最初は自己中でいいんですよね
ここ最近、いい子ぶってた。優秀ぶってたしストイックぶってた。ホントの私はそんなじゃない。もっと自分をさらけ出していこうじゃないか。
今日、タイムラプスで自分の執筆風景を撮影した。カッコつけた私だったら、そのままの映像とちょっとした意識高い言葉を添えて投稿してたけど、自分の本心に従ってみる。
『もっと笑って過ごしたい!!』
私の生活の中心には、いつもこの思いが強くある。笑いたいし、笑わせたい。楽しみたいし、楽しませたい。
そんな記事を書けるようになるために、まずはわかりやすい文章の勉強をする。そのために、私は記事案件を書いているのだ。
行動に理由がカチッと噛み合った。
よし、書けるな。執筆を始めた。
4時間後、まだまだ終わりは見えないけど集中できたことが嬉しさを感じた。一息つきながら、録画した作業動画をそのまま投稿しようとした。
『こんなに頑張ったんだから、ちょっと面白くしたい』
そう思ってiMovieで編集を始めた。
コメントも入れたくなってしまう。音楽に合わせて、何度も尺を調整する。
1時間かけて動画は完成!!それを観ながらニヤニヤするのが何と楽しいことか!(是非観て欲しい…観てほしい!笑)
まだまだ私はウマ骨(何処の馬の骨)だし、たくさん独りよがりになるだろうけど、自分を楽しませられない奴は誰のこともきっと楽しませられない!
私は今日楽しかった!この輪を広げていけたらいいだけなのだ。
気張りすぎずに、コツコツ毎日!楽しいことを増やしていこう。
#崖っぷち子の夜日記 #崖っぷち子 #夜日記 #エッセイ #楽しいをつくる #生まれて9664日目