理想オーダー 【SD編】
最近強くて話題のSD。しかも使用率の高いこのチームの理想形について考察したみた。
【1】 野手編
まあこんな感じ。ではポジションごとに詳しくみていこう。
以下ではポジション別に1番手、2番手、3番手を紹介する。画像の中の選手カードの大きさはその選手の必要度となっている。要するに大きい選手ほど必要があるってこと。
[1.1] C
ここはグランダル1択。正直FA選手を用いるのもあり。'14より'12の方が打球角度が丁度いいと感じたのでこの順にしたが正直どっちでもいい気がしている。
[1.2] 1B
1Bそこそこ強い選手が揃っている。ここはクレスコの所持状況で起用が変わってくる。'02を持っている場合はRFで使用してマグリフを1Bに置こう。その他の年度のクレスコを持っているなら1Bに置いていいかも。
[1.3] 2B
2Bはロレッタ'04の1択。'03を持っている人も'04を引いて乗り換えよう。
[1.4] 3B
3Bはマチャド'22が頭1つ抜けてる。'21だとゾーン面で劣る。ロバーツは出たらラッキーくらい。
[1.5] SS
SSはタティスが必須。SDはクレスコ'02を引けてねい場合RFが手薄になりがちになり、そのときにタティス'21をRFに持っていくことがある。だからタティスはSD野手で1番必要。
[1.6] LF
LFの1番手はボーン、2番手がソトにしているが正直お好きな方でいいかも。(主は思い入れでソトを使ってる。)24のスペシャル追加のプロファーも楽しみ。
[1.7] CF
CFはフィンリー'96一択。2番手以降でキャメロンもあげるか迷ったが正直トントン。メリル'24実装にも期待。
[1.8] RF
RFの器用は難しい。クレスコ'02を持っているならそれでいいし、別年度を持ってるならボガーツをSSに置くかRFにベナブルを置くか。自分の所持状況による。
[1.9] 優先すべき選手
ここでは選手選択プライムパックなどでどの選手から優先して紹介する。
【2】 投手編
[2.1] 先発
先発の理想形を1番手から5番手まであげておく。
1,2番手のスネル、ダルビッシュは最強年度を狙いにいこう。3番手以降はどんぐりの背比べ状態なのでキャッシュナー'13やベネス'94を用いてもよい。FA投手を使うのも手。またシーズ'24のスペシャルがOVR69で実装させると思われるのでもし実装されたら1番手に食い込みそう。
[2.2] リリーフ
リリーフはこんな感じ。1番手から4番手、抑えの5選手は積極的に狙っていこう。こうみるとSDはリリーフのバランスが良さげ。
[2.3] 優先すべき選手
ダルとスネルは必須。マスグローブは潜在が良いので選んだ。キンブレルは実装済みの抑えの中ではかなり強力な方。