![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105184824/rectangle_large_type_2_5272ad2cb8d577c97d9f4381e2ec1f83.png?width=1200)
まーじで今更ONE PIECE FILM REDを見たんですけどみんなこの悲しみから立ち直れてるの?
ようやく見ましたよ。方々でのおすすめは散々聞いていましたがなんか腰が重くて見ていませんでした。歳を取ると自分を変えそうなコンテンツの摂取に戸惑ってしまう。もうだめ。
あのさぁ!私みたいなかわいい女の子に救われたい願望がある者はさぁ!ウタちゃんに救済求めちゃうよねぇ!
てかさっさと来いよシャンクス!遠くにいたのかな。納得できるかなそれで。そんでなんで最初に覇気使わなかったの?
ゴードンももっと早くほんとのことを伝えておけばさぁ!
さてまあ毎度の家族愛や仲間愛についてはまあ置いといて、今回のワンピースは何やらテクノロジーを感じますね。電伝虫も進化してるのかしら。
なんかVtuber感を感じちゃうのは私がVtuber好き好きおじさんだから?みんな感じてる?
私もVtuberのライブ見てるとき終わらないでほしいって願います。しかもほんとに終わらなかったらその世界で虚構の安寧、貪りますよねぇ。
私は主人公になれない。世界の終わりを実感しながらライブを見ちゃう。
「負け惜しみー」って言いながらおててにぎにぎするのかわいいですよね。
でも最後のルフィと精神世界的なところで話しながらやるのは泣いちゃう。
ウタちゃんって心が強いですよね。シャンクスに置いて行かれてからおっさんと二人で暮らしててそ今までの暮らしは楽しかったんでしょうか?
それは分かりませんが同世代の友人もいなく孤独ではあったことでしょう。
そんなウタちゃんの最後の友達であったかもしれないルフィに死に瀕しながら言う「負け惜しみー」
シャンクス連れ出した方が絶対よかったよ。
少なくともこんな死に方はしなかったでしょウタちゃん!
ねぇ!何とか言ってよ!
おっさんと二人っきりで何年も過ごしてさぁ!救世主になりえる力得ちゃったから担ぎ上げられて世界のこと自分なりに救おうとしてみちゃったりさぁ!相談できる友達とかいたらしかなったかもじゃん!
あんな島に置いてきぼりにしなければさぁ!
それかほとぼりが冷めたら迎えに行ってやれよ!
ウタちゃんが赤髪海賊団に裏切られたと思って落ち込んでるときお前山賊と遊んでデカい魚に腕食われてただけやんけ!
最後の戦いの時のウタちゃんの表情のあの目イっちゃてて笑ってるのいいよね。そういうやばい表情の女の子からしか採れない栄養素がこの前発見されました。それは私の心の中で。はい。
ウタちゃん歌上手いですね。今更批評っぽいことなんてしませんが最後の死にかけウタちゃんの歌、どうすか?もうなんも言わないよ。私は
そんでウタちゃんの顔が描いてある団扇とかってどこで買えるの?シャボンディ諸島?そのサイリュウムは?なんか結構オタク文化は花開いてるんですね。すごいや。
つーかあのウタちゃんの手袋みたいのに描いてあった麦わら帽子下手すぎないかって思ったけど最初にルフィが描いた海賊旗もそんなんでしたっけ。
であのこのそのこれ。ウタちゃん死んだんですか?
市民たちは楽な世界を望む癖にいざ叶ったらなんだかんだ文句言いますよ。
そんで争うは絶えません。
苦労するのはウタちゃんばっかりですよ。
で、市民は生き延びて死んだウタちゃんの歌を聞いてるってエンドロール?
死んじゃったけど本当の歌姫になれたよってこと?
嘘だよね…?そんな映画子供に見せたらどうなっちゃうの?
でもこの映画老若男女問わず大人気だったはずだし…
なんかそういうの乗り越えられるほど今どきの子って強い…?
てか世間の人々って強いのか…?
ワンピースフィルムREDで心を乱された話でした。もう寝ていいですよ。
私はもう少し泣きます。