんと一瞬
・提灯メンバー
檻4/29にて、「秋季例大祭」にて出演、神社を挟んで2箇所に神社端から袖側まで天井より吊るされる
6/3メンバー紹介で再度の登場、主宰直々に紹介される
提灯の中の証明色は赤から紫、猫猫ジンジャーのメンバーカラーであるピンクイエローオレンジでのエレクトリカル点滅でステージを彩った
・三種の神器メンバー
5/13「私/我が繋ぐは新しき神話」にて出演、BDジャケ絵でも真ん中の杵瀬くんと一緒に写ってる、下から鏡(その下側には金雲のようなオブジェもついてる)、柄の部分に勾玉がぶらさがり、剣が刺さった合体神器、Revo曰くなんか凄い力がありそうだし、触れると影響とか受けそうだから気をつけなきゃね
メンバー紹介として舞台袖からRevo自ら中央へ運ぶ
「金属だから重たい」との事だが、見えた裏側が木製だったとか
6/3メンバー紹介で再度の登場、主宰直々に紹介される
上手から黒子くんが重そうに持ってくるのを受け取る主宰、自らステージセンターに重そうに持っていき観客に向かって煉獄さんポーズで「頭が高い」と国民をひれ伏させる王様、捌ける時は「鍛えてるから大丈夫」とひょいっと持つ、木製かどうかはこの日確認できませんでした…
・星々
ステージの上から垂れてる星、狼欒神社/大社が出現する前にステージ上部で綺羅々してる
・クソデカ鳥居⛩
ステージの両袖にある⛩の柱、上部が繋がってるかは確認できない位デカイ、手前には雲をあしらったデカイ置物と更に手前には人程の灯籠がある
・クソデカモニター
狼欒神社/大社を隠すようにある、15thコンでは千秋楽に左くんが開くのに手間取ってたりする、わをんちゃん達が騒いでる空間(よく紗幕におでかけする)、たまに能楽関係者がぶち切れて半開きになる
・ゼファー750
西風等各曲、犬彦の先輩から譲り受けた4気筒の大型バイク
ナンバーは「凪丘 い 10-15」
・黒バイク?(ゼファー?
謎の黒い奴、スワタケが乗ってたり、犬彦がひき逃げで乗ったり
ナンバーは「凪丘 や 83-15」、ナンバーだけ変えたゼファーかも?
・髑髏の仮面
那美さん関係の時に踊り手さんが被ってたり、μとか付いてたとの話もあり冥府由来か?
・豪華な手水舎
狼欒神社/大社になると出現する、よくJKまたはNKが眺める、手押しなのか黒子くんが押し引きしてJKまたはNKくんが追っかけてる
・絵馬掛け
主宰や大神達、願いを叶えたいものが掛ける絵馬掛け、豪華
西山アニキとステージ位置が被る為か、たまに後ろからひょこっと顔を出すアニキがみれる(´・ω・`)
・スズ
犬彦関係で出演する黒猫、子供犬彦とはボール遊びをしていたりする、15thコンではクソコラ化されつつエリーゼ役も務める
スズも預かられるなら須久奈先生よりHな看護師のがいいと思うの
・白い布くん
「生と死の遊技盤」にて冬を表す象徴として出演、曲前に一徹ニキの手前に配置される
・青いすけすけクソ長布くん
「死はいつも水の貌で」「弥生の大海原」で踊り子さん2人掛かりで海を演出する…
・ステージ上のバミりくん
人の配置等の基準にする目印、⛩や🌸などある
・スモークくん
演出でたまに出される、たまに多い日もあり煙い
・那美さんの黒縁眼鏡
15thコンでは那美さんが怒るとポイっされてたが、絵馬コンでは踊り手さんに優しく手渡されるようになる、よかったね
・溢れ出る呪いのオーラと松明くん
伊咲那美さんが怒るとどこからか現れる装備、神社を燃やせるようになるのと大神をびびらせるのに最適
多分元のイメージは天女の羽衣、こっちは禍々しい紫色だけど…
6/3「贖罪と焔の息吹」で月人が松明を那岐さんに渡す演出があった
・バット
バット少年と月人がメインで持ってる
曲終わりの発狂演出で月人が犬彦や窓ちゃんに渡す場面もあった
絵馬に願ひを!の世界観、名称など
☆各名称
・参詣す
参詣します、これから参詣する、結末へと至る物語
・参詣せり
参詣した、「参詣す」で起こった事象による結末?
この結果の楽曲は「せり曲」とか言われてる
・因子
参詣せりで行われた楽曲により空に星が灯る事と思われる
紫青の参道にて、15の因子を集めると何かが起こると言われてる⤵
絵馬コンでは千秋楽にて15の星々が煌めいたが何も起こらず…
ここから星の灯らなかった曲を再生すると続きが観れる…??
BD版では15の因子(星)を集め、とある曲を参詣せりすると変化がある
※ネタバレとなる為、詳細はこのnote下部にある「★絵馬フルでのネタバレとか」を参照してください
・参道の記憶
捌桁の数字を入力する、所謂「ふっかつのじゅもん」
3つの参道を終えた後に出現する数字を入力すればいつでもその状態に戻れるとか、因子を集めたり失ったら使うようにメモしておこう
細かい話等は下部にある余談の解説にて
・Nein
絵馬の世界でのLINE、ローラン的には第九の地平線
・おいでよ黒狐の宿
石長ちゃんがやってるアプリゲーム
「女将」になって動物と交流するゲーム、性別は問わない
その中でSNSみたいにメッセージのやり取りができる
プレイしてる人は、石長、八島と狐風のアバターで
・UNDER THE 7 MOON
スワタケ、犬彦(太陽を盗んだ女時)の無法組織「死を廻る刻の記憶」より
「太陽を盗んだ女」の最後で登場する黒ツナギにマークが付いてたとか
毎公演終わりの特典ステッカーと同じものと思われる
・Music Bar Elysion🍸
犬彦の行きつけ、オーナーはスワタケ
ママのおっぱいは無いけどおハーブはある
「生という名の罪過」より
・SAKURA🌸HiME
ご当地アイドルグループ、参勤交代する
トレードマークは桜えび、各アイドルの髪飾りは桜エビモチーフ
持ち歌として曲中曲「桜と君の物語」がある
葦原商工会がバックアップしておりLEONモール主催で行われたイベントに参加した
メンバーは、さよぽん(宗像狭依、メンバーカラーはピンク)、みゃーぴ(天野宮比、メンバーカラーは同じくピンク)、こりりん(八石許理、メンバーカラーは安定のピンク)の三人、宮比と許理は突然やめたらしいメンバーの代わりに抜擢されたとか
侍=ファンのこと、いざという時に姫を守護する兵共のこと
参勤交代=姫に逢うため全国からファンが馳せ参じること=ライブ参戦
年貢の納め時=覚悟を決めるべき状況のこと=テンションMAXでいくぞ宣言
メンバーカラーのピンク=当初はユニークカラーを設定する方針だったが、偉い人の鶴の一声「ピンク以外の桜えびなんて食いてぇか?」により、ピンクに統一されたという。
元ネタの地域である富士~清水辺りは駿河湾からの桜えびが特産
「今年の夏も年貢の納め時だあぁぁっ!!!」から夏に行われたようだ
「死を廻る刻の記憶」より
・桜と君の物語
SAKURA🌸HiMEの持ち歌
白妙の 久生山と 桜色に染る渚~♪
廻る季節 まだ君を探してる~♪
作詞:革命先生 作曲:栗木川 翔大
「死を廻る刻の記憶」より
・桜えび灼熱地獄🔥🦐🔥
桜えびの干し場、久生川(富士川)の河口付近にある
宮比が猿彦(犬彦)を呼んだ場所、「夜を駆ける2人」より
静岡の春または秋に実在する、富士山と干した桜えびの情景は圧巻
2023年は静岡の駿河湾にて、桜えびの漁獲量が例年の44倍だったとか
主宰はこのニュースをみたのか解らないけど、会場の絵馬掛けに44倍に言及してたのでもしかしたら絵馬のおかげかもしれない…(ニュースが出てから絵馬が掛けられたので多分おそらくメイビー原因は絵馬ではない)
・東宮でパネル展をやるバンド
「私《君》の心に一番近い指」で石長と八島がオフ会をする理由
新曲が出ると言うリークは、リマスターCDのことだったとか
だがそれを記念して東宮でパネル展をやるとの事でぶち上がった石長と八島がオフ会をすると言う流れ
石長、八島、天野力の推しバンド
ヴァニシング・スターライトと思われる…?
「未来の主人公たちへ」では八島が「生きてるなら燃えてください👆」と言っているのはNoëlからの受け売りかもしれない…
・フレジエ
石長と天野力の好きなお菓子
フランスのお菓子、ショートケーキの原型と言われている
イチゴとカスタードクリーム等のケーキ
日本でもイチゴが特産の地域や、デパートで販売してたりする
ショートケーキは「不二家」が開発したと言われてる為、この地平線に「不二家」は存在しないせいかもしれない…
・八島総研Report
八島知美の心の解説として大神達が閲覧できる注釈
ピコーン🖕と人差し指を立てる
「神と私の生きる道」「未来の主人公たちへ」など八島関係にて
・KAYASE SABOU MUSEUM
茅屋瀬砂防博物館
災害の記憶、防災を広める為に作られた施設
「未来の主人公たちへ」より
現実の小屋浦では、曲中の「防災マップ」に書かれている博物館の場所は坂町自然災害伝承公園(小屋浦公園)となっており、坂町災害伝承ホール(平屋、公共トイレ併設)と過去の土砂災害を戒めた石碑がおかれている
・サボるなSABOU!
茅屋瀬砂防博物館の開館記念にテーマ曲として作ってもらった迷曲
大人たちは皆顔をシカメたが、子供にはウケがいい
作詞:革命先生 作曲:栗木川 翔大
「未来の主人公たちへ」より
・革命先生と栗木川翔大
DJスワタケの「サボるなSABOU!」とSAKURA🌸HiMEの「桜と君の物語」の作詞、作曲者、主体は革命先生ぽく、栗木川くんに作曲をお願いしてる?
(今回の絵馬コンでは「かくめい先生」と言ってたケド…
大神降臨祭では、尺が必要な時に投入されたり、その日の第壱参道と第弐参道のまとめをする謎の文章作者とされた
※尺が必要な時=第壱せりや第弐せり後に確認、通常では第壱と第弐は神社/大社で入りは大体同じだが、参詣せりの場合は曲によっては大掛かりな舞台セットや衣装替えが必要だった為と思われる(ほぼ衣装だと思うけど…
内容は栗木川とノエルが合う話とかRevoPとの絡みの話等々
元はRevoの個人HP内のお話を書いてる人物だとか(個人HPは閉鎖済み…
第一次領復で連載されてたとか→「王様君と領復君の冒険」
・陽葦火山神社
伊咲那美さんが訪れた神社
その昔、境内に猫がいるってことで猫神社と言われていた
デザイン元は静岡県富士市の日吉浅間神社と言われてる
・陽葦白銀神社
伊坂那美さんが訪れた神社
デザイン元は宮崎県西都市の銀鏡神社と言われてる
・黄泉比良坂
大社の前にあるクソ坂(でも段がある?
トレーニングには良い、おむつ爽やかではない
黄泉の国と現世との境界線と言われる
・青葉大学
宮城県の仙台にある東北大学と思われる
八島知美の所属大学「神と私の生きる道」より
やっちー、地学ギャル、鹿島教授がいる(鹿島くんのおじいちゃん)
※鹿島教授は熊野教授とはセーターの柄とか色が違う
おそらく地圏環境科学科(地球科学系)
・東山大学
おそらく京都大学と思われる、熊野久須火教授の所属
八島の恩師である熊野教授がいるため卒業大学と思われる
「未来の主人公たちへ」より
・久生市立古瀬小学校
佐久夜/石長姫子が通う学校、「恋は岩をも動かして」より
陽葦火山神社の元ネタの日吉浅間神社の学区と考えた時に、富士市立今泉小学校と思われるが外観は似てないので違うかな…
・国土環境省、国土情報院の防災管理官
国土地理院(国土交通省所属)、八島が防災ルートに行った先と役職
航空地図とか過去の日本地図を公開してる行政機関、グーグルとは違う
・防災総合科学研究所
防災科学技術研究所(文部科学省所属)
八島が災害予知ルートに行った面接先、「神と私の生きる道」より
防災に関する研究所、本部は茨城県つくば市で全国に実験/観測施設がある
・秋津高天院学園 諜報部
「月が廻る夜」より、杵瀬くんと鹿島くんの所属部、高校??
白の軍服は高天院学園の制服なのかもしれない
・東宮海洋保険
御影のスポンサーなのかゼッケンに記載ありとの事
「身を焦がす不屈の競技者」より
現実的には東京海上日動火災保険になると思われる
・流行り病
現実にある「新型コロナウイルス」と思われる、これが発生するか否かで天野御影の運命が決まるといってもいい、「産みたかった命」では佐久夜姫子もこれに罹り、「お味噌汁の味がしない…」と病状描写がある
「月が廻る夜」では市蔵とRevoPの会話で絵馬によってウイルスは駆除されたとか?
・レオンモール(LEON MALL)
イオンモール、当時この辺で一番馬鹿でかい複合商業施設
葦原商工会のバックアップでアイドルグループのイベントを主催する
「恋は果てまで止まらない」より
いつもバイクを止めているオラおじさんがいるらしい
現実世界では10年以上前に出店計画が頓挫した所だとか(静岡大近辺
・葦原商工会
宗像狭依の親が会長を務める
アイドルグループのSAKURA🌸HiMEをバックアップしている
葦原商工会館もあるがとある事件の現場でもある…
「夜を滑る二人」より
☆国名地名など
・秋津国
日本に似て非なる国、絵馬に願ひを!の舞台、秋津皇国とも
国旗は日の丸に蜻蛉、「太陽を目指して飛べばいい」参照
・ブリタニア連合王国
イギリスとは似て非なる国、詳細はクロセカへ
八石許理はブリタニアと秋津の混血
・ヴェルセーヌ
フランスのパリとは似て非なる首都
フランスはフランドル帝国?、VERSEiNE 2024オリパラ開催国
ヴェルセーヌコレクション、ヴェルセーヌ宮殿など、詳細はクロセカ等
・東宮
日本で言う東京、皇都東宮とも、AYUNOMIYA 2020オリパラ開催
今度推しのバンドがパネル展をやるらしい
・ぐんとひらすな
「軍都・平砂」?、横須賀に似ているとの事で
5/7横須賀の前説伊坂那美さんより
・ぐんとみささぎばら
「軍都・陵原」?または「みさがみばら」、相模原に似ているとの事で
5/13相模の前説八島知美さんより
※陵は天皇や皇后などの墓を意味する
・八雲県杉浦市
島根県松江市、伊坂/伊咲那美/那岐さんの所在地
出雲大社のある出雲市の隣
・凪丘県凪丘市純泉区
静岡県静岡市清水区、犬彦/宮比の所在地
・久生市
静岡県富士市、久生川は富士川、宮比が猿彦(犬彦)を呼んだ所
静岡市清水区とは隣接している、富士山は久生山
・九重山
静岡の御殿山、犬彦のバイクを追い越したスワタケの向かった先
御殿山公園にはローラーすべり台もある(夜を滑る二人のヤツ
・葦原海岸
蒲原海岸、静岡県静岡市清水区蒲原の海岸
「夜を滑る2人」後のテロップにて傷害事件の現場
・真海県沃駈市
滋賀県東近江市(旧:八日市市)、天野御影の所在地
天野力の記憶では、湖まで走り続ける親戚がいると言われてるので、
おそらく琵琶湖と思われる
・果嶌県蛇吐郡
広島県安芸郡、または茨城県水戸市、絵馬奉納時の八島知美の所在地
・茅屋瀬
広島県安芸郡坂町の小屋浦地区、豪雨による土砂災害発生により天地川支川砂防堰堤が作られた
小屋浦の分団屯所も実在するため、茅屋瀬分団のモデルと思われる
・穹陸川
広島県安芸郡坂町の小屋浦を流れる天地川、H30.7月に小屋浦地区で豪雨による土砂災害発生地
読みは「未来の主人公達へ」内の防災マップより
・稲葉県後湊川市早苗
岐阜県中津川市(旧:恵那郡苗木町)、八島がフィールドワークで石英や黃玉を採取したと思われる地「私の心に一番近い指」より
☆年号
・聖天:
明治、洪水水害碑の設置年「未来の主人公たちへ」
・天黎:
平成、熊野教授の土砂災害解説時など
・革命:
令和、八島が防災総合科学研究所の面接を受けるのが革命10年
※余談の解説
・スラット
スワタケがギャル達を指す言葉、本来は尻軽女とかの罵倒語だとか
《あの色目使ってる頭も股もユルそうな女》(生という名の罪過より)
デニムジャケットギャルやピンクギャルに親しみを込めてスラットちゃんと呼ぶ人も居たけど、ピンクギャルは犬彦一筋っぽいしちょっと違うかも
・カテコ
カーテンコール、本編終了後のメンバー紹介時などを指す
・アウトロ
イントロの逆、楽曲終わりらへん
超→重↓力↑では、超重なんとか!のなんとかを毎回みんなが考えて行っていた、そろり~とかお仕置きよ!とかとか
・ブルーレイ発売延期、申し訳ない
毎公宴に主宰から片膝ついて発せられる言葉
『絵馬に願ひを!』(Full Edition)発売延期に対してのお話
2023年3月15日(水)→2023年6月14日(水)に延期することにより、前代未聞の音源視聴前にコンサートが開催される事となった
みんながみんな初視聴のコンサート
また救済処置ではないけど、コンサート開催前にYOUTUBEに体験版として壱~肆段の楽曲動画が公開された
①体験版【其の壱】「太陽を目指して飛べばいい」
②体験版【其の弐】「死はいつも水の貌で」
③体験版【其の参】「恋は果てまで止まらない」
④体験版【其の肆】「西風のように駆け抜けろッ!」
YOUTUBEの特性をうまく使っており、曲の終わりに石碑の選択も乗せ次の動画の再生に石碑の選択先の動画を表示される事により、擬似的に絵馬の世界を体験する形となっている
6/13、BDの発売前日の朝9時に突如投下された紫青の参道体験版
⑤【6/14 遂に降臨】7.5th or 8.5th Story BD『絵馬に願ひを!』
・参道の記憶の余談
※ふっかつのじゅもんとは
ファミコンのドラクエ1,2でのパスワード形式の事
ゲームの状態を数字にしてパスワードとした、その後は電池内蔵によるセーブ機能が普及して失われた技術と化した
BDで出来る機能の1つで決まった状態にできるもの、「マキシマムザホルモン」ってアーティストが既にBDに搭載したものを出したとか
絵馬に願ひを!では因子を集める事で新たな物語が出ることがある、だがその集めた因子を失う事もあるとか
絵馬コンでは実際に、6/2に初っ端で佐久夜の死亡エンドが出現し集めた13の星が失くなる演出がされたが、前回公宴の5/30にもし何かあったらこの数字を参道の記憶で入力せよ!と案内されていた為、数字を入力する画面でP大神が入力し元の星の数に戻れたとか(第壱参道からやり直し
因みにその時の数字は「75858249」、7.5もしくは8.5、過去のLINEでお出しされてた「10018249」では10月1日にVANISHING STARLIGHTのメジャーデビューと初のシングル発売の暗号として使われたとこをみるとヴァニスタを意味する…?上記の数字は絵馬コン専用かと思われるが実際のBD盤でも使えるかは😎のみぞしる、ってか
・ボイスストラップ
新型コロナが収まってきた時期とは言えコンサートの発表時期はまだ真っ只中、そんな訳でマスク着用と声出し禁止のままでの実施だった為、ボイスストラップをコンサートグッズとして出してそれを使ってわいわいやろうとなったのでした
「絵」「馬」「に」「願」「ひ」「を」の6ボタンがあり、先の5文字までは自由に録音ができ、「を」だけは「さうんどほらいずん!きんぐだーむ!」と国歌を歌った後用に録音済みで固定となっている
ホールで音を出すにしては音量が小さめなので、カラオケ店等で大声で録音してくる人も多かったとか、または同じ言葉を同時に出す(「を」をみんなで同時に押すとか)なら伝わるようでした
その中でもせっかくだからこんな言葉入れといてくれたら出番を作るよと言った言葉とか、その場にとても合った言葉など列記します⤵
お前が始めた物語だろ!
町中華やん!
ユニバちゃうやん!
破ー魔矢ー!
いいともー!
ざんねんだったね!
いぇーがー!
つかごしさーん!
あっちゃーん!
そんなことないよ!
お誕生日おめでとう!
なんでやね~ん!
かーわーいーいー!
ありがとー!
足元気をつけて!
お”ー!(消防団長に続けー!
😎「そんな国 is 何~??」「\さうんどほらいずん!きんぐだーむ!/」
現実「わたわた…\ささささうんどほらいずんずんずんきんぐだーむむ/」
・塚越チャレンジ
絵馬コン初日、市川一日目の出番のなかった人として出てきた謎の白軍服
それが塚越靖誠の伝説の始まりであった
華麗にバック宙する様と殺陣がありまーすのRevoさんからの言葉、見た目と所作とは裏腹になんか内気な感じがみんなを虜にするのでした
その日から登場はまだかまだかとツイッターでは囁かれてました
その内BDジャケ絵中央に鎮座する白軍服さんもほぼ出番がない事で#白軍服チャレンジとなったり、帽子の白軍服の伊藤さんより#白軍服チャレンジ帽子verもお願いしますと発展していきました
結果は5月6日の横須賀にて伊藤さんの白軍服が登場、5月12日の相模大野にて白軍服どちらもかつ殺陣もバッチリ!な登場となり、チャレンジは成功となりました
が、結局塚越さんの出番はその1回だけとなり千秋楽を迎え、他の小道具メンバーで言えば提灯メンバーと同じ登場回数となってしまいました…
・大宮の民
大宮の参道が荒れた選択であったが為のRevoさんからの呼び名
大宮4月22日の終了時次回の開始を選択
→23日大宮で第壱参道が参詣せりとなる
大宮4月23日の終了時次回の開始を選択
→26日大阪檻ックスで第壱参道が参詣せりとなる
初公宴で初手せり時に神社関係者からβακαなの?と言われた事を考えればRevoさんがちょっと引っかかってるのもわかるけど…
とは言え選択と参道システムの理解を考えたらどこかで必ず選択されるべき行いだと考えるローランも多かったハズ
そんな大阪檻ックスの初日は初手せり後にステージ準備の為か革命先生の長文連載が流れてたとか…
※因みに15thコンでは千秋楽前日に初手で参詣せりを選んで(この時は最初の画面の選択は大神に委ねられてないのでスタッフの意図的な選択と思われる)スタッフロールが流れ「終幕」と流れたところを神社関係者によって「時を戻そう」となってた過去もありけり
・地平線カードバトル
~あらすじ~ 5月13日の相模大野での公宴の際、主宰が各キャストさんの名前の繋がりをぽんぽん上げて行きワンペアとかスリーカードとかで遊んで居たもので、ピコさんだけ繋がりを考えるのが難しい…とローランに丸投げした結果、その夜のうちに後日行われる5月14日の相模大野での公宴内で「地平線カードバトル」を開催する案内が飛ばされた ~あらすじここまで~
------------------------------------------------------------------
〈募集するアイディア〉 バーン☆
歌い手 ピコさんと任意の他メンバーとのペアリング案
〈応募方法〉
「狼欒神社 絵馬(「個人情報の保護だわをををををん!」大小シール付)に」アイディアと座席番号(●階●列●番)を必ずご記入ください。
------------------------------------------------------------------
斯くして、公宴当日は血で血を洗う争い…否、知と智で争う戦いの火蓋が切って落とされたのであった…
そんなことはなく和気あいあいとローランが掛けた絵馬から良さそうな組み合わせを公宴中に選定しメンバー紹介で披露することとなりました(大変だねーっ
「奉納された絵馬は123枚、ひふみんです」
Revo賞:五十嵐宏治とピコ、ローマ字にしてみてくださいigarash「iko」jiとp「iko」、そうIKO!IKKOのニアミスワンペア!どんだけ~👆ピコーン
※その昔IKKOっていうオネェなタレントさんがおったんじゃ…どんだけ~👆
ピコ賞:ピコ→(トミナガ)ココロ→ローラン(←次に続けられない最強)
しりとりスリーカードでした
なお受賞者にはそれぞれのサイン入り狼欒神社お煎餅がプレゼントされました「ピコくんの方は能楽関係者が、僕の方は神社関係者が焼いてます」
うんうんと頷く佐久夜姫子ちゃん
※絵馬の紹介前にちょっとした事件、絵馬を後ろの飲み物置いたりする台に置いたところ、不届き者により絵馬を奪われてしまう主宰、観客は事のあらましを観てて反応してるけど気づかない主宰、絵馬が無い事と変わりにタオルが置いてある事に気づく主宰「あれ?さっきここに置いたよね?ボクの知らないところに盗人がいるぞ?!」
一徹ニキ「返してほしい?返して欲しかったらブルーレイ延期みたいに俺たちにも謝れっ、なんだこの譜面はこのやろう~」
普段マイクを握らない楽器隊の一徹ニキがマイク持ってしゃべる神展開
片膝付いて各楽器隊の前に移動して謝る主宰「難しい曲の数々、転調の数々、楽器をしょっちゅう持ち替え、リズムもちょくちょく変わる…誠に申し訳ありませんでした !」
誤ったことで絵馬を返した一徹ニキだが「タオル返して置き忘れた」と落としたタオルを主宰に取らせる「犯行現場に証拠を?!」
「この国はどうやら法治国家ではなかったみたいですね」
↓
☆日付変わって6月3日、終ひの公宴、千秋楽
メンバー紹介にて再度の地平線カードバトル勃発!
特別出演の方も居たからやりたかったんだね…
鈴木正則と細木あゆでちょっと弱いけどワンペアだね(木内さんとか池田和樹で木繋がりだけどそれを言ったらなんでもできちゃうとかで却下されてました…)とか、実は東西南北できるんですよと、東は東のボルゾイこと東間一貴、西は香西愛美と西山アニキいるんでどっちが相応しいか決めてくださいなんて、南は矢島みなみ、北は北村羽菜です、麻雀だったら西をドラにしていけますね😎
あと前回の地平線カードバトルであったのなんですがピコくんと深見さんで大きさの単位ができまーす、ピコはめっちゃ小さい単位で「ふかみりか」の名前の中にミリがありまーす、深見さん「生涯の内で自分の名前の中にミリがあるの初めて知りました」なんて関心されてました
・ぬいぐるみ
5月15日に宮内庁より新商品としてぬいぐるみを販売する知らせが出た
種類3種、JK/NK、わ、をん(JKとNKの略称を認識してる宮内庁
販売日は終ひの公宴の2日間、6月2,3日であった
ツイッターではハロパの悪夢再来では?と危惧された(ハロウィンパーティでの物販は一日限定であり、行われた日は台風の「フランシスコ」が到来してた事もあり風雨の中の朝から夕方までの長時間列待機だったとか…
そういったところから受注生産を願うつぶやきが散見された…
物販当日の終ひの公宴一日目では800人程の人が並んだが、有能なスタッフさんたちの列さばき、物販販売レジ12台(内6箇所がぬいぐるみ専用)、想定以上の在庫の確保(コンサート終わりでも1箱分手つかずの在庫が見受けられました)で全てクリアしてたのでした。
加えて人気を受けて受注生産の検討のご案内も出ておりローランの不安を全て汲み取ってくれるた形になりました、すげーや宮内庁
6/5受注生産にぬいぐるみだけでは無く、売り切れの多かったガラス根付、手ぬぐい、交通安全ステッカーも追加された通販を行うアナウンスをされた
怒涛の手厚いフォローに涙ちょちょぎれるっすねぇ…
楽曲一覧(絵馬コンで判明した曲
☆参詣す(左)佐久夜ルート
・星空へと続く坂道:
佐久夜姫子
・星空へと続く坂道(突き落としエンド:
佐久夜姫子、宗像狭依、刑事、天照美禍、ナレ大塚さん(紫和服)
・狼欒神社:
神社関係者、佐久夜姫子、伊咲那美、天野宮比、猿田犬彦
・夜の因業が見せた夢:
伊咲那美
・贖罪と《焔》の息吹:
伊咲那美、伊咲那岐
・暗闇を照らすヒカリ:(PE版より演出追加あり
伊咲那美、伊咲那岐
・恋は果てまで止まらない:
天野宮比
・夜を駈ける二人:
天野宮比、八石許理、猿田犬彦
・夜を滑る二人:
天野宮比、八石許理、宗像狭依
・西風のように駆け抜けろッ!:
猿田犬彦
・生という名の罪過:
猿田犬彦、諏訪ルアン建、須久奈鷹彦、Hな看護師2名
れちょぱ、ここちゃみ
・死を廻る刻の記憶:
猿田犬彦、天野宮比、八石許理、宗像狭依、諏訪ルアン建
れちょぱ、ここちゃみ
・私の生まれた《地⛩線》:
佐久夜姫子、須久奈月人、プロ小学生女子
・恋では花は散らせない:
佐久夜姫子、須久奈月人、鹿島タケ(子
せり曲
・弥生の大海原(未遂と実行VERあり):
佐久夜姫子
・生まれちゃいけない命…:
佐久夜姫子、須久奈月人、須久奈鷹彦
・秋季例大祭:
佐久夜姫子、天野宮比、八石許理、須久奈月人
・ が繋ぐは…:
我
佐久夜姫子、天照美禍、杵瀬命
※我の字は1字分下がってる
・私
が繋ぐは新しき神話:
我
佐久夜姫子、杵瀬命、天照美禍、神社関係者
※私が上部、我が下部で1字空けてる、読みは「わたしわれ~」
・生みたかった命…:
佐久夜姫子、須久奈月人、須久奈鷹彦、佐久夜の父、織部深枝恵、杵瀬命、猿田犬彦、神社関係者、わ、をん、運転手
・《祝い酒に隠し味を足してあげる理解者?》な男:
佐久夜姫子、須久奈月人、刑事
※曲中で「シンセツ」のルビであらゆる所業を表現してる為、単純に読み方は「親切な男」かと思われる→9/22:JASRACにてシンセツナオトコ読みを確認
☆参詣す(右)石長ルート
・星空へと繋ぐ坂道:
石長姫子
・狼欒大社:
能楽関係者、石長姫子、伊坂那美、八島知美、天野御影
・夜の罪咎が見せた夢:
伊坂那美
・13文字の伝言:
伊坂那美、伊坂那岐、久延鳶彦
・希望の詩:
伊坂那美、伊坂那岐
・死はいつも水の貌で・・・:
八島知美
・神と私の生きる道:
八島知美、熊野久須?、地学ギャル2人、八石許理?
※教授は鹿島教授(鹿島健の祖父)の可能性が微レ存、また熊野教授とはセーターの色違い
・未来の主人公たちへ:
八島知美、DJスワタケ、熊野久須、茅屋瀬分団長
・太陽を目指して飛べばいい!:
天野御影、天野石窓
・身を焦がす不屈の競技者:
天野御影、天野石窓、八島知美?
・太陽を盗んだ女:
天野御影、天野石窓、久延鳶彦、地学ギャル、れちょぱ、ここちゃみ、白カーディガン青年、赤スカジャン青年
・私の見つけた《地⛩線》:
石長姫子、須久奈月人
・恋は岩をも動かして:
石長姫子、須久奈月人、天野力(子、杵瀬命(子、ナレ深見さん(青和服)
せり曲
・私の友達:
石長姫子、天野力、須藤勢理
・太陽と魔法の店:
石長姫子、天野御影、天野石窓、能楽関係者
・神無月の大鳥居(諦めVERと失敗VERあり):
石長姫子、佐久夜姫子
・月影と秘密の園:
石長姫子、諏訪ルアン建、久延鳶彦
・私の心に一番近い指:
石長姫子、八島知美、織部深枝恵
・月が廻る夜:
石長姫子、伊坂夫妻、RevoP、市蔵ニノスケ、須久奈月人
杵瀬命、鹿島タケ、ここちゃみ
・君の心に…:
石長姫子、八島知美、織部深枝恵
☆どちらにも固定されていない曲
※主に手水舎曲
・生きているのはボクだけなんだろ?:
バット少年、須久奈月人
・生と死の遊技盤:
学ラン少年、須久奈月人、黄色カーディガン女性(鹿屋野
・ある少女の告白(宗像ver):
宗像狭依、能楽関係者
・ある少女の告白(須藤ver):
須藤勢理、能楽関係者
・ある祖母の記憶:
織部深枝恵
・ある父親の記憶:
佐久夜大山
各参詣す終わりに通ってきた内容による曲
・紫青の参道:
能楽関係者、わ、をん、その参詣での主な登場人物二人
・狭依の参道(コンサート限定):
5/30宗像狭依が「わ」「をん」の位置をジャックしたもの
大社(参詣す右)では「わ」、神社(参詣す左)では「をん」側を踊ってる
※歌詞に変更はないか?、要確認
前説とせり曲、星が灯る考察
市川4/13:佐久夜姫子:第参参道:弥生の大海原(入水未遂
市川4/14:石長姫子:第参参道:私の友達(東洋骨董屋根裏堂へ
市川4/15:猿田犬彦:第参参道:太陽と魔法の店(日常へ
大宮4/22:天野宮比:第参参道:生まれちゃいけない命(愛の実在なんて
大宮4/23:八石許理:第壱参道:生まれちゃいけない命(高笑い、星灯らず
檻ックス4/26:バット少年:第壱参道:神無月の大鳥居(首吊り未遂
檻ックス4/27:学生少年:第参参道:弥生の大海原(入水完遂
檻ックス4/29:伊咲那美:第参参道:秋季例大祭(猫猫ジンジャー
檻ックス4/30:諏訪ルアン建:第参参道:月影と秘密の園(草栽培
横須賀5/5:伊咲那岐:第弐参道:私の心に一番近い指
横須賀5/6:天野石窓:第参参道:弥生の大海原(入水完遂、星灯らず
横須賀5/7:伊坂那美:第参参道:我が繋ぐは…
相模5/12:須久奈月人:第参参道:月が廻る夜
相模5/13:八島知美:第参参道:私/我が繋ぐは新しき神話
相模5/14:天野御影:第参参道:神無月の大鳥居(首吊り縄切れ、星灯る
国フォ5/30:Revo:第参参道:生みたかった命(星灯らず
国フォ6/2:織部深枝恵:第参参道:《祝い酒に隠し味を足してあげる理解者?》な男(星灯る
国フォ6/3:姫子の父:第参参道:君の心に…(星灯る
番外:6/2冒頭の「星空へ続く坂道(突き落としエンド」では星が全て消失
以上の結果を踏まえると
・初めてのせり曲を視聴すると星が灯る
・各人の死亡エンドへ至ると星が全て消失する→
参道の記憶にてふっかつのじゅもん(捌桁の数字)を入力で元に戻れる
・せり曲「生みたかった命」だけ星が灯らなかった
※曲終わりのテロップで因子が足りなかった為に産む事叶わずと出た
15個の星を灯らせて「生みたかった命」を参詣せりすると灯るか??
余談だけどPE時点での死亡エンドは
・佐久夜の「星空へと続く坂道」(階段から突き落とされる
・伊坂那美の「夜の因業が見せた夢」(神社に辿り着けず
・天野宮比の「恋は果てまで止まらない」(心臓発作
・猿田犬彦「西風に向かって駆け抜けろッ!」(バイク事故
Revo's Acoustic Night 2023 ~Japanesque~
2023.10.7~9に品川で開催されたディナーショー、この形での開催は2回目
楽曲はアコースティックナイズドされて、絵馬コン参加の歌い手さんも登場されてました
10/7:香西愛美&ハセガワダイスケ(佐久夜姫子&須久奈月人)
10/8:大原よしの&ピコ(八石許理&八島知美)
10/9:清永大心&灰野優子(伊坂那岐&那美)
楽器隊:五十嵐宏治、大橋英之、Ken☆Ken、高桑英世、長谷川淳、本間貴士、由有
☆10/7のセットリスト
・オープニング
・紫青の参道(犬彦版)
・花では恋を散らせない
・壊れたマリオネット(香西愛美)
・追憶は郷愁の調べ
・縛るものと別つもの
・黄昏の賢者(ハセガワダイスケ)
・《祝い酒に隠し味を足してあげる理解者?》な男
~~~~~配信ここまで~~~~~
・DJ Revo
私/我が繋ぐは新しき神話
私の友達
・狼欒大社(Revoソロ)
・栄光の移動王国 -The Glory Kingdom-
☆10/8のセットリスト
・オープニング
・紫青の参道(八島版)
・神と私の生きる道
・Baroque(大原よしの)
・追憶は郷愁の調べ
・春風の国
・よだかの星(ピコ)
・夜を滑る二人
~~~~~配信ここまで~~~~~
・DJ Revo
秋季例大祭
生と死の遊戯盤
・革命の夜に(Revoソロ)
・栄光の移動王国 -The Glory Kingdom-
☆10/9のセットリスト
・オープニング
・紫青の参道(御影版)
・13文字の伝言
・天使の彫像(清永大心)
・追憶は郷愁の調べ
・邪なる者達との戦い
・おやすみレニー(灰野優子)
・希望の詩
~~~~~配信ここまで~~~~~
・DJ Revo
月が廻る夜
生まれちゃいけない命など在りはしない!
・遺言(Revoソロ)
・栄光の移動王国 -The Glory Kingdom-
登場キャラ逆引きとCV等
※読み仮名、CV関係は暫定、分かり次第更新します…
日本神話の神様の名称は國學院大學「古典文化学」事業より
◎絵馬を掛けに行った主要人物8名
・佐久夜 姫子
歌い手:香西愛美
楽曲⤵
「星空へと続く坂道」「狼欒神社」「私の生まれた地⛩線」
「恋では花を散らせない」「弥生の大海原」「神無月の大鳥居」
「生まれちゃいけない命…(佐久夜VER」「秋季例大祭」
「我が繋ぐは…」「私/我が繋ぐは新しき神話」「生みたかった命…」
「《祝い酒に隠し味を足してあげる理解者?》な男」
「星空へと続く坂道(突き落としエンド」
「生まれちゃいけない命など在りはしない!」「狼欒神宮」
対応神:木花之佐久夜姫昆売
住まい:凪丘県久世市(月人の勤め先学校により
備考⤵
最初は制服だが、「私の生まれた地平線」以降は巫女服
他に猫猫ジンジャー(アイドル)衣装有
願いは「父の病が治りますように」
器量良しだけど卑屈な性格(笑って欲しい
「秋季例大祭」ではアイドルに、担当カラーはピンク
出で立ちは基本巫女服で脇と肩出し膝上までの袴にタイツ
袴と右足のタイツが担当カラー(詳細はwebで!
「我が繋ぐは…」は神社へ行く前日譚
縁談相手の杵瀬くんを断るつもりでいたので冷淡な対応をする
父の見舞いに来て話をしてるうちに打ち解け合うも神社へ→疎遠
「私/我が繋ぐは新しき神話」では↑の坂道に行く姫子の続き
杵瀬くんと添い遂げ三種の神器で革命を起こすようなお話
LINEでのやり取りもするようになり鹿島くんの話題が出る
「生みたかった命…」では「生まれちゃいけない命…」の続きがある曲
冒頭は同じだが出産のシーンが追加されている
流行り病に罹かった出産間際の佐久夜が病院をたらい回しに
JKにより神社にて対応する方向へ、杵瀬はその場に向かうが渋滞
そこへ犬彦がバイクで登場しタンデムで向かうも生まれる事は無く…
6/2「《祝い酒に隠し味を足してあげる理解者?》な男」では、
刑務所にいる月人に面会をする姫子が問答する楽曲
「生まれちゃいけない命…(佐久夜ver」は石長verとランダムで出現する
アコナイにて「月人先生」呼びをされてました、公式ではあるけど名字呼びではないところもあって現実的じゃない?かも、でも下の名前呼びなエモさもあって良き
・石長 姫子
歌い手:井坂泉月
楽曲⤵
「星空へと繋ぐ坂道」「狼欒大社」「私の見つけた地⛩線」
「恋は岩をも動かして」「私の友達」「太陽と魔法の店」
「神無月の大鳥居」「月影と秘密の園」
「私の心に一番近い指」「月が廻る夜」「君の心に…」
「生まれちゃいけない命など在りはしない!」「狼欒神宮」
「生まれちゃいけない命…(石長VER」
対応神:石長比売、または木花知流比売(HN時、石長姫と同一説有)
住まい:凪丘県久生市(月人の勤め先学校により
備考⤵
衣装が制服、巫女の他に、グレーカラーのロリ、ロリータ、パティシエ有
願いは「父が生き返りますように」
器量は悪いが明るい性格(でも笑顔が良い、目は怖い
スマホの色はオレンジ
天野力とは好きな人、食べ物、推しバンドが同じで意気投合する、「恋は岩をも動かして」ではそんなやりとりを見かけたサイコパスーツに「お母様が見たらどう思うかな…?」と亡き母を知ってる風な言葉を投げかけられる
アプリ黒狐の宿でのHNはChiruru(呼び名はちる婆)、八島と遊んでる、チャット中はおばあちゃん口調になる、その為か八島絡みの石碑ではその一旦を垣間見る事ができる
推しバンドが一緒で東宮でライブがあるから一緒に行こうとか⤵
「私の心に一番近い指」「君の心に…」では八島とオフ会として対面する、グレーカラーのロリファッションで祖母に心配されながらも向かうのであった(「私の友達」は白系で衣装が違うようでした
「月影と秘密の園」ではスワタケに恋して神社で草(紫蘇)を育てる
母は園芸に長けていた(鹿屋野と思われる
「月が廻る夜」では繁盛した大社で忙しく神社仕事をする
夜中に騒ぐ月人達に「うるさーい!」と一喝するシーンもありけり
「生まれちゃいけない命…(石長ver」は佐久夜verとランダムで出現する
演者さんによるお礼参り↑
場所は、京都は北方の鞍馬山西にある|貴船《きふね》神社、山奥にあるが叡山電鉄鞍馬線の貴船口から2km程道なりに登った所にある
水の神様を祀り、絵馬発祥の地とも言われてる
本宮の御祭神は高龗神、摂末社として猿田彦や木花開耶姫命が祀られてる
結社または中宮の御祭神は磐長姫命
奥宮の御祭神は闇龗神(本宮の神と同一とされる)
・伊坂/伊咲 那美
対応神:伊耶那美神
伊咲那美(参詣す(左))
歌い手:SAK.
楽曲⤵
「夜の因業が見せた夢」「贖罪と《焔》の息吹」
「暗闇を照らすヒカリ」「狼欒神社(コーラス)」「紫青の参道」
「第参の道(伊咲那美ver」
(伊坂側への介入「13文字の伝言」「希望の詩」
(狼欒神社への介入「生まれちゃいけない命など在りはしない!」
住まい:八雲県杉浦市
備考⤵
流産したのは灯留子(ひるこ)で女の子、PEでは伊坂那美
絵馬を掛けに行くのは「陽葦火山神社」
参詣す(右)の伊坂那美に呪いに近い執着を見せる
「私が伊坂那美だったハズ…!?」
「許さん!」の結果、子が早逝したり、放火魔になったり…
大神の存在を認識してるので回が進む毎に恨みをたぎらせる
呪うときは反対語で念じる「許さない」だったら「いなさるゆ」
違法録音駄目絶対👁👁
15thコンでは「贖罪と《焔》の息吹」時の最後に色々産んでいる
イヴェール、ミシェル、那美(今回の那美さんか?)
「生まれちゃいけない命など在りはしない!」では狼欒神社に放火する
※これが神話的にキーポイント
ツイッターでは「咲那美」「紫那美」さんと呼ばれたりしてる
伊坂那美(参詣す(右))
歌い手:灰野優子
楽曲⤵
「夜の罪咎が見せた夢」「13文字の伝言」
「希望の詩」「狼欒大社(コーラス)」「紫青の参道」
「月が廻る夜」「第参の道(伊坂那美ver」
住まい:八雲県杉浦市
備考⤵
流産したのは灯留児(ひるこ)で男の子、青眼鏡
絵馬を掛けに行くのは「陽葦白銀神社」
「希望の詩」では双子を出産
兄は冬の朝に早逝(乳幼児突然死症候群(SIDS)
弟は耳の障碍が発覚する(聴力測定可能限界値逸脱
「13文字の伝言」では自身作詞作曲の童謡を歌う
「ねんころろんの詩」「泣く子は困るが強くなる」
「シキを廻る旅路の詩」の3曲、音楽の先生?
男の子を一人出産するが…
「月が廻る夜」では繁盛してる大社に夫婦でお礼参り
その膨らんだお腹は子供が宿ってるのかRevoPと市蔵に拍手で祝福される
ツイッターでは「坂那美」「青那美」さんと呼ばれたりしてる
・猿田 犬彦
歌い手:廣瀬真平
楽曲⤵
「西風のように駆け抜けろッ!」「生という名の罪過」
「死を廻る刻の記憶」「夜を駆ける二人(猿彦)」
「紫青の参道」「太陽を盗んだ女(最後のバイカー」「生みたかった命…」
「生まれちゃいけない命など在りはしない!」
「第参の道(犬彦ver」「第参の道(宮比ver」
対応神:猿田昆古神
住まい:凪丘県凪丘市純泉区
備考⤵
アプリ版PEでは「戌彦」、宮比と許理は3歳年下の幼なじみ
宮比からの呼び名が「猿彦」「病み彦」「ダンスウマ彦」と色々ある
愛車はゼファー750(先輩から貰った)、愛猫の名前は鈴(スズ)
鈴は米寿(猫で18歳、人にして88歳)、魚より納豆が好き
衣装は制服、オレンジツナギ、黒ツナギと黒ヘルメットがある
辿り着く神社は「狼欒神社」
絵馬への願いは「大事な家族の苦しむ顔が見たくない」
(今更ながら願いの内容が曖昧でどうしたいかわからない内容…
ゼファー750のナンバーは「凪丘 い 10-15」
黒バイク(ゼファー?)のナンバーは「凪丘 や 83-15」
「太陽を盗んだ女」での最後のフルフェイスのバイカーも
(UNDER THE 7 MOONの名前が入った黒ツナギ黒バイク
ピンクギャルを…孕ませたそう…スワタケのバーで出会ったそう
「ガキは無理だと孕んだ《健気な尻軽女》捨てた時は無慈悲に選んだ」とスワタケが犬彦に返してる、「死を廻る刻の記憶」より
「生という名の罪過」ではスズとガチ球遊びしてた稼ぎ頭の兄貴を事故で亡くしてるとか、おそらく猫を見つけた娘の言葉によそ見をして事故った車の方と思われる??(犬彦の両親の事故と声が似てるからわからず…
※犬彦の兄貴が伝説のプロ野球選手「雉彦」説なんかもある、スズとあの兄貴がガチ玉遊びをしてたとか「西風のように駆け抜けろッ!」より
「生みたかった命…」では渋滞で神社へ行けない杵瀬くんを見つけバイクの後ろに乗せる、「皇子」呼び
6/2「生という名の罪過」ではスワタケから貰ったお薬の影響か楽曲最後に発狂の三段笑いで終わる
「生まれちゃいけない命など在りはしない!」では「生みたかった命…」よりバイクの移動速度が疾くなってる
・天野 宮比
歌い手:石田彩夏
楽曲⤵
「恋は果てまで止まらない」「夜を駆ける二人」
「夜を滑る二人」「死を廻る刻の記憶(アイドル)」「紫青の参道」
「秋季例大祭」「神と私の生きる道(地学ギャル」
「太陽を盗んだ女(地学ギャル」「第参の道(宮比ver」
対応神:天宇受売命
住まい:凪丘県凪丘市純泉区
備考⤵
アプリ版PEでは「天之」、犬彦と許理とは幼なじみ(犬彦は3歳↑
呼び方は「猿彦」「闇彦」「病み彦」
許理は8ヶ月後の産まれ(約8ヶ月妹)、「みゃーぴさん」と呼ばれてる
衣装は制服、アイドル衣装、地学ギャル衣装が有る
辿り着く神社は「狼欒神社」
絵馬への願いは「大好きな人と結ばれますように!!!」
アイドルSAKURA🌸HiMEの一人、イメージカラーはピンク
天野力は従姉妹(従兄弟?)にあたる、御影も従姉妹
スマホの色はイエロー
未読スルーすんなし!
「秋季例大祭」ではアイドルに、担当カラーはイエロー
出で立ちは基本巫女服で脇と肩出し膝上までの袴にタイツ
袴と右足のタイツが担当カラー(詳細はwebで!
「神と私の生きる道」では地学ギャルをしてる?(役は石田彩夏さん
格好は青白のジャケットに黄色のマフラー
石長と八島が黒狐の宿でチャットしてる時に乱入してる
HNは「Myabby」狐のようなアバターで「何のイベントの話しよ?ウチも誘えし」と絡んでいってる
「太陽を盗んだ女」では地学ギャルの衣装で優勝した御影を称える
「ある少年の記憶(天野力ver」では天野一族の紹介として「同小の友達より目立ちたいと突然頭を金髪にするヤツ」
多分、ハーフで金髪の許理の為に、自分も同じ金髪にしたの…かなぁ…
9/22:JASRACにて、紫青の参道の副題に(宮比VER)と表記される、下の名前の読みは「みやひ」???
↑ アコナイにて、Revoより「みやび」発言があったのでやっぱり「宮比は"みやび"」
演者さんによるお礼参り↑
場所は、京都は嵐山の車折神社内にある芸能神社、他に稲荷、大国主、清少納言、弁天、八百万、水神社と多数の神社がある
御祭神は天宇受売命
5/7横須賀での諏訪大神社にも参拝されてました
・八島 知美
歌い手:ピコ
楽曲⤵
「死はいつも水の貌で」「神と私の生きる道」
「未来の主人公たちへ」「狼欒大社(コーラス」「紫青の参道」
「私の心に一番近い指」「君の心に…」
「第参の道(八島ver」
対応神:八島士奴美神
住まい:果嶌県蛇吐郡
備考⤵
辿り着く神社は「黄泉比良坂」のある「狼欒大社」
衣装は黒カーディガンに袴、作業服、ボランティア衣装が有る
絵馬への願い?は「生かされた意味の証明をする決意表明」
神様は信じていない
地震災害からの津波により「祖母と両親と姉妹と愛犬」を失っている
心の声で解説をよく行う、その際はピコーン🖕と人差し指を出す
解説は「八島総研Report」として大神達には閲覧ができる
「身を焦がす不屈の競技者」ではボランティアで登場し、足を捻挫した為か引きずってる(八島と同一人物かは未確定だがセリフのフォントが同じ、公宴での演者さんも同じ
アプリ黒狐の宿でのHNは「Tomomin」、石長と遊んでる
好きなバンドが一緒で、東宮でパネル展があるから一緒に行こうとか
「私の心に一番近い指」「君の心に…」では石長とオフ会をする
その時、石長の事を妹に似てると見せた写真は黒い犬であった
その愛犬の名は「チル」彼女が8歳の時に津波で亡くしたとか…
黒宿のアバターはそんな彼女からのインスパイアだとか
大学では「やっしー」と呼ばれ、「やっちー(おそらく八石許理)」と仲良くなる
下の名前の読みは…あきはる
4/30あきはる情報あり
(DJスワタケより紹介で八島さんのフルネームを呼んだとか
5/13前説では自分の名前を好きに呼んでいいとかで
トモミ、アキラ、アキハル、ヤッシー、クソムシとか撹乱ありけり
「未来の主人公達へ」でDJスワタケが「あきはる」と紹介してるのと、とある所で本人が本名で自分を罵倒してたりする
9/22:JASRACにて、紫青の参道の副題に(知美VER)と表記される、前説で好きに呼んで良いって言われてるから好きに呼ぼう!(さじ投げ
・天野 御影
歌い手:木内栞
楽曲⤵
「太陽を目指して飛べばいい!」「身を焦がす不屈の競技者」
「太陽を盗んだ女」「太陽と魔法の店」「紫青の参道」
「神と私の生きる道(地学ギャル」「第参の道(御影ver」
対応神:天之御影神
住まい:真海県沃駈市
備考⤵
イメージカラーは緑、地学ギャルでも緑をメインカラーな服装
|先天性黄斑変性症《おうはんジストロフィー》指定難病301
徐々に視力が低下する等の障碍、現在治療法はない、御影は後天性のようだ
目に障碍がある為、窓ちゃんに度々介助してもらっている
辿り着く神社は「黄泉比良坂」のある「狼欒大社」
絵馬への願いは「絶対勝つ」
天野宮比は従姉妹、子供の頃にかけっこしてる
「太陽と魔法の店」では窓ちゃんと共に石長の店に訪れる
「神と私の生きる道」では地学ギャルをしてる?(役は木内栞さん
(目の障碍は無さそうな世界…
5/13では曲が終わり拍手も終わった後に出てくる
大神を観測したのか「どこがハッピーエンドだよ!?」と叫ぶ
5/30太陽を盗んだ女後、黒バイクに轢かれるも起き上がり追いかける
起き上がる前に月人がカメラで撮ってたので既に事切れてたのかも
「あの黒バイク!ぶっ◯してやる!」と、色を認識出来てるのも…
解釈は鳥居の外側に…
蛍光グリーンの衣装が紗幕で閉まり暗がりでも目立つので、楽曲前の腰に手を据え仁王立ちしてる様が威風堂々で素晴らしい、まさに太陽
「窓ちゃん、いつもありがとう!」
「ある少年の記憶(天野力ver」では天野一族の紹介として「誰より疾く走りたいと湖に突っ込むまでひたすら走り続けるヤツ」
演者さんによるお礼参り↑
場所は大阪は天王寺区の生國魂神社内摂末社、鞴神社
鍛冶の神様を祀る神社、火起こしの際に空気を送るフイゴから来てるとか
御祭神は石凝杼売神、天目一箇神(天之御影神の別名)、香具土神
生國魂神社には天照大神を祀る皇大神宮、市寸島比売神こと狭依毘売命を祀る鴫野神社などもある
横須賀では諏訪大神社に朝のランニングで参詣などもされています
◎絵馬を掛けに行った人たちを取り巻く人物達
・伊坂/伊咲 那岐
歌い手:清永大心
楽曲⤵
「贖罪と《焔》の息吹」「暗闇を照らすヒカリ」
「13文字の伝言」「希望の詩」
「第参の道(伊咲那美ver」
「第参の道(伊坂那美ver」
対応神:伊耶那岐神
備考⤵
参詣す(左)では赤ジャージ、参詣す(右)ではエンジのジャージ
「13文字の伝言」ではループタイスーツ
体育教師だとか、熱血漢な人
13文字の伝言ではスーツ姿になり、記者からは「伊坂校長」と言われてる所から歳月が経ち昇進された後の事なのかな?
伊咲さんの方は最近奥さんが変な言葉をつぶやいてるので苦労してる
伊咲と伊坂で演技分けがされてるかも?
BDジャケ絵だけで伊咲側は元気、伊坂側は俯いてる雰囲気
贖罪と~では出産の立会いでヒッヒッフーとラマーズ法をやってる
暗闇を~では曲の途中で子供の教育方針を説いてる
(⤴はPEではなかった描写で、FEにて追加されたようです
「13文字の伝言」では子供の教育失敗を自分のせいだと嘆き…
「希望の詩」では青那美さんと残った子供をしっかり育てようと決意する
演者さんによるお礼参り↑
浅草神社の北東にある今戸神社
御祭神は應神天皇、伊奘諾尊、伊奘冉尊、福禄寿(七福神の内の一神
大きい招き猫の置物があったり、新選組の沖田総司の慰霊碑なんかもある
・八石 許理
歌い手:大原よしの
楽曲⤵
「夜を駆ける二人」「夜を滑る二人」「死を廻る刻の記憶」
「秋季例大祭」「第参の道(宮比ver」
対応神:伊斯許理度売命
備考⤵
犬彦と宮比とは幼なじみ(犬彦は3歳↑)、リボンヘアバンド
衣装は制服、アイドル衣装、猫猫ジンジャー衣装、やっちー衣装
アイドルSAKURA🌸HiMEの一人、イメージカラーはピンク
「過去に耳の悪い人達によってアリカ(便宜上)と呼ばれてた」らしい↑4/23の八石許理の前説より、空耳は「恋は果てまで止まらない」よりブリタニア連合王国と秋津国の混血の為か瞳が青い
宮比は8ヶ月前産まれの姉、呼び方は「みゃーぴさん」
スマホの色はピンク
LINEで宮比に「許す」と「理」で「ゆるり」と呼ばれる
(本人はそのあだ名は嫌なようだ
「秋季例大祭」ではアイドルに、担当カラーはオレンジ
出で立ちは基本巫女服で脇と肩出し膝上までの袴にタイツ
袴と右足のタイツが担当カラー(詳細はwebで!
「夜を滑る二人」では宗像に嫉妬され熱狂的ファンをけしかけられた描写があり、直後の描写で「最近よくある眠気」と申告しているのは…
※やっちー:「神と私の生きる道」に登場する八島の大学後輩
許理の時とやっちーの時のフォントが同じなので同一人物と思われる
(歌い手、演者は同じ大原さん
髪型は肘くらいまでのロングヘアーに大きめの黒ヘアバンド
ビールジョッキ片手に呂律が回らない感じだけど酒豪ぽい…?絡み酒
公宴では回により飲むものはワイングラスだったりと変わってきてる
5/12では八島の飲み物に何か入れる仕草をする
それを飲んだ八島は頭がくらくらするような演技をしている
6/2メンバー紹介前にRevoによってやっちーは酔ってるのが本物?それともいつもの人?みたいな示唆をされたが、その後まぁ別の人かもしれないけどねと「ゆるり」と同一人物である可能性を煙に巻かれた
演者さんによるお礼参り⤴
でも場所がわからない…有識者!
・諏訪 ルアン 建
歌い手:佐藤真大
楽曲⤵
「生という名の罪過」「死を廻る刻の記憶」
「夜を駆ける二人(最後に通り過ぎるバイク」
「未来の主人公達へ」「月影と秘密の園」「第参の道(犬彦ver」
対応神:建御名方神
備考⤵
ドレッドヘアー、またの名をDJスワタケ
Music Bar Elysion🍸のオーナー、おハーブも取り扱ってる
UNDER THE 7 MOONを仕切ってる…?乗ってるバイクは黒(車種不明
「未来の主人公達へ」では曲中曲「サボるなSABOU!」のDJをしてる
腎臓を売ったりはしない、紫蘇を栽培するのが趣味
「月影と秘密の園」では石長ちゃんを手籠にしてる
バーのセットで、犬彦が座ってた椅子を丁寧に戻す様子も伺えた
バーチェアなのでくるっと背もたれをカウンターと逆方向にしただけど…
金になることならなんでもやるAbyssみたいな人だけど、なんだかんだ犬彦の事を見てくれてるアニキみたいな存在
4/30檻ックス公宴の前説にて、自分の名前を喋ってた所から下の名前の読み方がわかった(鹿島くんの下と同じ読み方
演者さんによるお礼参り↑
場所は、神奈川県は横須賀市の汐入駅東にある諏訪大神社
御祭神は建御名方命、事代主命(七福神のヱビス様とされてる神)
近くには猿田彦の石碑もある
・熊野 久須火
歌い手:市川裕之
楽曲:「未来の主人公達へ」「第参の道(八島ver」
対応神:熊野久須毘命
備考
東山大学教授、下の名前の読みは要確認
八島の相談したい恩師NO.1 であり研究所の講師
後述する鹿島教授とは着ているセーターの柄とか色が違うだけ…?要確認
・鹿島教授?
歌い手:市川裕之
楽曲:「神と私の生きる道」
対応神:不明
備考熊野教授の2PC、青葉大学教授
八島が防災総合科学研究所の面接時に「ほう、鹿島教授の所ですか」と言われている為、おそらく熊野教授とは別の恩師(そもそも大学が違うので…
女子会にも呼ばれ、地学ギャルに挟まれてご満悦そう
鹿島タケルの記憶より、青葉にいる祖父にあたる人だと思われる
・天野 石窓
歌い手:市川裕之
楽曲⤵
「太陽を目指して飛べばいい!」「身を焦がす不屈の競技者」
「太陽を盗んだ女」「太陽と魔法の店」「第参の道(御影ver」
対応神:天石門別神
備考⤵
「太陽と魔法の店」では御影と共に石長の店に訪れる
御影の叔父にあたる、足を悪くして引退した元陸上選手?
5/6の前説にてイワマド読み確認
ツッコミの声がデカイ、御影とのやり取りが毎回尊い
回を重ねる毎にツッコミのキレがよくなる、食い気味
「この景色をみせてくれてありがとうな」
6/2「太陽を盗んだ女」楽曲後倒れた御影を見つけ悲嘆にくれるも大神の存在を認知し呪いの言葉を吐く、中央に現れた月人からバッドを受け取り振りかぶって終わり、この中で「第参の道を探せ!」と意味深な事を言う
※おそらく天啓の鈴からの第参の道(トゥルーエンド)の事だと思われる
・須久奈月人(サイコパスーツ
歌い手:ハセガワダイスケ
少年時代は水野雅和、学生時代は山川達平
楽曲⤵
「生きてるのはボクだけなんだろ?」「生と死の遊技盤」
「生まれちゃいけない命…」「恋では花は散らせない」
「恋は岩をも動かして」「私が生まれた地⛩線」「私の見つけた地⛩線」
「秋季例大祭」「月が廻る夜」「生みたかった命…」
「《祝い酒に隠し味を足してあげる理解者?》な男」
「生まれちゃいけない命など在りはしない!」
対応神:月読命
備考⤵
紫眼鏡のサイコパスーツ、一人称は「ボク」
少年時代はバットを、学生時代はカメラを持っている
少年時代は猫が好きなようで、楽にしてあげるらしい
学生時代は写真を撮るのが好きなようで、とあるものをよく撮ってる
旧姓は酒林※9/9会報誌Vol.68+69にてついに漢字表記でお出しされました、須久奈性を使うのは仮初で本来は酒林が性なのかもしれない
「生まれちゃいけない命」「産みたかった命…」では須久奈先生と電話する
須久奈鷹彦とは、月人の母方が須久奈性であり従兄弟のようで月人の母の葬式の際以来あってないとか
母の葬式の時に見かけた佐久夜姫子を追って小中高の先生となる?
スーツはオーダーメイド、普段は快活な好青年だが気分屋
「私の生まれた地平線」では化学準備室へ、「私が見つけた地平線」では化学…じゃなかった理科準備室へ、化学が高校だとすると理科は小・中学校?
↑ 月人が神社→大社へ移動した一つの示唆なのかもしれない
学校での担当科目は理科・化学と思われる
「秋季例大祭」の最後より、独占欲の強い同担拒否と思われる?(冗談含む
少年、青年、大人と何故3箇所の存在がいるのか、少年時代はとある事件が起こっており、青年時代はとある人物との邂逅があり、大人時代は執着する存在との出会いと日々があり、それぞれ強烈に記憶に残ってるからか?
※でも天黎十五年如月の事は憶い出せない(青年時代の邂逅の事か?
4/29Revoがハセガワさんに「君は酒林ナニヒトだっけ?」とか
5/6超→重↓力↑時に🕶に酒林ナギヒト呼びされてたis何…同一説
5/12「月が廻る夜」後のテロップにて「須久奈月人」と公開された
鹿島くんが投げ飛ばして地平線の狭間に飛ばされた
5/14大神の存在に気づいた犬彦にバットを渡し、けしかける
5/30希望の詩の最後で紫那美にカメラとバッドを渡し「今日はどっちだ?」
6/2「《祝い酒に隠し味を足してあげる理解者?》な男」では、
刑務所にいる月人に面会をする姫子が問答する楽曲
この中で刑事により「須久奈」が母方の性だとわかる、父方は「酒林」、父親は既に逮捕されており、その父親と同じだな!と罵倒される
また「乗り物の整備してあげた」、「飲料を提供してあげた」と、PE時に死亡エンドの原因を作った存在である事を示唆する供述もされた
つまり「理解者?」で「教育者?」で「博愛主義者?」で「無償奉仕者?」で「善意修理者」で「人道主義者?」で「救済者?」な男、以上から長いタイトルは「しんせつ」な男、9/22JASRACにて「シンセツナオトコ」表記確認
ツイッターでは「つきんちゅ」「つきぴ」とか呼ばれてたりする
アコナイではハセガワダイスケさんから「月人と同じでボクもひょうきんなヤツですよ」と言われてました、ほんとぅ?
・天照 美禍
CV:悠木碧
演者:行徳麗奈
楽曲⤵
「星空へと続く坂道(突き落としエンド」「我が繋ぐは…」
「私/我が繋ぐは新しき神話」「ある霊能少女の記憶」
対応神:天照大御神
備考⤵
BDジャケ絵右上の桜の木の下の娘
霊能JK、絵馬PEの配信特典での前説があった
「神と私の生きる道」では地学ギャルにインフルエンサーとされてる
「我が繋ぐは…」でついに出番が、姫子が神社に行く前日譚
楽曲時にはタナトスθだとか歌ってたり声が電子音ぽかったそうな
メンバー紹介時に「わをん」相手に恭しくしてたとか…
Revoの呼び方は「アマちゃん」、でもこの名前は本名だとは限りない
一緒におばあちゃんになっても良い子がいるとか
「私/我が繋ぐは新しき神話」ではMoira風の語りの歌唱もしてる
その後のメンバー紹介では冥王様の「めっ」ポーズをしてたとか
6/2「星空へと続く坂道(突き落としエンド」にて登場、「もう一度やり直せるなら、もっとうまく生きられますように…」
~~~~以下考察~~~~
「鹿島健の記憶」と「ある霊能少女の告白」から鹿島くんには幼馴染の「モモコ」が居て占いなどをしており、天照美禍には許嫁がいるとされる→鹿島くんが天照美禍の許嫁で天照美禍の本名は「モモカ」説
演者さんによるお礼参り↑
ツイートは天照美禍初登場の5/7横須賀公演後
場所は大阪にある都島神社なので大阪公演時にお参りしてたのかも
御祭神は天照大神をはじめ多数ありけり
・杵瀬 命
CV:沢城みゆき(幼少期)、梶裕貴(青年時)
演者:河本蒼唯(幼少期)、伊藤尚史(軍服青年)
楽曲⤵
「恋は岩をも動かして」「我が繋ぐは…」「月が廻る夜」
「私/我が繋ぐは新しき神話」「生みたかった命…」
「生まれちゃいけない命など在りはしない!」
対応神⤵
天邇岐志国邇岐志天津日高日子番能邇々芸命
通称、瓊瓊杵尊または天杵瀨命
備考⤵
「恋は岩をも動かして」では石長姫子に告られる、天野力にも好かれてる
「私の生まれた地⛩線」で先生に呼ばれてる
天野力には「みこ」と呼ばれてる、読み仮名は暫定…
BDジャケ絵中央の軍服さんか?と言われてる
趣味は詩を読むこと(死であるかもしれない
5/7横須賀にて「我が繋ぐは…」でついに出番が、姫子が神社に行く前日譚
佐久夜姫子の父親が恩師との事で見舞いに行くお話
佐久夜姫子と由緒正しい血筋の彼で縁談の話があった
青年時、秋津高天院学園の諜報部、姫子の父と和歌の研究会をやったり
「私/我が繋ぐは新しき神話」は「我が繋ぐは…」で神社に向かった後のお話も追加である楽曲
実家は宮家、でも妾腹の子、だけど実力でねじ伏せてきた
三種の神器を操り粛清をしていくとか
「生みたかった命…」「生まれちゃいけない命など在りはしない!」では神社に向かうも渋滞にハマりそれを見つけた犬彦のバイクで向かう事となる、「猿田くん」呼び
困った時の一言「こんな時、タケが居てくれれば…」
※なおローランの幻聴の模様
演者さんによるお礼参り↑
東京は新橋駅西にある烏森神社
御祭神は倉稲魂命、天鈿女命(天野宮比の対応神)、瓊々杵尊
芸事、芸能にもご利益があるとか
・宗像 狭依
CV:黒沢ともよ
演者:北村羽菜
楽曲⤵
「死を廻る刻の記憶」「夜を滑る二人」
「秋季例大祭」「ある少女の告白(宗像ver」
「狭依の参道(大神再臨祭限定、紫青の参道を一部ジャック)」
「星空へと続く坂道(突き落としエンド」
対応神:狭依毘売命または市寸島比売命
備考⤵
BDジャケ絵左端のハーフツインテール
アイドルSAKURA🌸HiMEの一人、イメージカラーはピンク
メンバーをいじめたりはしない?(大宮のメンバー紹介より
「ある少女の告白」では能楽関係者に淡々と話す(曲なし長文
(参詣す(右)で発生した手水舎曲なので能楽関係者としてます
一人称は「サヨ」、三姉妹の真ん中っこ
その昔、白雪姫をしていた
※中の人の黒沢ともよちゃんはMärchenで雪白姫を演じてる
私はお姫様、誰よりも愛されるアイドルになる
それを邪魔するものは潰す、でも能楽関係者なら話してもいいよ?
続きはブルーレイで!(4/30檻ックスより
5/30紫青の参道の一部をジャックし「狭依の参道」で踊る
第壱参道の大社では「わ」側を、第弐参道の神社では「をん」側
選択肢により前半の弄ぶ者が変わる為、全てのパターンを撮ったとか
6/2「星空へと続く坂道(突き落としエンド)」では階段から転げ落ちた姫子をみて騒ぐギャラリーとしてニットの制服姿(BDジャケ絵)で登場
「秋季例大祭」では改竄により、ねこねこジンジャーのコール&レスポンスをめっちゃ頑張ってる、結構必死
許理からの評価は《常に自分が中心じゃないと気が済まない娘》
《人の事よく馬鹿呼ばわりする癖に中間テスト赤点記録保持者》
そしてそんな許理に嫉妬してか、放課後補修の日を狙って貸し切った葦原商工会館に許理を呼び出し、熱狂的なファンをけしかけたとか…
親は葦原商工会の会長であり地元の名士でもある
・天野 力
CV:伊藤健人
演者:君永佑太(少年期)、池田和樹(青年期)
楽曲⤵
「恋は岩をも動かして」「私の友達」
「ある少年の記憶(天野力ver」
対応神:天手力男神
備考⤵
おねぇ系イケメン、須藤勢理とは犬猿の仲
石長が通ってる学校のOB、石長と意気投合し友達となる
石長とは好きな人、食べ物、バンドが同じ
杵瀬くん(みこ)に好意を寄せてる
BDジャケ中央の白軍服にも好意を寄せてる(杵瀬くん
天野宮比と天野御影は従姉妹にあたる
チカちゃん、ヤー!パワー!💪
6/2メンバー紹介にて制服で登場(BDはジャケ絵
・須藤 勢理
CV:沢城みゆき
演者:トミナガココロ
楽曲⤵
「私の友達」「ある少女の告白(須藤ver」
「私の生まれた《地平線》」「私の見つけた《地平線》」
「恋では花は散らせない」
対応神:須勢理毘売
備考⤵
赤ジャケロングヘア(犬彦好きのピンクのギャルとは違う…?
「私の友達」で天野力とは「ツレの石長姫子」を揶揄して犬猿の仲に
石長とは同級生だとか
「ある少女の告白」では宗像とは真逆な性格であるような語り
語り相手は神社/能楽関係者
お姫様が嫌い、美しい容姿で産まれハッピーエンドが約束されるから
不幸があってもそれは幸福になるための予定調和
昔は太ってた、父親にはいっぱい食べろと言われてた
でもそれではいけないと気づいて努力した
そういう価値観が嫌なら革命すれば?
続きはブルーレイで!(5/13相模より
手水舎で登場する姫子の過去話しにも登場している
「お姫様が嫌い」なのはそこで見る佐久夜の事を、実は好意を寄せてる杵瀬くんが庇ったりするところから来てると思われる
※「私の見つけた地平線」では先生に呼ばれているのは「杵瀬」と「勢理」
だが成長した勢理は「大国くん」と言う別の好きな人ができたようだ
そんな大国くんを今度父親に合わせようかしらとか言っており、神話的にはそこから大国くんが酷い目(試練)に合いそうだけど、それは鳥居の外側の物語り
演者さんによるお礼参り…とはいかなかった様子↑
須勢理姫は大国主の嫁さんとあって本社は島根県の出雲大社…
お初天神こと露天神社はJR大阪駅の南東にある恋人の聖地、縁結びの神社
御祭神は少彦名大神
正面にお初天神通り商店街もあり賑わいを感じる場所
・鹿島健
CV:岡本信彦
演者:君永佑太(少年期)、塚越靖誠(青年期)
楽曲⤵
「恋では花を散らせない」「月が廻る夜」
「ある少年の記憶(鹿島ver」
対応神:建御雷之男神
備考⤵
佐久夜姫子に告る、短パン少年
少年時は雷のワッペンのあるジャケットと短パン
5/7メンバー紹介時にBDジャケ絵の学ランオールバックとして
塚越さんが登場(楽曲中ではまだ未登場だが鹿島と思われる
5/12「月が廻る夜」にて青年期初登場(白軍服)
杵瀬くんには「タケ」と呼ばれている
青年時、秋津高天院学園諜報部(白軍服)
黒の学ランの場合、高校が違う??
「鹿島タケルの記憶」では佐久夜姫子の事を天使と呼んだりしてる一途な人
幼馴染の「モモコ」がおり、度々助言をしてくれていた
小学校の時に家を放火で失くすが家族は無事だったそう
7/11公式ファンクラブ会報の伏せ字解除と共に掲載された役者さんのインタヴューにて塚越さんが本名を語ってくれておりました、ありがとう!
「健」と書いて「タケル」と読む
・須久奈 鷹彦
CV:森久保祥太郎
演者:君永佑太
楽曲⤵
「生という名の罪過」「生まれちゃいけない命」
「生みたかった命」「ある獣医の記憶」
対応神:少名毘古那神
備考⤵
須久奈キャットクリニックの医院長
絵馬PEでの配信特典での前説ではCV櫻井孝宏だった
「西風のように駆け抜けろッ!」ではスズを受け取るのに登場
Hな女看護師さん(Revo談)二人が一緒にいる(煽りが強い
ポニテ看護師が木内さん、ボブ看護師さんが灰野さん(豪華
「生まれちゃいけない命」「生みたかった命」では月人に電話してる
月人とは旧友(親戚?)のようだが、月人母の葬儀以来あっていない
猫への過剰な愛情が異常、三度の飯よりメスが好き彦
木天蓼ソムリエ、等々周りからは言われてる
5/30メンバー紹介でエア猫吸いする
6/2、メンバー紹介で猫の伸びのマネをする
「ある獣医の記憶」ではキャットクリニックの医院長となるキッカケのお話と恋の話し、めっちゃ切ない
演者さんによるお礼参り↑
場所は、大阪は中央区にある少彦名神社
御祭神は少彦名命、炎帝神農
少彦名命は日本医薬の祖神、炎帝神農は中国医薬の祖神だとか
病気平癒、健康成就、スズの病気が治りますように
・久延 鳶彦
CV:飛田展男
演者:松山傑
楽曲⤵
「太陽を盗んだ女」「13文字の伝言」「月影と秘密の園」
「あるジャーナリストの記憶」
対応神:久延毘古
備考⤵
ガニ股もじゃもじゃ頭のジャーナリスト
名前だけ「身を焦がす不屈の競技者」で御影にも紹介されてる
「13文字の伝言」では子が犯した罪を親の那岐さんに取材する
「月影と秘密の園」では夜な夜な草栽培をする神社に潜入する
→後、改竄
紗幕が掛かってる時でも会釈してて腰が低い
「あるジャーナリストの記憶」では自分の事を物知りな案山子として小さい頃に作った学級新聞の話しなんかを語る
また夢で廻る神社の記憶が残ってるような描写がある
演者さんによるお礼参り↑
場所は、奈良県桜井市三輪山の麓にある久延彦神社
御祭神は久延毘古命
案山子とされるが常に世を見渡してるなんでも知ってる神とされ、少名彦命の名前を大国主に教えた逸話で知恵の神とされる
結構な長文がこのツイートにぶら下がっておられます⤴
久延さんをありがとう~!
・姫子の父(佐久夜/石長大山
CV:大塚明夫
演者:踊り手の方、大塚明夫(終ひの公宴時)
楽曲⤵
「秋季例大祭」「生みたかった命…」「ある父親の記憶」
「私の生まれた地平線」「私の見つけた地平線」
「生まれちゃいけない命など在りはしない!」
対応神:大山津見神?
備考⤵
佐久夜が絵馬に願った病気の父
または石長が絵馬に願った死んでしまった父?
「秋季例大祭」の最後にシルエットとして登場
狼欒神社を訪れ佐久夜姫子を見て感慨深げでいる
「鹿屋野見ているか、
引っ込み思案だったあの子があんなに元気に」
鹿屋野は亡き母であり、命日の日は普段飲まないお酒で偲んでいる
また亡き母に似た娘の佐久夜姫子とは、しっかりとしたコミュニケーションが取れていない描写もある、神社の子である佐久夜姫子が作法を知らなかったのはこのコミュニケーション不足が原因かもしれない
※逆に石長姫子の場合、亡き母には似ていないのでうまくコミュニケーションできてたのか神社の作法もよく教わってたし、祖母ともうまくやり取りできてたのでは?と推察される
「生みたかった命…」では運転する車に臨月の佐久夜を乗せ神社へ向かう
黄昏の賢者の一部を改変した曲も歌う
6/2終ひの公宴にて「私の生まれた地平線」「私の見つけた地平線」で大塚明夫さんが演じられました
秋津高天院学園では古文を教えていた先生であり、師事した杵瀬くんには「タイザン先生」と呼ばれ慕われている
「ある父親の記憶」では病床の中で考えてる事を語る
描写的には基本「佐久夜大山」として神社側の人であると思われる
※大社の「私の見つけた地平線」では石長に誕生日ケーキを上げてるが、出番はそこだけ…
・織部深枝恵(姫子の祖母)
CV:深見梨加
演者:踊り手の方、深見梨加(終ひの公宴時)
楽曲⤵
「私の友達(存在だけ登場」「私の心に一番近い指」
「生みたかった命…」「ある祖母の記憶」「君の心に…」
「生まれちゃいけない命など在りはしない!」
対応神:不明
備考⤵
佐久夜/石長姫子の母方の祖母
「私の友達」では祖母へのプレゼントを探しに石長が街に出かける
「私の心に一番近い指」ではオフ会に行く石長を心配する
オリヴィエ・ミシェルの名前を持っているのでビビる狼欒であった
名前の読み方は要確認
「生みたかった命…」では佐久夜の父と車で神社へ向かう
黄昏の賢者の一部を改変した曲も歌う、佐久夜の祖母でもあると明かされる
6/2終ひの公宴にて「ある祖母の記憶」より姫子の祖母である織部深枝恵より娘である鹿屋野との関係を語られました、そして姫子の父との馴れ初め、姫子の出生の話と、続きはブルーレイにて!
因みにこの日は前説もやっておられました
6/3「君の心に…」では深見さん演じる祖母が登場してオフ会に行く石長を心配する描写がありました
石長姫子のお話に度々出てくるので、描写的に基本「石長鹿屋野」の母で大社側の人であると思われる
※とは言え「生みたかった命…」「生まれちゃいけない命など在りはしない!」では佐久夜姫子に付き添っているのは「佐久夜鹿屋野」の母ではあるが…
・(佐久夜/石長)鹿屋野(神社関係の関係者)
CV:茅野愛衣
演者:飯塚杏実
楽曲:「ある母親の記憶」「生まれちゃいけない命など在りはしない!」
対応神:鹿屋野比売神
備考⤵
絵馬PEの配信特典での前説にて登場
「火山さんの方ですか?」のセリフで神社関係の人?と言われてる
子供の頃から病弱、異能力バトル漫画が好き
庭いじりが好きなよう、好きな花は千日紅
「秋季例大祭」で佐久夜の父(大塚明夫)と思しき人物が語ってた人で「鹿屋野」と読んでいた
石長ちゃんの母親が園芸に長けていたとか…「月影と秘密の園」の石碑より
6/2終ひの公宴にて「ある祖母の記憶」より姫子の祖母である織部深枝恵より娘である鹿屋野との関係を語られました、そして姫子の父との馴れ初め、姫子の出生の話と、続きはブルーレイにて!
「恋は岩をも動かして」内で、月人が石長に「お母様がみたらどう思うかな?」と言ってる辺り面識があると思われる
「生まれちゃいけない命など在りはしない!」では最後にちょっとだけ登場する(寿司ざんまいの格好だし、特装版BDでも同じイラストがあります
また「ある母親の記憶」では日記形式で姫子を産むまでの出来事を語る
旧姓織部鹿屋野
演者さんは飯塚杏美さんの黄色カーディガンの女性(絵馬フルにて確認
また6/2の初手「星空へと続く坂道(突き落としエンド)」後のスタッフロールで楽曲を飯塚さんがハミングする演出も見られた
公宴中ではついぞ何役かわかなかった大神達だが、BD発売以降、誰もが「その天然さが鹿屋野を演じていてくれてた」事に驚嘆した、「ある母親の記憶」を見た後だとありがとうしか言えない…( ;∀;)
言ってしまえば「絵馬世界の根幹の人物」である
「秋季例大祭」での楽曲前の石碑で「その昔、家の神社は【猫神社】と呼ばれていたらしい。母が嫁いで以来、境内が猫で賑わうようになったのが理由らしい」と、須久奈鷹彦と行ってた活動はここにも繋がっている
・ここちゃみ(ピンクギャル)
CV:
演者:トミナガココロ
楽曲⤵
「生という名の罪過」「死を廻る刻の記憶」「太陽を盗んだ女」
「月が廻る夜」
対応神:
備考⤵
服装はカウボーイブーツにホットパンツ、ピンクの上着
「生という名の罪過」では犬彦に一目惚れするギャルだが、「死を廻る刻の記憶」ではお腹をおさえる表現をしていた
「死を廻る刻の記憶」ではスワタケから犬彦に「ガキは無理だと孕んだ《健気な尻軽女》捨てた時は無慈悲に選んだ」と明確に言われてる
「月が廻る夜」では大社にて伊坂夫妻の隣で犬彦ラブを願っている
※当時はそう思ってたけどBDで確認した所「生き返れ雉彦ぉ!」と言ってる
「太陽を盗んだ女」では雉彦のファンだったけど事故ったと知って悔やんでる、ちなみに「雉彦」は「海外で活躍した伝説的野球選手」と杵瀬くんが「月が廻る夜」で言ってる
ツイッターでは一部でスラットちゃんとか呼ばれてる
「生という名の罪過」で《あの色目使ってる頭も股もユルそうな女》で《スラット》と歌うスワタケが居る為である
スラットは罵倒語とされるのでギャルの方が良さそう…
デニムジャケットギャルとは仲良しのずっ友
「無理ぃ~!」が口癖
呼び名は6/3の大神解釈により決定、他の候補は「こころん」「ここるん」
・れちょぱ(デニムジャケットギャル)
CV:
演者:行徳麗奈
楽曲⤵
「生という名の罪過」「死を廻る刻の記憶」「太陽を盗んだ女」
「月が廻る夜」
対応神:
備考⤵
ピンクギャルの相方
ネイルばちばち、髪の毛二の腕くらいまでのふわふわ茶髪
犬彦に興味はない
ピンクギャルとは仲良しのずっ友
呼び名は5/14の大神解釈により決定、他の候補は「れなな」
終ひの公宴では出番のなかったここちゃみに呼ばれ、凄い勢いで舞台袖から出てきて飛びついて倒れ込むくらいには「ずっ友」
・赤スカジャン青年
CV:
演者:池田和樹
楽曲:「太陽を盗んだ女」
対応神:
備考⤵
赤と紫のチェックシャツにジーンズのアメリカンな衣装
「太陽を盗んだ女」では後半に下手から走って出てくる
金メダリストの御影を見つけ白カーディガンと問答してる
お前がいけよ的にわちゃわちゃしてました
・白カーディガン青年
CV:
演者:伊藤尚史
楽曲:「太陽を盗んだ女」
対応神:
備考⤵
白カーディガン青シャツ薄茶パンツ青年
赤スカジャン青年のあとを追っかけて出てくる
金メダリストの御影を見つけ赤スカジャンと問答してる
お前がいけよ的にわちゃわちゃしてました
・神社関係者
演者:似て非なるお方
楽曲⤵
「狼欒神社」「紫青の参道」「生みたかった命…」
「私/我が繋ぐは新しき神話」
「生まれちゃいけない命など在りはしない!」
対応神:不明(スサノオ?
備考⤵
右手で手を振る、通称「JK」
耳が聴こえない描写があるが、頭に直接声掛けできる
相手も神社関係者の頭に直接声掛けできる、仕組みは不明
お面を被ってるように見えるが、そういうものじゃないそうだ
「私/我が繋ぐは新しき神話」では信託により佐久夜に婚姻を請う連中に無理を吹きかけ追い返してる、「仏の御石の鉢」「蓬莱の玉の枝」「火鼠の皮衣」「竜の首の玉」「燕の子安貝」と、5種の品を神社関係者が上げているが、元ネタは「竹取物語」のかぐや姫が自分に言い寄る5人の貴公子に出す無理難題と思われる
「生みたかった命…」ではツワリの佐久夜を神社で引き受ける
ヒッヒッフーする
「生まれちゃいけない命など在りはしない!」では燃える社務所で佐久夜の出産を行う、やっぱりヒッヒッフー(生みたかった命…より豪華
物販のおせんべい担当、😎「いつもおせんべいありがとう~」
大神解釈ではおせんべいを夜なべして焼いてる
因みにそのサラダ煎餅は秋津皇国の内閣総理大臣賞を受賞している
・能楽関係者
演者:似て非なるお方
楽曲⤵
「狼欒大社」「紫青の参道」「太陽と魔法の店」
「月影と秘密の園」「ある少女の告白(宗像ver」
「ある少女の告白(須藤ver」
対応神:不明(スサノオ?
備考⤵
石長姫子に能楽関係者と言われて定義された神社関係者?
石長の問いかけを聞いて困惑するも理解してるとこから耳は聞こえる?
左手で手を振る、通称「NK」
「太陽と魔法の店」では石長を見放すような形で出てくる
また公宴では急にクソデカディスプレイが開いて狼欒大社が顕現し、怒ったように「ならば好きにするがよい!」と尋常じゃない雰囲気を出していた
「月影と秘密の園」では久延さんが観た事を改竄する
大社では何かを蹴ってる記憶がある(石長ちゃんも蹴ってる
物販のぬいぐるみ担当、😎「ぬいぐるみ足りないよ~?!」
大神解釈では手縫いでちくちく夜なべしてる
ぬいぐるみを担当する前は神社関係者と同じくおせんべいを焼いていたとか
「ある少女の告白」では相手の告白の聞き手役となっている
能楽関係者だとなんでもしゃべっちゃうような雰囲気があるとか
・わ
CV:沢城みゆき
楽曲⤵
「紫青の参道」「太陽と魔法の店」「生みたかった命…」
「生まれちゃいけない命など在りはしない!」
対応神:不明
備考⤵
紫の獣耳和服娘、その身は3Dモデリング、元は狛犬の狼
配置は下手、各参道すの選択時2回目と4回目で登場
巫女の解釈についてコメントする、右側「ナニハラ?」の方
語尾には「わ」を付ける
KA・SHI・KO・MI YA・HA・YO・HO
「太陽と魔法の店」ではNKと一緒にちょっとだけ登場&コーラス
「生みたかった命…」「生まれちゃいけない命など在りはしない!」ではJKと一緒に登場
公宴と絵馬フルの販促YOUTUBEでは3Dだが、BD内や特装版のパッケージではyokoyan描き下ろしと思われるイラストとそのシルエットで登場する
・をん
CV:悠木碧
楽曲⤵
「紫青の参道」「太陽と魔法の店」「生みたかった命…」
「生まれちゃいけない命など在りはしない!」
対応神:不明
備考⤵
青の獣耳和服娘、その身は3Dモデリング、元は狛犬の狼
配置は上手、各参道すの選択時2回目と4回目で登場
巫女の解釈についてコメントする、左側「めんご」の方
語尾には「をん」または「わん」を付ける(結構ふわふわ
IM・OK・IHS・AK OH・OY・AH・AY
「太陽と魔法の店」ではNKと一緒にちょっとだけ登場&コーラス
「生みたかった命…」「生まれちゃいけない命など在りはしない!」ではJKと一緒に登場
公宴と絵馬フルの販促YOUTUBEでは3Dだが、BD内や特装版のパッケージではyokoyan描き下ろしと思われるイラストとそのシルエットで登場する
※わ・をん共通で、コンサートで登場したキャラクターモデリング及びモーションキャプチャーは、株式会社Balusが映像制作を行ったとのこと→Balus WORKS
★曲の裏のセリフ集と小ネタ
・私の生まれた《地平線》
堅物な父が年に一度だけ深夜深酒をした後のセリフ
男子「昨日の火事、タケんちだってよ!」
男子「また佐久夜の席の近くかぁ」
男子「あいつ、母ちゃん殺しながら◯◯したぼっちなんだよなぁ」
女子「安産の神社なのにぃ?ウケるぅ~」
女子「わっ!」
佐久夜姫子?「ああああああーっ」(篠笛の音?
男子たち「妖術使ぁ~い!ひーみーこぉ!」
杵瀬命「やめろよ!こんなの佐久夜さんのせいじゃないだろ!」
女子「やだ、皇子やさしぃ~」
月人「姫子~杵瀬~、ちょっと先生を手伝ってくれるか~?」
須藤勢理「何あの子、ウッザッ」
杵瀬命「はい!」
須藤勢理「ぼんやりしてまた上履きとか失くさなきゃいいけどね」
月人「じゃぁ~科学準備室まできてくれ~」
女子「お姫様、男子をナイトにするのほんとに上手いのね」
男子「ツッキー、早く席替えしようぜぇ~」
・恋では花を散らせない
鹿島くんに告られた後「人を好きになったことが一度?さえも?なかった」からのセリフ
女子「鹿島くん好きだなぁーカッコいいし」
須藤勢理「私はやっぱ皇子が気になるかな」
女子「杵瀬皇子、競争率エグいよ、大丈夫?」
女子「大丈夫だよぉ、勢理ちゃん可愛いから~」
須藤勢理「ありがと、でも相手が手強いのは確か、今度の日曜、勝負服でも買いにいかない?」
女子「いいねぇ~、勢理ちゃんセンスいいから選んで貰っちゃお~」
女子「他に誰か誘う?」
佐久夜姫子?「あぁ、私忙しいなぁ、お休みも神社の◯◯の〇〇あるんだよなぁ」(境内の掃除とかではなかった…
須藤勢理「なによあの子?まだ誘ってないんですけど?」
女子「でもあの神社行く人見たことないけどねw」
女子「ウケるw」
女子たち「あひゃひゃひゃっw」
・私の見つけた地平線
年に一度だけ決まったカフェで買ってくるケーキ~からのセリフ
カフェ店員「またのご来店、お待ちしておりまーす!」
石長姫子「んんっん~…ん~おいひ~♡」
大山「おいおい、そんなにがっつかなくても、ケーキは逃げやしないよ…ハハハ」
石長姫子「んん~もう食べられないよぉ~♡」
男子「昨日の火事、タケんちらしいよ!」
男子「マジ?い~い気味じゃん!あいつヒーロー気取りでウザかったからな」
男子「おい!何睨んでんだよ石長ぁ!」
男子「マジ気持ちわりぃなぁ〇〇」※デブらしいけど…
男子たち「ブ・ス!」
女子「ちょっとやめなさいよ~男子~」
女子「そーよ、そーよ」
女子「姫ちゃん可愛いじゃん~」
杵瀬命「くっ…!」
月人「勢理~、杵瀬~、ちょっと先生を手伝ってくれるか~?」
杵瀬命「あ、はい!」
須藤勢理「はぁいぃ…♡」
月人「じゃあ科学…じゃなかった、理科準備室まで来てくれ~」
右側《杵瀬命「容姿を見て人を貶すのは最低だな…!」
女子「うん、私もそう思うよ」》右側ここまで
左側《女子「勢理、ようやく皇子とフラグ立ったんじゃない?」
勢理「キャー♡」》左側ここまで
※男子たちに「醜・女」と言われる所
《語彙力に欠けるが故、一周回って逆に刺さる単純明快な悪口【醜女】》
ルビは「シンプル〇〇〇〇でブス」、リクシス?にブス故?
・贖罪と《焔》の息吹
通い慣れた坂道を真っ直ぐに下れば~からのセリフ
伊咲那岐「少し揺れるが辛抱してくれよ!思えば長く苦しい戦いだったが、今は神様の加護だってある、そうだろ?大丈夫だ!俺たちは勝つ為に来た!」
伊咲那岐「~~~、足の方は?効いてるか?上手いもんだろ?スポーツ、マッサージ屋が~~~してくれる!任せてくれよな!ハッハッハッハッ!」
伊咲那岐「よしっ!息を合わせて戦い抜くぞ!ヒッヒッフー!ヒッヒッフー!ヒッヒッフー!ヒッヒッフー!いいぞその調子だ!ヒッヒッフー!頑張れ那美!苦しいよな…だがこれはシングルスじゃない!俺達はダブルスだ!ヒッヒッフー!ヒッヒッフー!ヒッヒッフー!ヒッヒッフー!」
伊咲那美「今まで…ありがとう…那岐…」
伊咲那岐「何を言っている、気をしっかり持て!那美!おい!那美ーっ!」
伊咲那美「おはよう…焔…」
曲終わりの那岐さん語り部分
「種を次代へ繋ぐことこそ、生命の主題だというなら、そこに障害を持たらす恋は、欠陥なのかとお前は泣いた…那美、お前はその命を懸けて証明したかったんだな…だが、お前さえ生きて居てくれれば、俺は他に何もいらなかったよ…焔、お前は産まれてくるべきヒカリじゃなかった…」
・暗闇を照らすヒカリ
那岐さんの追加部分を記載する
「子供にゃ恋は早過ぎる!」
↑ 経済力無き者に責任能力無しという宣告
「勉学せよ!」と世間は言うが
↑ 社会的経済的自立を目指せという宣告
返す手の平で「結婚はまだか?」
↑ 適齢期に何をしている?という圧力
「出産はまだか?」とーー
↑ 少子化をどうするのか?という圧力
《内縁の妻も含め多数の女性を斬りつける》
丈夫な子を産む事だけが
《その生への肯定》だと
誰が決めた?
※↑が付いてる行は歌わない
・夜を滑る二人
あなたの放課後補修の日を狙って~からのセリフ
熱狂的応援者A「デュフフフ…生こりりんだ…」
熱狂的応援者B「塩対応しねぇでさ、仲良くしようぜ!」
熱狂的応援者A「デュッフッフ…ヒャッホウ!」
宗像狭依「じゃ~私、用事あるから、お願いね♡」
Nein後の九重山のヤバたにえん~からのセリフ
男子「あー残念」
男子「紺のパンツ履いてんのか、見せろや」
八石許理「や、やだぁ…」
男子「Oh…Sexy…」
天野宮比「おいっやめろぉ!許理のパンツを見ていいのは私だけだぁ!」
男子「ヤッベ、ブタゴリラが来たぞ」
男子たち「逃げろー!ブ・タ!ゴーリラー!」
天野宮比「まてぇー!どりゃ!」キーン!
男子「おぷぅ」
男子「ボスゥ…!」
天野宮比「ほら、泣いてたらダメでしょ!ちゃんと立ちなさい!」
・生という名の罪過
荒れに荒れたオレは~からのセリフ
猿田犬彦「おらぁ!…死ねよ」
チンピラ「おい、そのへんにしとけ、ブラッディドッグ!」
諏訪ルアン建「俺ぁ、ちょいヤボ用があってYO!先、Elysion行っててくれやぁ…」
ここちゃみ「ねぇ、あの〇〇◯のメンズ!あーし、好きかも!」
※ツナギかな?
れちょぱ「え?よくわかんないけどあの赤い人?」
ここちゃみ「ヤバいっ!雉彦っぽいんですけど!」
れちょぱ「あんたが彼女になっちゃえば?」
ここちゃみ「ムリムリムリムリムリィ~!」
俺と来いよ《犬彦》~からのセリフ
少女「あっ、パパ見て~、にゃーにゃーがいるー!」
パパ「ん?ああ、子猫かな、可愛い子猫…」
ママ「あなた…!前っ!ワーッ!」
パパ「どわーっ!」
赤ちゃんの鳴き声と猫のニャーン
・死を廻る刻の記憶
SAKURA🌸HiMEの「桜と君の物語」歌い終わりからのセリフ
猿田犬彦「おいぃ、このノリ、マジか…」
猿田犬彦「笑顔っていうか、笑けてくるっていうかよぉ…」
猿田犬彦「腐ってんのもなんかっ、バッカらしくなってきたなぁ…」
スワタケェッ!!!からのセリフ
クセェガキA「〇〇だな、ウフフーフ」
クセェガキB「塩対応のせいでさ、〇〇〇〇の需要が…」
クセェガキA「あの日、スワタケと放課後〇〇◯ってたんですぅ…」
クセェガキB「ううあぁ、うう、すいません…すいません…!あ、あ…、〇〇〇〇…」
ここちゃみ「ガキは無理って何…?ワケわかんないんですけど…嘘でしょ…?こっちがムリィー!」
《兄弟》《国際的な肉体語》《健気な尻軽女》《引き返せねぇ悪党の道》《猪》《ガキと車が地雷の、判定基準ガバガバ野郎!》
・13文字の伝言
犯行ばかりで~犯行ばかりだ~からのセリフ
伊坂那岐「あぁ~もう勝手にしろ!お前などウチの子ではない!赤子の時ひろっ…男がピーピー泣くんじゃない!フンッ!」声は右側より
伊坂那美「泣かないの…あなたはウチの子よ」声は左側より
あぁメディア連日、踊り続けた~からセリフ(だいぶ重ねてしゃべる
久延鳶彦「伊坂校長!青少年による犯罪は近年増加の一途を辿っていますが!」
女性記者「16年前の杉浦市消えた新生児事件との関連を!」
男性「いじめに対する報復というより、焼身自殺だろ」
女性「奥様とお兄ちゃん、〇〇〇〇〇〇◯」
伊坂那岐「あぁーもうゴチャゴチャうるせえな!全部俺の教育だよ!だらくそが、お前らも可愛がってやる!…ぐわぁっ…」
・希望の詩
冒頭からのセリフ
伊咲那美「(左側から)〇〇、(右側から)〇〇、「伊坂那美」は私だったはず…許さない…お前だけが幸せになるなど絶対に許さないっ」
仲良く二人で《大合唱》~、伊咲那美「許さない…」
可愛い双子の《大怪獣》~、伊咲那美「絶対に許さない…」
下の子の世界には音がなかった~、伊咲那美「はははははははは」
《不幸》よそこで見てるか?、伊咲那美「許さない…」
・神と私の生きる道
最後の面接時のセリフ
面接官A「次は青葉の地研ですか、ほ~ぅ、鹿島教授のところですな」
面接官B「どうぞ、お入りください」
八島知美「失礼致します!」
・未来の主人公達へ
最初の歌い出しからのセリフ
??「燃やせ…燃やせ…」(放火魔少年CV黒沢ともよぽいらしい
少女「わーあきはるー」
少女「キャー」
少女「あははっ!あーきはるぅ」
少年「おいおい…うるせえなぁおい!」
分団長のセリフ
「諸君の中でも自宅が倒壊した者もいると思う!だが!我らは今!生きてここに立っている!成すべきことは解るな?!二次災害には気をつけてくれ!
よしっ行くぞ!茅屋瀬分団!」(コンサートではここで「オー!」ポイント
DJスワタケの「大きな拍手を!」後からのセリフ
少女「きゃーあきはるー!」
少女「あきはる!かっこいいー!」
少女「キャ~~~~~」
少年「うぇーい!ふーくーつ!ふーくーつ!ふーくーつ!ふーくーつ!」
少年「あきはる!なにいってんだよ、ここはあきはるだろうがよ!馬鹿なの!?」
曲終わり
??「燃やせ…」
※曲中で「燃やせ…」はサブリミナルのように定期的に言われてるみたい…?
・太陽を盗んだ女
2回目の取材、「ご無沙汰しておりました、久延です」~からのセリフ
ここちゃみ「ねぇ、雉彦、車の事故で死んじゃったって」
れちょぱ「え、うっそ」
ここちゃみ「あーし、メジャー前からファンだったんですけど~、え~ん」
れちょぱ「うわっマジなやつじゃん、違法薬物とセットでトレンドじゃーん」
4回目の取材、「まずは金メダルおめでとうございます、久延です」~からのセリフ
青年A「なぁ、あれ、天野じゃね?」
青年B「はぁ?そんなわけ…ってマジかよ!ガチじゃーん!」
青年A「なぁお前、サイン貰ってこいよ」
青年B「はぁ?ざけんな、じゃぁお前がいけよぉ!」
※先に出てきてたのが赤ジャン青年(池田さん)だから青年Aで
青年Bが白カーディガン(伊藤さん)と思われる
気づけば勝負は勝ち越し~でのファンファーレはブレイブリーデフォルトの戦闘勝利時ファンファーレ
御影が最後に白杖持って歩いてる時に鼻歌で歌ってるのは「よだかの星」の「悲しみに追いつかれぬよう 真っ直ぐに空を目指すよ」の部分だと思われる
・秋季例大祭
コール&レスポンスの部分の書き出し
\ねこ♡ねこ♡ジンジャー/*8回
※宗像の語り部分
東西南北
春夏秋冬
千客万来
夢幻泡影
幻想郷(Ma♡Ho♡Ro♡Ba)
東奔西走
夏炉冬扇
一日千秋
孤影悄然
\ねこ♡ねこ♡ジンジャー/*7回
※大山の語り部分
大願成就
拍手万雷(ここで拍手3回
\Yeah!/
\ねこ♡ねこ♡ジンジャー/
・太陽と魔法の店
「ならば好きにするが良ゐ、神は廻り続ける」からのセリフ
能楽関係者「き~みは~ もう~ いらない~」
※いらない~の部分はもやもや
※石長「この日常が 私の生き往く 《地平線》」の裏で聴こえるセリフ
《お嬢さん》フランスの焼き菓子、卵白と砂糖とアーモンドを使った焼き菓子
《淑女》フランスの焼き菓子、洋酒を染み込ませたブリオッシュ生地にクリームを合わせ、果物やハーブなどを乗せたケーキ
《貴婦人》フランス語、ビターチョコとコーヒー、バタークリーム、ガナッシュを層立てて作ったお菓子、ガトーショコラの一種
《乙女達》フランスのお菓子、イチゴとカスタードクリーム等のケーキ、ショートケーキの原型と言われている
・月影と秘密の園
久延さんのセリフのみ記載
「ここが疑惑の🐾狼欒大社か…」
「潜入取材を試みた同業者達の話は、一向に要領を得なかったが…」
「やはり…夢で見た景色と…」
「ん!?あの生け垣の向こうの方か?」
「何にやら妙な匂いがするなぁ?」
※「何に」は表示そのまま記載
石長スワタケの歌い終わりからのセリフ(セリフ表記なし
「これは凄いスクープだ!」
「まさか、神聖な神社の社務所の裏の裏庭っで…」
「あ”ー?!あ”ー?!あ”ーーー!(改竄」
・月が廻る夜
最初の伊坂夫妻の歌い終わりからのセリフ
ここちゃみ「生き返れー!生き返れー雉彦!」
れちょぱ「あんたそんな願い絵馬ってたわけー?」
伊坂那岐「ほんっにとんでもないご利益だったな」
伊坂那美「ええ、もう一枚追加で絵馬っちゃおうかしら、フフッ」
少年A「相手のチームも絵馬ってたらしいぜ」
少年B「あっぶねぇぇwこっちは帰りにきてよかったな!」
少年A「おうっw」
爺「いやー若い嫁さん絵馬っちまったよ」
婆「いいんですよ、こっちは慰謝料絵馬っちまってますからね、えっへっへっへ」
子「ママーわたし猫ちゃんに絵馬れるかなー?」
母「えぇ?!ダメよーこの神社本気のやつなんだからぁ」
市蔵「こういうのって本当に効くもんですか?」
RevoP「どうだろうねぇ?絵馬ってなければ本当にヤバいかも」
※RevoPの絵馬ってなければ~がちょっともやもや…
中盤の月人が笑いながら登場する所の口笛が「猫踏んじゃった」
杵瀬くんの「質問に質問の返答は《無作法だよ》」はジョジョの奇妙な冒険第四部の吉良吉影のセリフ「質問を質問で返すなーっ!!」からと思われる、サイコパスでスーツを着てる所から類似性もあり、月人の演者のハセガワダイスケさんはそのジョジョ4部アニメの第三OP曲「Great Days」を青木カレンと歌っている、Revo曰く「サイコパスは惹かれ合う(スタンドは惹かれ合う」
鹿島くんのテーマは「雷神の系譜」
・《祝い酒に隠し味を足してあげる理解者?》な男
荒唐無稽の妄想さ~からの刑事との問答回想セリフ
刑事「おいっ!サカバヤシよぉ!?いい加減、吐いて楽になったらどうだ?」
月人「マムシ」(結構はっきり言ってる
刑事「あーマムシかぁ?であれば血は争えねぇなぁ~」
※マムシの子はマムシ(悪人の子は悪人)ってこと??
《生徒の悩みを解決してあげる教育者?》
→佐久夜姫子
《妊婦の憂いを断ってあげる博愛主義者?》
→伊咲那美:階段から転げる
《新製品の飲料を提供してあげる無償奉仕者?》
→天野宮比:心臓発作
《古い乗り物を手入れしてあげる善意修理者?》
→猿田犬彦:バイク事故
《離れた家族を一緒にしてあげる人道主義者?》
→八島知美:津波によって家族もろとも
《結果を強迫される重責から解放してあげる救済者?》
→天野御影:車との追突事故
※《しんせつ》により死亡EDになるお話
《地平線を観測点を跳躍する》事も…
《任意に産道を変更する》事も…
出来ない…だろ?
※この時に赤ちゃんの鳴き声
・私《君》の心に一番近い指
解説部分
この時ーー八島知美の《1000億を超える灰色の脳細胞》では、マジパねぇ電気信号が駈け廻ったとか…廻らなかったとか…
石長姫子「あーーーー?!なんぞこの展開!?これは現実か?いや、夢に違いない!ベタだけど一応試してみようか…いったっ!」左側より
八島知美「あ”ぁぁぁー!い、勢いですごいこと言っちゃったんだけど!?今の…プロポーズじゃん!付き合ってすらいないのに…?えっ…イタイ?」右側より
八島知美「と、とりあえず、行こっか…」
石長姫子「う、うむ…じゃなっ」
※心に一番近い指の意味はもちろん結婚指輪をつける左薬指の事
古代ギリシャでは薬指が心臓と一本の血管で繋がっている特別な指と信じられてたところからだとか
ちなみにヤシイワの聖地は東京都渋谷区神宮前6丁目15付近
旧渋谷川遊歩道路をグーグルストリートビューで確認できる⤴
・生みたかった命…と関連曲
ふと誰かに似てると思ったが憶い出せない……からの月人デュエット
バット少年「何故ボクは【愛の実存】さえも…」
学ラン少年「廻る【生に堕ちる意味】さえも…」
バット少年「全て《喪失 or 忘却》した《地平線》で…」
学ラン少年「懐かしい…ヒカリ感じた!?」
バット少年:水野雅和 学ラン少年:山川達平
杵瀬くんが送迎車で移動中のところからのセリフ
運転手「どーやらー、この渋滞の先頭で事故があったようございますなぁ~」
運転手「何だっ!お前は!?無礼者ーっ!お知り合いの方ですか!?あ”ぁ~ッ?!」
※犬彦のゼファーに乗り換えて混乱した運転手が最後に悲鳴を上げてる?
ヒッヒッフーの後からのセリフ
祖母「大丈夫よ姫ちゃん!あともうひと踏ん張りだからね!」右から
父「私達がついてるぞ!頑張れっ!姫子ぉー!」左から
生まれちゃいけない命など在りはしない!での最後の歌のメロディは、
「Interview with Noël」の祖母の遺品の古い箪笥~のメロディ…
「こんな子、生まなければ良かった…」へのアンサーなのかも
★絵馬フルでのネタバレとか
◯バグなのか何か(夜を滑る二人が再生されない
星を16個取得し青い星になった後、宮比の絵馬掛け後の選択で右を選ぶと通常は「夜を滑る二人」になるが、前回再生していた神社側の楽曲で宮比犬彦の絵馬掛け後の楽曲が再生されるようになる
前回再生が「夜を駆ける二人」なら石碑の選択を無視してそれが再生される
前回が犬彦だった場合、「生という名の罪過」「死を廻る刻の記憶」と愛猫の生死を左右する選択を再度見せられることになる…
BDを初期化した状態で、参道の記憶などで星を16個取得後の状態にした場合は、宮比の絵馬掛け後の選択で右を選択後に一番最初の神社大社選択画面に戻り、参詣を強制的に終わりにさせられる
星を全部取得前なら聴くことはできるのと、それで「夜を滑る二人」を再生後に参道の記憶で星全部取得後にすればそれでも再生可能ではある
※ただし神社の他の三曲を選択すると上書きされるので注意
また、BD発売後の数日経ってからツイッターで再生されないとのつぶやきが散見されたが、宮内庁からは特にお知らせが出てないがポニーキャニオンより「動作についてのお知らせ」が7/12にサンホラ公式ツイッターよりお出しされた(サンホラ側として挙動についての見解は無し)
何かのギミックでは?と疑った大神達により色々試されているが特に何も発見できてはいない模様…
9/22:再度確認したところポニキャ側のお知らせは無くなっていました
◯各キャラの死亡ルート
・伊坂那美の死亡ルートが陽葦白銀神社へ行く際に「咲那美」さんの干渉で燃やされることであった(階段上りきったとこだから神社が燃やされた?
・八島の死亡ルートが津波であった
・御影の死亡ルートが車に轢かれることであった(車の方が疾く~の所
神社側の死亡ルート含めて、狼欒大社の鳥居が表示される
まだ石長の死亡ルートは確認できてない(神無月の大鳥居でも首吊りできない)が逸話の「死ぬことができない」からなのか?(死亡ルート存在する??
Full EditionでPEであった佐久夜の死亡ルートもなくなっていると思われる
・伊咲那美の死亡ルートは階段から転落
・天野宮比の死亡ルートは階段を登る際の心臓発作
・猿田犬彦の死亡ルートは神社に向かうバイクでの事故
各死亡ルート→スタッフロールの後に天照美禍から各キャラへのコメントもある
またそれぞれの死亡内容は「《祝い酒に隠し味を足してあげる理解者?》な男」で月人が行った「親切」で表現されてるので、原因は大体この《親切》な男と思われる
※ただし坂那美さんだけ咲那美さんの手による
◯絵馬コンでも出なかったせり曲
「生まれちゃいけない命など在りはしない!」
「生みたかった命…」が参詣せりで出る状態(宮比の左と御影の右)で15の因子を持ってる状態で「参詣せり」すると出現
無事に生まれるエンド、突然の大団円と「ありがとう、お母さん」
※初見だとその後に知らない天井と誰かの意識が目覚める所が映し出されるが、「声が出ない…」で終わる…お話はまだ続く???
・「生まれちゃいけない命…(石長ver」、佐久夜verとはランダム
◯手水舎曲の語りパターン(出現率低め…
全文掲載より噛み砕いた文章で短めにしたいと奮闘中…
・「ある少女の告白(須藤ver」
私はお姫様が嫌いな話し、話相手は「能楽関係者」
自分は勉強が得意なわけでも無いし運動が得意でもないし、特別な才能があるわけでもない
私の可愛いは物語りの神によって与えられた可愛いわけでもない、そうなりたいと願った自分の努力によって得られた可愛いなの
「可愛いを約束されたお姫様」じゃない女の子、須藤勢理とはそんな女なの
小さい頃、デブってたのは豪快なパパに「どんどん食え食え、そんなんじゃ大きくなれんぞ」ってな感じで、でもこのままじゃヤバいぞって「どげんかせんといかんぞ(2007年の流行語大賞、どうにかしないといけないの意味」って、ご飯のカロリー計算とかママにも協力してもらいつつ必死にエクササイズもしてたそんな幼少期、その経験で私は成りたい私に成れると気づいた
スキンケアやトレンドのメイクも勉強して頑張ってる、髪型も服装も私の一部だから手を抜いたりしない
必要なら美容整形でもやったらいい、女の子が可愛くなって何が悪いって?
この社会は可愛い女子の方が「得」なの、そうゆう風にできてるの
きつい性格で自分で言うのもなんだけど嫉妬深いから彼氏とも長続きしないのよ、どうしたものかしら…でも大国くんはそんな私を大きく受け止めてくれてるの
大国くん:ウサちゃんが大好きで獣医を目指してる
今度パパに合わせてみようかしら、また無理難題ふっかけられなきゃいいけど…w(日本神話での須勢理姫の父親である須佐之男からの試練を指してると思われる
・「ある少女の告白(宗像ver」
私はお姫様が好きでお姫様になりたい話、話相手は「能楽関係者」
お転婆でもいいし内気でもふわふわでもツンツンでも、その辺のオプションは好みでカスタマイズ可能よ?とにかく愛される事、それだけは基本スペックからは外せないお姫様の絶対条件
でもとにかく愛されるとかふんわりとした都合のいい話、現実的じゃないのよねー、無条件の愛なんて幻想よ、とても美しい夢を見せるけど実際どこにも咲いていない花なの
無償の愛なんて響きだけ美しい秋つ言葉もあるけど親の愛情なんて平等って訳じゃないの、人と人が関わり合う時そこには必ず打算と駆け引きが生まれるの、愛に過剰な期待をしない少女「宗像狭依」
「三姉妹の次女って碌なもんじゃないって話、長女の次に生まれて次は自分が親の寵愛を受けるって時に三女が現れ末っ子の甘やかされ特権に全部持ってかれたって話よ、だからってサヨは~はいそうですかって指を咥えて見てるだけの無能な次女じゃないんだけどね、長女だからやっぱりしっかりしてるわね~とか、三女だからやっぱり甘え上手だな~とか、色んな人に色んな事を言われたわ、笑えるでしょ、これってどういうことかわかる?その人が求めるイメージを察して演じ分けてたって話」
子供の頃に演った白雪姫の舞台なんてほんと大絶賛だったわよ
でもそんなサヨが選んだ選択肢は演劇の道じゃなくって…「アイドル」なの
サヨは思ったの…今、この現代秋津でお姫様に一番近いのはアイドルだって
愛して欲しい、チヤホヤして欲しい、サヨをお姫様にして欲しいって
無条件の愛なんていらない、そんなもの存在しなくてもサヨはサヨのチカラで掴み取る、とにかく愛される存在という幻の花を
もしそれを邪魔するやつがいるなら容赦なく叩き潰すわ…
新生SAKURA🌸HiMEの構想をちょっとだけ教えてあげちゃうっ(ツンデレ
まずは今いるメンバーにはやめてもらいます!どうやってやめて貰うかそれはヤボになっちゃうから言わないけど、サヨを絶対的なセンターとして引き立てる、キャラ被りしないけどそれぞれキャラ立ちする子を入れます
そして、もっと世界観を追求します、例えば自分たちのグループが1つの王国だとしてファンの人たちを国民と呼ぶ、みたいなヤツね
あともっと色々独自のネーミングが欲しいわね
今度LEONモール主催の大型イベントがあるんだけど、秋津全土のご当地物産展、伝統工芸のクラフト体験、ご当地アイドルのライブなんかをかけ合わせた地域振興フェス、桜えび売って売って売りまくってやろうじゃないのっ
絶対あんたも見に来なさいね、必ず参勤交代なさいなミ☆
・「ある少年の記憶(杵瀬ver」
佐久夜の父から古文の授業を受けており、和歌も研究会を立ち上げて顧問として師事を受けたとか
「大山先生」と親しみを込めて呼んでいる
・「ある少年の記憶(鹿島ver」
鹿島くんの記憶、下の名前が「健」と判明
「私の生まれた地平線」の歌の裏で「昨日の火事、タケんち~」はこのタケで、佐久夜に密かに恋心を抱いてた結果、放火魔にやられた…?
小学生の時に家が火事になった時に選択が2つあった、1つは皇都東宮で単身赴任で警視庁に務めていた親父の所に行くか、北東の要衝である青葉で大学教授をしているじーさんの所に行くか、だが連れのミコとも離れたくないから家族を説得し続けた…
結果第参の道が開けて、手を伸ばし助けてくれ居候させてくれたのが親父の若い時に連れだった「佐久夜大山」だそう
「モモコ」という幼馴染がおり、度々助言を貰っていた
(モモコ=天照美禍=許嫁相手説あり
その幼馴染から未来が2つあるとか、久生に残りミコの片腕として「雷神」と呼ばれる軍人になるとか、東宮に行く未来赤髪の男とバディを組むとか
・「ある少年の記憶(天野力ver」
秋津で多い天野一族の話とか、ミコとの馴れ初めとか
・「ある獣医師の記憶」
須久奈鷹彦の記憶、別に動物が好きだったわけではないけど、近所のお姉さんが猫の手当をしてまわるのに付いていたら好きになったとか
元々は隣の家のお姉さん目当てだったし、そんなカヤちゃんが好きだった…
そんなカヤちゃんは猫を助けるパトロールをしていたが、婚姻が決まり子供を身ごもり、「猫さんパトロール隊員弐号」を鷹彦に託す
月人の話もしており、父の妹の息子であり近い歳だったけどよくわからないヤツであった、その父は野球コーチで「雉彦」を教えていたが首になった、だがその後も妻と息子相手にバットを振るっていたとか…(家族内暴力?
※「雉彦」はピンクギャルが話してる「太陽を盗んだ女」では薬物絡みで事故ったとか、「月が廻る夜」では「雉彦生き返れ」と願ってるとか(公宴の段階では「犬彦と結ばれますように」的な事を言ってるのかな?と思ったけど雉彦の事を言ってたのカモ…そんなピンクギャルが犬彦の事をカッコイイと言ってる所もあるため、名前の近い所からもしかしたら稼ぎ頭のアニキだったり?
・「あるジャーナリストの記憶」
「月影と秘密の園」に続き、夢で観た神社の話など
最初は自分がジャーナリストになった学級新聞の事
そこから担当する記事の内容
「あるパラ選手への取材(御影」
「ある野球選手と犯罪組織の繋がり(雉彦?」
「増加が予見される放火犯の心理(13文字の伝言または未来の主人公達へ」「人と動物の区別がつかなくなる脳の損傷(犬彦?」
「女性受刑者に共通する仮面の男(ElysionとAbyss」
「神出鬼没のアンティークショップ(絵馬的には東洋骨董屋根裏堂?」
「じゃがいもを投げつけてくる謎の幽霊(ハロナイ」
「天降る女神と久生山の噴火に関する伝承(かぐや姫と不死山こと富士山?」
来週は「疑惑の神社への潜入取材」(月影と秘密の園の前日譚か
・「ある母親の記憶」
「ある母親の記憶」部分は恐らく「語り部Revo」が語っている
日記形式で天黎(平成)4年から書き綴った内容を読み上げる形となっている
婚約者としてタイザンの名前を上げた、愛称「タイちゃん」
(サクヤヒメの父であるオオヤマツミノカミから、姫子の父の名前と推測される
須久奈鷹彦先生こと愛称「ターくん」とは幼いときに馴染みであり、共に猫さんパトロールを行っていた、お姉さんとの事でちょっと歳は離れてそう
子供を身籠ったとき双子とわかりとても嬉しそうにしていた、後に片方がバニシングツイン現象により居なくなったとわかり酷く落胆していた…
天黎15年如月に倒れたようで記憶が残らない程の衝撃を受けたようだ
※時を同じくして、この時期に月人も記憶が曖昧となっている出来事を経験している(生まれちゃいけない系より
・「ある父親の記憶」
佐久夜の父で病状が悪化し危篤状態なのか心電図の音が鳴ってるところからスタートし、最後もその音で終わる、病床の中の記憶であるようなのか後悔の言葉が滲み出ており、長い溜息の後に「まだ死にたくないな」とまで言わしめ終わる
・「ある祖母の記憶」
娘の「鹿屋野」への悔い、その婚約者の「大山」の話とか
・「ある霊感少女の告白」
天照美禍の記憶、前説(15thコンのP配信限定)の話が出たりして結構ラフ
天照美禍はHNに近いようで本名は別、許嫁がいる
ここで神社関係者からSNSに当社を紹介してくれとお願いされてる、本人は気が向いたらやってあげるとの事、「神と私の生きる道」を見るとちゃんと紹介してくれたようである、ツンデレちゃん
・「須久奈月人」
記憶と言うよりは対話、「ある少年の記憶」も無く唐突に始まる
前説(15thコンのP配信限定)で神社関係者に邪魔をしないと言われてた事を「言ってる事が違うじゃないか」と憤慨しており、今度約束を破ったらバット千本ノックの刑だよとか、ぶんっぶんっ、神社内ではコトを起こせないらしく、じゃぁ神社外で好きなコトをさせてもらうよと捨て台詞を言って終わる、他の記憶に比べ2分も無い感じ?で短い
・「放火魔のボク」
もえろもえろとつぶやく語り
他にも内部データとして「紡がれし縦糸、漆(捌).伍の地平線」
の2曲分があるそうですがジャミングされてる為、中は機械音という認識でしか確認できてないそう、特殊な解除方法があるのか否か…
ちなみに時間として24秒と27秒だとか
※参道の記憶の解読では確認できず
9/22:JASRACのデータベースにて存在を確認しました
・紡がれし縦糸――第漆.伍の参道への入口――
・紡がれし縦糸――第捌.伍の参道への入口――
◯参道の記憶(ふっかつのじゅもん)のパターン
・下2桁で参詣す(右左)の組み合わせ、つまりせり曲の指定番号となる
詳細は下部エクセルの1枚目を参照
せり曲だけ観たい場合は1~6桁目は入力できるならなんでもいいです
零が6個+せり曲の指定番号でもおk
内部的には神社と大社の再生前後も参照してるけど、せり曲を観たいだけなら関係ないようです(数値のばらつき用と思われる
・星それぞれに数値が設定してあり、星取得毎に上がっていく形式
詳細は下部エクセルの2枚目を参照
・星を16個集め大きな青い星になると、1~6桁目が「888888」となる、佐久夜/石長を除いた絵馬を掛けた人物のトゥルーエンドを見るとそのキャラに対応した桁が「9」になる
1桁:伊咲那美、2桁:天野宮比、3桁:猿田犬彦
4桁:伊坂那美、5桁:八島知美、6桁:天野御影
・「第参の道」(トゥルーエンド)全てを見ると狼欒神宮が顕現し(ちょっとだけ)、最後には1~6桁が「999999」と固定になる
※すぐ観たい場合は「899999」で末尾2桁は0~77までの好きな数値で「咲那美」さんの第参の道を見ると簡単かと
また「999999」で固定になった以降は第参の道を再生後に狼欒神宮も一緒に毎回再生されるようになる
◯摂理をねじ伏せた結果出る「第参の道」(トゥルーエンド
※「天啓の鈴」と「第参の道」は「鹿島健の記憶」からの名称です
星を集め終わり青い大きい星になった後、各登場人物が絵馬を掛けた後に出る選択肢の中央が「肉球」ではなく「天啓の鈴」に変化しているので、そこを8回押すと観れるお話、またそのお話の主要人物の歌声だけでのエンドロールもセットになっている
※ブルーレイの再生ソフトによって入力できるタイミングが遅かったり、連打はできない場合が多い為、確実に一回一回押してください
一回鈴を押してから石碑にスライドして移動したら次の受付ができるようになってるのでまた正中に戻って鈴を押すを繰り返すとわかりやすいと思われます
・「伊咲夫妻と子供の記憶」灯留子の事とハンバーグ…
・「天野宮比と八石許理と猿田犬彦と」子供の名前が…
・「猿田犬彦のメタバース的な何か」スワタケェッ!!
・「伊坂夫妻と双子の記憶」仲良し…
・「八島研究員の来ない来ない詐欺」逆狼少年と久生山大噴火
・「天野御影の勝利」窓ちゃんと一緒…
天啓の鈴を鳴らす(BD再生ソフトにより音が鳴らない場合もありけり)のに小分けでも判定の記録はされている為、合計の8回目に鳴らした選択で第参の道へ行くようになっている
例えば神社の咲那美さんで1回、宮比で1回、その後大社の坂那美さんで6回鳴らすと坂那美さんの第参の道へ行くようになっている
※意味があるのかは現在のところわかっていない
例えば咲那美→宮比→咲那美→犬彦→坂那美→八島→坂那美→御影でそれぞれ一回づつ鳴らして見たが最後の御影の第参の道が再生されて終わりになった
ちなみに上記の「第参の道」6種を全て見ると、その第参の道のエンドロール後に「狼欒神宮」が再生されるようになる
※以降、第参の道を再生する度に狼欒神宮も再生されるようになる
◯終ひの公宴でお出しされた‐箝口令‐部分
「狼欒神宮」のコト
公宴では、メンバー紹介→超→重↓力↑→Revoの語り後にどん帳が閉まる
※いつもは後方が薄っすら見える横開閉の紗幕、カーテンのシャーって
どん帳に映し出されるテロップで「この先はサービスでお見せするけど、箝口令だぞ☆」的な文言が流れる、ただしどん帳とプロジェクターの相性が悪いのか人によっては文字がボケて見えたとかで…
テロップが終わり両袖から出てくる佐久夜姫子と石長姫子、センターで二人並んで「参詣すの最後にある独白」のように二人揃って語り始める
「もし生まれていたのが何かが欠けていた片割れではなく、お互いを補い合える双子だったとしたら、この世界はどうなっていたのだろうか…」
「あれっ!?私達の生まれ育ったのは、狼欒神宮!?」
どん帳が上がりステージにはBDジャケ絵を意識した配置の出演者、ジャケ絵には居ない役の人もそれぞれの配置におり、あぁ見たかったヤツだってなったこれが本当の大団円
尺はBDとほぼ同じで、箏の音から入り、大塚さん(7.5側)と深見さん(8.5側)が交互にナレーションして鼓のポンっで終わり
そこで終わったのは物語の余白なのか、物足りない気持ちもあったけど…
それでもありえたかもしれない物語として提示してくれた事に感謝!
出演者の方、裏方の方、参詣せし狼欒神群、そして主宰のRevoさん
素敵な時間を本当にありがとうございました!
◯JASRACの作品データベース検索サービスで判明した内容まとめ
●JASRAC作品データベース検索サービスへのリンク
※作品コード288~、PE楽曲は501~
・《祝い酒に隠し味を足してあげる理解者?》な男
《》の中を含め「シンセツナオトコ」読みでした
曲中で自分の行った出来事を《シンセツ》のルビで歌ってたのでその通りの読みでした
・月が廻らぬ晩秋の夜、境内にて__
副題として(石長VER)も付記されてました
狼欒大社前で、石長と能楽関係者が邂逅するところの曲名と思われる
曲名後部は全角アンダーバー2つ
ちなみに佐久夜と神社関係者の邂逅する曲名は「星の綺麗な晩秋の夜、境内にて__」
・弥生の大海原
「まだ死にたくないよ」の無印(副題なし)と「これから死ぬと言うことだ」の実行VERとされている
やよいのわたつみ~の曲名読み自体は曲中で歌っている
・神無月の大鳥居
縄が切れる方が失敗VER、「私には無理だ…」が諦めVER
・月が廻る夜
月人が最後に投げられ回りながら下手袖に消えて行くので「まわる」だと思ってましたが、晴れて地平線を「めぐる」ことに
・紫青の参道
伊坂、伊咲夫妻以後の主要登場人物4人の名前を副題としてました
犬彦VER
知美VER:あきはるぅっぅぅっぅうぅ!?
御影VER
宮比VER:みゃーぴの読みそうだったのか…?
※八島の人の読み方ブレは公式で好きに呼んで良い(クソムシでも)とお達し頂いてるので好きに呼ぼう!
※アコナイでRevo自身から「みやび」呼びがありました
・生まれちゃいけない命…
副題として「佐久夜VER」と「石長VER」表記でした
・少女の地平、即ち死の円環→○
神社ルートで紫青の参道が終わった後の佐久夜姫子の独白だと思われる
・○←少女の地平、即ち生の円環
大社ルートで紫青の参道が終わった後の石長姫子の独白だと思われる
※佐久夜側と合わせて○+○=∞、輪廻を表してると思われる
数日後に反映された曲(9/27,作品コード289~
・13文字の伝言
・希望の詩
・太陽を盗んだ女
・君の心に…(「我が繋ぐは…」はある)
・私の友達
・【THE NEARER FUTURE】
※スタッフロールとかエンドロールとか言われる「せり曲」後に流れるヤツ
データベース反映直後は副題もあったが現在は特に無い形となってます
以下その時にあった副題一覧
・コンプリートバージョン
・イサキナミノハッピーエンドバージョン
・イサカナミノハッピーエンドバージョン
・アメノミヤビノハッピーエンドバージョン
・サルタイヌヒコのハッピーエンドバージョン
・ヤシマアキハルのハッピーエンドバージョン
・アメノミカゲのハッピーエンドバージョン
※ハッピーエンド~のは第参の道後に流れる「それの登場人物のハミングver」と思われる、コンプリートは星16個取得後の登場人物全員の合唱
ちなみに上記は現在残ってる作品コード「289-1014-1」に付随した副題となってたようです
それとは別に「289-1013-3」で【THE NEARER FUTURE】も存在していたそうです、ハミングなしの通常版ぽい?(星集め中のヤツ
「501-7363-4」でPEの【THE NEARER FUTURE】も前から存在してます、FEとはIKEのセリフが変わってます
以下曲名のみの記載、使用箇所不明…
・天啓の岩戸
※せり曲の手前の石碑が飛んできてぶつかる演出の曲かも?
・紡がれし縦糸――第漆.伍の参道への入口――
・紡がれし縦糸――第捌.伍の参道への入口――
・← REVELATION OR REVOLUTION →
※リベレーションは天啓、レヴォリューションは革命、狼欒神宮かも?
以下JASRACに記載がない曲
(上記のどれかに当てはまる可能性もある?)
・見知らぬ天井(曲ではない?
・各第参の道
※ニアラーフューチャーの副題に存在があったので、それと一体の楽曲(1トラック)かもしれない
・狼欒神宮
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?