見出し画像

ドライバーセットとシンク下の収納ラックを買ったら、元気になれた

ある日のこと。

なんとなく心がモヤモヤ、どんよりしていました。
季節の変わり目、そして仕事上の変化もあったので、時にはそんな日もあります。

何か心を上げることをしたい、と思ったわたしは、
・シンク下の収納ラック
・ドライバーセット
を無印良品で買いました。

シンク下の収納ラックは、仮のつもりで100均で買ったものをそのまま何年も使い続けていたため、鍋の重さですっかりゆがんでしまっていました。
毎回、シンク下の扉を開けてそれを見るたびにモヤモヤ…。

ステンレス製の上部なラックにしたら、まっすぐ、しゃっきり収納できて、とてもしあわせな気持ちに。
こんなことならもっと早く買い替えればよかった! と心底思いました。

ドライバーセットは、作業テーブルが1カ月くらいグラグラしていたのでネジを締めなおしたいと思い購入。
持ち手がカラフルなドライバーセットには少し抵抗があり、少しでもシンプルなモノを…と探していました。コンパクトに収納できることも、とてもポイントが高いです。
そんなに度々は使いませんが、時々必要なモノ。

テーブルのグラグラが解消されて、これまたしあわせな気持ちになりました。


家の中で感じる、
「すごく困ってはいないけど、ずっと気になっている」
こと。
それらのちょっとしたモヤモヤは、できるだけ放っておかない方がいい。
そして、解決するととても気持ちがいいし、家で過ごす時間がよりしあわせなものになる、と改めて思いました。

そして、ちょっとしたモヤモヤを1つずつ解決したり、減らしたりするために試行錯誤することが、とても好きです。