
【日常|料理】卵とヨーグルトだけでスフレチーズケーキ焼いた日
こちらのレシピを参考に!
前日に水切りヨーグルトを仕込んで。
さぁ!やるぞ!

去年、JRE POINTで購入した
BRUNOのハンドブレンダー使うだけで
料理してる感味わえるんだよなぁ。電動ホイッパー神。
ふわっふわの卵白出来上がってもうすでに達成感。

ホイッパーで混ぜ混ぜ。全体が混ざったら
卵白のホイップをちょっと入れて混ぜ混ぜ。
馴染んだら、卵白のホイップ側に全部入れて
全体が馴染むようにさっくりと。

さぁ!余熱したオーブンへいってらっしゃい!
まずは150℃で40分。
我が家は湯煎焼きできる程の物がないので
普通に焼きました。

せっかちなので200℃で焼き色つけていく。
もうここからはオープンにへばりついて
焼き色がついていくのを観察。
初めてクッキー焼いた時のこと思い出すなぁ。
4分くらいで我慢できずにオープン!

カメラ用意し忘れてたりでかなり萎んじゃった…
ふんわり美味しそうなスフレケーキができました!

ちょっと生っぽいところも
シュワシュワ感も美味しすぎる…!!!
出来立てをちびちび満喫したら、
冷やすとチーズケーキ感増すらしいので冷蔵庫へ。
なんと…ちゃんとチーズケーキ。うーまっ。
こんなに簡単にケーキって作れるんだ。
簡単なレシピをありがとうございます!
手作りって楽しい!料理に目覚めたのであった。
次は何を作ろうかな。わくわく。