スマホの画面は3画面まで スマホ画面の片付け方
みなさんはスマホにアプリをどれくらいインストールしていますか?
また、どうやって整理していますか?
わたしは、スマホの画面は3画面までにする、と決めて整理しています。
スマホの交換は大掃除
先日、仕事用のスマホの画面を割ってしまい、2年ぶりくらいに交換しました。また最初から設定をし直さなければいけないことはもちろん面倒なのですが、私はこのタイミングを「スマホの大掃除」リセットの機会として前向きに受け止めることが多いです。
個人的な感覚ですが、スマホも長く使っていると、次第に、片付いていない部屋のようになってくると思っています。
だんだん、いろいろなアプリやデータ、使用履歴が溜まってきて、なんだかスッキリしない存在になってくる。なんとな~く重いのです。
まっさらのスマホを設定していくのは、まだ何もない部屋をつくっていくような快感がある作業です。前に使っていたスマホで使わなかったアプリははじめから入れないので、厳選したアプリだけにできるのもメリット。
また、部屋の同線と同じように、各画面のアプリ配置位置にもこだわります。よく使うアプリは1行目の左から配置。また、あまり使わなくなったアプリは、下の行へ移動したり、一時置きのフォルダに入れて見えない状態にしたりします。
スマホ内の整理でいい点は、モノと違ってまた必要になったらすぐに入れなおせるところなので、しばらく経っても使わないようであれば迷わずにアンインストールします。
スマホの各画面(画面)の使い方を決める
スマホの1画面=1部屋と考えて、各部屋の使い方を決めていきます。今のわたしの3画面は、以下のようになっています。
1画面目:設定、カメラ、時計、メモなどのツールと仕事で必要なツール系
デフォルトで入っているアプリは、使わないものは削除、それ以外のほぼ使わないアプリは「ツール」として1つのフォルダにまとめています。
2画面目:自分が担当している仕事で使うアプリ、ブックマーク
仕事上で使うアプリだけでなく、よくみるサイトの情報はホーム画面にブックマークを置いています。ブラウザを立ち上げる→ブックマークからサイトを開く、よりスムーズにアクセスできます。
3画面目:生活に必要なツール、ちょっと気分転換するためのアプリなど
路線検索やニュースアプリ、決済アプリなどをここに置きます。その他、AmazonMusicやAmazonPrime、Tver、好きな作家さんのブログなどにすぐアクセスできるようにしておき、仕事の合間の癒しにしています。
スマホのフォルダは収納と考える
部屋の収納と違って、スマホのフォルダにはアプリなどを「大量にしまう」ことができますが、詰込みすぎないことも大切です。どこのフォルダに何が入っているかわからなくなってしまった結果、探し物が増えてしまうからです…。
自分がスマホに何のアプリを入れているか、どのフォルダに何のアプリが入っているか、すぐに言えるくらいにしておくことを常に心がけています。これは部屋の収納と同じ考え方です。
また、「3画面まで」と決めておくことで定期的に整理するので、使っていないアプリを増やしすぎることがなく、使っているものが整理されている「使いやすい」スマホになります。
ほとんどの人が毎日使うスマホ。使いやすく「片づける」ことでもっと便利に、ラクに使えるようになるのでオススメですよ。