責めずに褒める自分でいたい
「夜日記」
そう謳っておきながら、朝の6時にこれを書いている。本来ならば、昨日の夜日記だ。
ああまた寝てしまった、ジムにも行かずダメなやつ。そんな風にこき下ろすのは簡単だけど、ちょっと待ってくれよとも思うのだ。
私の夜日記は、形を変えながら8月から続いている。会社を辞めて実家に戻ることを決めてからは、1日も欠かしていない。
今日は、私の成長がわかる初期の文章をいくつか紹介したい。
まずは、「アイアムノットシンデレラ」
なんかいい感じにお洒落な文を書きたかった時期のもの。 リンク開きたくない人は⬇︎をどうぞ!
まだタグ付けすらできなかった時代だ。
お次は「あいさつギャング」
心を撃ち抜く挨拶できる人になりたいと言いたかった。リンクを開きたくない人はこちらから⬇︎
——————————————————-
あいさつギャングになりたい!
わたしのあいさつは、湿った綿毛みたいなのだ。
どうしても、情けないく媚びへつらった音で、ひょろひょろとしか投げられない。
もっと、バキューン!と一発でターゲットを仕留める、ギャングの放つ銃弾のような
かっちょいいあいさつがしたいのだ。
あいさつギャングは、きっとビビらない。
まっすぐターゲットを見据え、狙いを定めて引き金を引く。
弾の行く末をしっかり見届け、銃口にふっと息をかける。
あいさつギャングに憧れる!
——————————————————-
なんだか悪くない気がしてきた。
お次は、つぶやき。マジで書けない日はこういう感じだった。
書くのをやめる、という選択肢はなかったみたいだ。そこは褒めてあげたい。
お次は、「アイスが食べたい」
本っ気で書くことのない日に、頭の中のことをそのまま出した文章です。以下全文です⬇︎
———————————————————
深夜2:10。
アイスが食べたい!
チョコでザクザクのアイスが食べたい!
欲を言えば堅揚げポテトも食べたい!
この時間の高カロリーは三割増しでおいしい!
でも明日は台風。
まだ風は強くないけど、不気味な風が
吹いている…
食欲、怖さに負けました。
明日食べよ。
——————————————————
なんかもうもはや自分が愛おしい。
では最後に、note初投稿の文章を。
——————————————————
とろける男の子
わたしの身近に、された相手が思わずとろけてしまう、
あいさつをする男の子がいます。
その子は、わたしを見つけると、嬉しそうに笑います。
まるで、おいしいチョコを食べているような、
あったかいお風呂に浸かっているような、やわらかくて嬉しそうな笑顔です。
その笑顔を向けられると、思わず笑顔になってしまいます。
と、同時に、ものすごく哀しくもなるのです。
防御のあいさつ
わたしは、あいさつがヘタです。笑顔もヘタです。
なぜなのかは、わかっています。
わたしがするのは、防御のあいさつだからです。
「感じが悪いと思われたくない」
それを一番大事にしているからです。
わたしもとろけたい
わたしの心は、かちかちです。
わたしの身体も、かちかちです。
かちかちになってしまった自分を、ゆっくりとろけさせるために、
こうして毎日考えたことを整理整頓していこうと思います。
——————————————————-
初期の頃と比べて成長したのは、文章を書く力ももちろんだけど、考え方だと思う。
過去の自分をみると、「うえ〜ヘッタクソ…」となるのがテンプレだったのに、「なかなかやるじゃん」と自分自身を褒められるようになった。
自分で自分のテンションを高く保てる人は、きっと伸びると思うのだ!
だから私は伸びるのだー!笑笑
#崖っぷち子の夜日記 #崖っぷち子 #夜日記 #エッセイ #過去の作品紹介 #褒めて伸ばす #生まれて9671日目