見出し画像

すぐに出来る!夏に臭う生ゴミの嫌なニオイ対策 3選

暑さも厳しくなり、台所のあの生ゴミのニオイが気になるようになってきたのではないでしょうか?あの嫌なニオイを一度気になるとずっと気になってしまうものですよね。

そんなニオイが気になるあなたにオススメのすぐできる生ゴミのニオイ対策を3つ紹介したいと思います!
簡単に行える方法なので是非お試しあれ♪

  • 生ゴミの水分は出来るだけ取る

  • ニオイが発生したら 重曹スプレーをかけて消臭

  • 蓋無しのゴミ箱に捨てる

1.生ゴミの水分は出来るだけ取る

生ゴミを流し台の三角コーナーに入れたまま放置したままや水に濡れたままゴミ箱をポイって捨ててはないでしょうか?

ニオイを極力発さないためには、できるだけ水を取る(濡らさない)ことが大切です!
野菜の皮を三角コーナーに入れたままだと、流し台で水を使えば、ビショビショに濡れてしまいますので新聞紙などにくるんで捨てましょう。

POINT

ここで重要なのが、新聞紙にくるむ事。新聞紙を使うことで、水分を吸収して菌の繁殖を防ぎます。(濡れた靴に新聞を放り込むのと同じですね。)
さらにインク自体にも消臭効果があると言われていますので新聞紙が無い場合は水を吸収するチラシでもOK。チラシを使用する場合は光沢紙ではなく、ザラザラの普通紙を選びましょう。

2.ニオイが発生したら 重曹スプレーをかけて消臭

生ゴミの嫌なニオイがしたらお手製重曹スプレーをかけて消臭をしましょう!
重曹の「アルカリ性」は酸化した生ゴミを中和させて、消臭効果を発揮しますので消臭効果が期待できます。

ただし 効果は一時的なモノなので、夏場は特に、はやめに処分しましょう。

重曹スプレーの作り方

水 100mlと重曹:小さじ1をスプレー容器に入れ、よく振り混ぜます。
スプレー容器などは100均などで購入したもので十分ですよ。

3.蓋無しのゴミ箱に捨てる

意外だと思われのが、生ゴミを蓋無しのゴミ箱に捨てること。

生ごみの捨て方でありがちなのが「ビニール袋に密閉して捨てる」「ゴミ箱のフタをきちんと閉める」というものですよね。
私も「ビニール袋に密閉して捨てる」などで捨ていました。

でも、生ごみには微生物が付いており、空気にさらさないとどんどん増殖して、ニオイの原因になるのです。
加えて、ゴミ箱を密閉した状態が続くと、ゴミ箱の中にカビが生える恐れも...

ビニール袋も、通常のモノであれば密閉してもニオイは漏れるので、開けておくほうが良いみたいです。

  • 生ゴミを密封して捨てるのはNG

  • 菌が繁殖してニオイの原因になる

  • ゴミ箱にカビが生える恐れも・・・・.

《まとめ》

すぐに出来る生ゴミの嫌なニオイ対策を3つ紹介しました。

新聞紙にくるむことで、水分を吸収して菌の繁殖を防ぎインク自体にも消臭効果があるので、新聞でつつみ、蓋無しのゴミ箱を使うのがベストです。
どうしても「ゴミ箱のフタをしめたい」という方は、生ゴミの水分をしっかり取り、重曹スプレーを有効に使いましょう。

  • 生ゴミの水分は出来るだけ取る

  • ニオイが発生したら 重曹スプレーをかけて消臭

  • 蓋無しのゴミ箱に捨てる

これらの対策のほかに生ゴミ処理機を購入する方法もあります。
助成金がもらる地域もありますのでこれを機に検討されてはいかがでしょうか?
オススメの商品をランキング紹介もしてますで良ければ参考にしてみてくださいね♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?