見出し画像

旅行準備メモ〜スリランカ〜

スリランカに旅行する話が出ており、毎回国内外の旅行で色々調べ物をして、旅行後データを消してしまってるのですが、取っといたら誰かのお役に立てたり、また行く時に思い出せたりするかなと
情報どんどん書き足して行きます
▶︎2024/8/17~8/22で旅行してきました!

VISAが必要 https://www.srilankaevisa.lk/

自分は楽天モバイルユーザーなのですが、楽天の海外プランは使えない地域なので、eSIM初めて使ってみようかなぁ

▶︎知人にオススメしてもらったairaloを使用しました
音声通話10分付きにしたのですが、空港で集合場所とは違う出口に出てしまい旅行会社の現地連絡先に電話したので音声通話付きにして良かったです

スリランカ航空の直行便利用
遅延当たり前で機内はクソ寒いらしい
ウルトラライトダウン持っていきます!
▶︎私が乗った飛行機はむしろ暑く、上空でも25℃位ありました⋯

両替は日本で出来ず、現地着いてからとの事
バンダラナイケ国際空港はどこで両替しても同じとの事

トイレ事情
水洗だがシャワーが付いている、アジアのびしょびしょ系
(wet toiletというらしい)トイレ

公衆トイレはお金がかかる所もあるらしい
▶︎20スリランカルピーでした

ウェットティッシュ、トイレットペーパーorポケットティッシュ持ってく

▶︎ペーパーが無かったりもしたのでポケットティッシュあると良いかと

ペラペラ祭りを観に行ったのですが、帰りにツアーのバスに向かう時グループから離れないよう、スリに遭わないよう気を使いました

混雑の中ホテルの1階の有料席からお祭り観ました


電飾付けた象さん

シーギリヤ・ロックに夕方から登ったのですが、行きは息が上がり、前の人に付いてくので必死で、帰りは雨が降って薄暗くなっていく中、滑り落ちないよう手すりに捕まって階段を降りました
普通の軍手を持って行ったのですが、素手の方が良いかなと外しました
手が鉄錆で汚れるので、アウトドア用のグローブがあったら良かったのかも知れません

現地の人はビーサンで赤ちゃん抱っこしてのぼりおりしてて強い⋯

雨だったので同じツアーの人達はレインコートやアウトドア用のジャケットを着てる人もいましたが、私は暑くなってしまうので羽織もの着なくて正解だったです


心拍数がやばかった
頂上

ダンブッラ石窟寺院も岩山の上なのでまぁまぁ登りがきつかったです
まぁ、傘さして登れる程度の階段でしたが、心臓弱い方は難しそうです

お釈迦様、亡くなった姿は北枕でなく西枕で生きてる姿は東枕だった⋯
心拍数⋯


バンダラナイケ国際空港の荷物検査は2回でした
何も無いかと思ったら幾つもお店ありました

2回目の荷物検査の列

いいなと思ったら応援しよう!