![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162354848/rectangle_large_type_2_049737c31873dcb64ac4b8da82f6015f.jpeg?width=1200)
捨て活 2024/11/18
今日のタロットカード占いコーディネート。
朝撮り忘れて、着てたのを脱いで撮りました…シワすいません💦
![](https://assets.st-note.com/img/1731927043-wKeIubf6OkPaAFrQYdcMXiSC.jpg?width=1200)
昨年の冬にZOZOTOWNで買ったトレーナーと、2~3年前にセシールで買った裏起毛パンツ。
今日は在宅ワークでご近所のスーパーにこの服で行きました。まだ捨てなくていいかな。
日曜日は暑かったけど、寒くなってきたなー。
月曜日の捨て活。最近買った靴の靴箱が丈夫そうだったので、タンスに入れて少し整理整頓しました。
プラスチックの仕切り入れた方がいいんだろうけど、ひと冬だけ試してみます。
タンスから発掘した夏服。
![](https://assets.st-note.com/img/1731927242-sC5vFdVOMfm7hUJa3A2zpQoK.jpg?width=1200)
昔オーストラリアに旅行した時に買った服です。気に入って当時は良く着てたのですが、丈が短いので40代の私にはもう着れないですな。これもH&Mの回収に出そうと思います。
あとはtypeB、typeBのケーブルが大量にあって、バンドエイドと同様色々置き場ができてしまってるので、長めのやつだけ残そうかなと思ったのですが、ペットに齧られて通電せず明らかにもう使えない(なぜ取っていたんだろう)ケーブルのみ燃えないゴミ袋へ。思い切れなかった為保留です。
![](https://assets.st-note.com/img/1731929499-2DbN1nf8LtzsYi7OX3k6rZga.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731929499-qyzsfbE75PhXg0uH9lZaGd1Q.jpg?width=1200)
腕時計もどうしようかと悩み中です。
この7年くらい、普段はアップルウォッチを使っていますが、何らかの資格試験を受ける時とかだとスマートウォッチは禁止なので、たまーに腕時計を使ったりするのですが、電池がなく動かないので、電池交換に持って行くのが間に合わず、昨年は余計に1個安い腕時計を買ったりしています。余計な物増やしたな😅
メルカリなどで使ってもらえる人に譲った方がいいと思いますが、こちらも保留かな。
腕時計たちは、今まで引き出しにテキトーに突っ込んでたのですが、ちょうどいいプラスチックケースに出会えたら、1個ずつ入れてみようかな。
子供が付けるような、ディズニーストアで買ったマリーちゃんの時計も(買ったの大学生の時?)捨てられません💦
小物より流行のある服の方が捨てやすいと感じます。
意外と自分にとって、大事な物も分かってきました。
高校の修学旅行用に購入した、レスポートサックのボストンも捨てられないな。汚くなってもいいので、海外旅行に持って行って、荷物増えたら(増えないだろうと思っていつも袋持って行かないのですが、結局旅行先で袋を買う羽目によくなっています💧)預け荷物を入れる用で使いたいです。
今日も自分を知れたというか、ちょっとした気付きが得られました🤗