![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139661941/rectangle_large_type_2_41996a1c2cfab9994903181d8a67ffb7.png?width=1200)
スライド作成が苦手な人必見!AI搭載のイルシルで時短&クオリティアップ
スライド作成に悩んでいる方必見!この記事では、AI技術を活用したスライド自動生成サービス「イルシル」をご紹介します。イルシルを使えば、デザインセンスがなくてもプロ並みのスライドが簡単に作れちゃいます。しかも、作成の時間も大幅に短縮できるんです。この記事を読んで、あなたもイルシルの魅力を体感してみてくださいね。
日本人向けに開発されたイルシル
イルシルは日本の会社が提供するサービスなので、日本語にぴったりマッチするテンプレートが豊富に用意されています。海外製のスライド作成サービスでは、英語のデザインは綺麗でも、日本語を入れると、びっくりするくらい!かっこ悪くなってしまうことがありますよね。でもイルシルなら、そんな心配は無用!日本語でもしっくりくるデザインでスライドを仕上げることができます。
デザインが苦手な人でもバランスの良いスライドが出来上がるのはかなり嬉しいですね。
AIによるスライド自動生成機能
イルシルの最大の特徴は、AIがテキストからスライドを自動生成してくれる機能です。スライド作成が苦手な人にとって、この機能は頼もしい味方になります。キーワードや長文を入力するだけで、AIが適切なデザインとレイアウトでスライドを生成してくれるんです。自分でデザインを考える必要がないので、内容に集中できるのも嬉しいポイント。
![](https://assets.st-note.com/img/1714950016433-OxLJ8AGg5m.png?width=1200)
1,000種類以上のデザインテンプレート
イルシルには、1,000種類以上のデザインテンプレートが用意されています。ビジネスシーンに適したシンプルなデザインから、カラフルでポップなデザインまで、用途に合わせて選ぶことができます。デザインセンスに自信がない人でも、プロっぽい資料が作成できるのは魅力的ですよね。
テンプレートは直感的に使いやすいので、操作に迷うこともありません。スライド作成が初めての人でも、内容に合わせたオススメのテンプレートが表示されるので、好きなものを選ぶだけです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714950026026-vfGLCLH9Xh.png?width=1200)
最速でスライドを作るには「AI×マインドマップ×イルシル」が最強組み合わせ
と、ここまでは「イルシル」の基本的な特徴をご紹介しましたが、実はイルシルにはもっと便利な使い方を考えましたのでシェアします。
今回は、AI、マインドマップ、イルシルとを組み合わせた、究極のスライド作成テクニックをお伝えしますね。この方法が慣れてくれば、アイデア出しを含めても数時間でスライドが完成しちゃいますよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1714950338193-gkP5kJqhPe.png?width=1200)
Step1: AI Claude3でスライドの原案を作成
AIと活用しながら、講座の内容、構成、スライドショーの原案を作成します。イルシルにもAIが搭載されているのですが限定的な使い方になってしまうので、アイデア出し、出たアイデアのブラッシュアップ、スライドの構成、スライドショーにいれる文言を作成します。
最後に、マインドマップ形式に書き出して、コピペで「MindMeister」や「XMind」などのマインドマップに貼り付けてます。
Step2: マインドマップで内容をブラッシュアップ
マインドマップにすると、スライドの構成や流れを俯瞰的に見ることができます。不要な情報を削ったり、足りない情報を追加したりと、スライドの内容を整理していきましょう。最終案を作成していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1714950702566-P2rhdj8uWh.png?width=1200)
Step3: テンプレートに当てはめるだけ!
ブラッシュアップしたマインドマップをもとに、イルシルのテンプレートに内容を当てはめていきます。テンプレートには、タイトルやサブタイトル、本文などの要素が用意されているので、マインドマップの内容をコピペするだけで、あっという間にスライドが完成します。(そのままコピペできないので、AIに再度情報を貼り付けできる形式に整えるのがポイントです。)
実際に試してみた結果は…
この方法を実際に試していますが、本当に効率的にスライドが作れました。マインドマップを間に入れてブラッシュアプすることで、スライドの構成が明確になり、伝えたいことがスッキリまとまったんです。
あっという間に、作りたいスライドが出来上がってしまいました。以前は、アイデア出しから考えると、数日掛かっていたんですけどね。それが、数時間で出来上がるのですから、時短になりすぎで驚きです!
まとめ
イルシルは、スライド作成が苦手な人にとって、とても頼りになるサービスです。AIによるスライド自動生成機能と豊富なデザインテンプレートを活用することで、時間を大幅に短縮しながら、高品質なスライドを作ることができます。
さらに、AI、マインドマップ、イルシルとを組み合わせることで、スライド作成の効率が飛躍的に向上します。この方法なら、内容の濃いスライドを短時間で大量に作ることができるんです。
スライド作成に悩んでいる方は、最強組み合わせを試してみてください。AIの力を借りながら、自分の思いを伝えられる素敵なスライドが作れるはずです。
イルシルとマインドマップで、あなたもプレゼンの達人を目指しましょう!
ひとり起業家必読!AIや集客、時短、自動化の最新情報を無料メルマガでお届け
「なまけものマーケティング」メルマガでは、ひとり起業家や講師の方に向けて、最新のWebスキルや集客の秘密を無料で公開しています。
毎日夜9時に最新情報をお届け
AIを活用した集客方法や、時短・自動化のテクニックなど、ビジネスに役立つ情報が毎日届きます。
働く時間を減らして収入を上げる方法を伝授
自動化・効率化を図ることで、働く時間を減らしながらも収入を上げるための具体的な方法をお教えします。
100本以上の動画コンテンツを見放題
メルマガ読者限定の動画講座では、実践的なノウハウを分かりやすく解説。いつでも好きな時に学べます。
音声配信でさらに詳しく解説
メルマガの内容をより深く掘り下げた音声配信も用意。通勤中や家事の合間など、ちょっとした空き時間に学習できます。
全て無料で提供
メルマガ、動画講座、音声配信、全てのコンテンツを無料でご利用いただけます。
ひとり起業家として成功するために必要な知識やスキルを、「なまけものマーケティング」で効率的に学びませんか? 働く時間を減らしながらも収入を上げる、賢い働き方を一緒にマスターしましょう!
今すぐ無料でメルマガにご登録ください!
![ひとり起業家の悩みを解決できるメルマガ会員募集中](https://assets.st-note.com/img/1714949716383-cdidGeaPZ9.png)
いいなと思ったら応援しよう!
![ワタナベツヨシ@海外リモートーワーク実践中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105459610/profile_0c46291e21d58a1a97e69c7a8aafaa93.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)